ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュの本多工務店のテーマ 25.12.2014

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
本多工務店のテーマ 25.12.2014

昨晩も、御来店ありがとうございました!
柿食へど鐘なんて鳴らねぇよ八王子。御来店、感謝!

んー、なんか暇なのが、かえって聖夜っぽかったです(笑)。
お気付きでしょうが、少しでも精神崩壊を阻止するために
「(笑)」を多用する私です(笑)。
んー、マズぃなぁ。(笑)。まぁ、駄目なら駄目で仕方ねぇけど(笑)。

早い時間と遅い時間に、シオッピさんが御来店♪
遅い時間には、お仲間を3名様引き連れて。あざーっす!

ドラムス・トリオさん+南口某お寺さんの本物の和尚さん(笑)。
ドラムス・トリオのお一人は、シオッピさん。
もうお一方は、福岡県田川で幼少〜思春期を送ったお姉さん(笑)。
私の育った北九州市小倉とは近しいので、ローカル・ネタで盛り上がる♪
そして、シオッピさん、お姉さんのドラムスの師匠「ツノ犬」さん登場♪
えぇ、「渋さ知らズ」(渋さ知らズオーケストラ他)のドラマーさんです!
角田健さんです。叔父様は「メリー・ジェーン」つのだ☆ひろさん、
また他の叔父様に「恐怖新聞、うしろの百太郎」つのだじろうさんが
居られると思います。

おぉ!渋さ知らズ、渋さチビズLive@スカド!お願いします!
実現したら面白いだろうなぁ。てか、個人的に観たいしッ!わはは!

そうそう、田川出身のお姉さんは、現在「相模湖」在住で、そうすりゃぁ
もちろん「川鵜のオジサン」のお知り合いでした(笑)。

ツノ犬さんの今日の一言。
「打楽器は数学です。」♪

今日の音ネタ。
渋さ知らズのツノ犬さんに、下手に「暗黒大陸じゃがたら」だとか、阿部薫だとか、
Frank Zappaなんぞを流すのも失礼だろうと思いまして(笑)。ファクでも無ぇ、
クロスオーバーでも無ぇ、ユルユル大所帯「WAR」の70年代初期のLiveを流し、
事無きを得たのでした(笑)。お気遣いでしょうか?少しウケました(笑)。元々は
60年代英国を代表するThe AnimalsのVo.エリック・バードンがバンド解散後に
米国に渡って結成したバンドというか自身のバック・バンドとして集めたのが、
WARであります。私が小中学生の頃に平凡パンチや音楽雑誌には、彼等の広告として
印象的なジャケットが載っていたものですが、日本では短期間に忘れられたバンドだと
思います(笑)。良いバンドなんですけどねぇ。大人数の演奏によるLiveなんですが、
ユルユル、スカスカな感じは、コピー出来そうですが、カッチリ演ると雰囲気が出ず、
かと言ってあの絶妙な間というか空間を再現するのは至難の業だったりしますね(笑)。
おぉ!確かにボブ・マーリィの「Get Up, Stand Up」とWARの「Slippin' Into Darkness」
って似てますね(笑)。で、まぁ確認しましたがやはり私が睨んだ通りWARの方が
リリースは若干早かったようです(笑)。どうでも良いですが(笑)。

さて!いよいよ2014年最後の週末じゃ〜〜〜〜!!!
まずは、今晩!勝負!来年の営業を賭けて!!!!!
よろしくお願いします!
えにぼでぃ、
今宵もお待ちしております!
ヨロシク!
ケロケロ♪

多分なんですが、年末年始も平常通り営業すると思います(笑)。
(日曜定休。それ以外は、休んでも元日だけwww)

余裕が無いんじゃぃ!(笑)。

よろしくね!

ちゃおんぱ!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。