ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのWhite Light/White Heat 09.08.2014

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
White Light/White Heat 09.08.2014

土曜日は、シマーのみの御来店、ありがとうございました。。。
台風はそれるも前世が刺激され荒れた天気だったよ八王子。御来店、感謝!

土曜日営業でしたがねぇ。。。シマーのみかぁ。。。
終わったな。こりゃ。。。わはは!

まぁ、荒れた天気だったとはいえ、涼しかったので夏後半戦に向けて
スカド8月本番営業に向けて、皆さん体調整えて十分休養されたかと
思います(笑)。これから、よろしくお願いいたします!

なにか他の御来店が無ければ無いで、嬉しそうだったなぁ。シマー(笑)。
なんだか知らないけど、JAZZ Guitaristのアルバム、わざわざ買ってまで
差し入れしてくれて、ありがとう(笑)。いや、全然悪くなかったよ(笑)。

少々聴きづらい音楽でも、少しは我慢して聴かないと、奥行きが広がらないぞ!
と、先日に引き続き言いましたが、
「もう30歳だし、これまで色々聴いてきたから、これからは楽しんで聴けるだけの
音楽しか要らない。」って(笑)。
まぁ良いんだけど、色々聴いてきたってねぇ。。。
音楽の世界は広く深いので、そういうセリフは相当なマニアでもなけりゃぁ
発言すると馬鹿にされますけどね(笑)。
思わず爆笑し、「30歳とかで、保守的になってんのッ!?」と、応えてしまいました(笑)。
私なんて現在50歳ですが、まだまだ新しいジャンルに刺激される事が多いですし、
なんたって浅学(せんがく)ですので、ROCKの名盤と言われているものでも聴いてない
アルバムも沢山ありますし、知らないジャンルも山のようにありますので、特にスカドで
持ち込まれる音源には、意識せずとも影響を受け、楽しませて頂いております(笑)。
ある種の音楽においては、多少の慣れが必要である事も経験しておりますしね(笑)。
好奇心が無くなっちゃぁ、オシメエよ!わはは!

「あんた、なんでも批判するなぁ。」と曰われましたが、
「批判する事がROCKだろ!肯定なんて批判しまくった後にすりゃ良いんだよ!」と
応えてやりました(笑)。(笑)。そりゃも私の性格的なものなんですが、批判するって事で
結局は対象物について自分の頭で考える事になりますし、それを自分に向けますと多少なり
とも、自己を俯瞰でみる訓練になりますよ(笑)。「鵜呑み」は、駄目でしょう?
鵜呑みが有効なのは、後に暗記する必要がありますが、ある程度の大学進学にむけた
簡易・平易的な「試験に対する学習」についてのみであろうかと思います(笑)。
ま、批判する時に謙虚さが足りないのが私の問題です。わはは!

シマーの今日の一言。
「あんた、間違ってるわ!」♪

今日の音ネタ。
Edie Brickell & New Bohemiansや、Fairground Attractionを流してやったら、
アーティスト名のメモを取りながら御満悦のシマーでしたが(笑)、飽きたらしく(笑)、
「もっと派手なの!」「The Velvet UndergroundのWhite Light/White Heat無いんか!」と
ウルサイのでした(笑)。うちにはヴェルヴェッツ無いんですよ(笑)。それでLou Reedの必殺盤
1983年の「Live in Italy」に入っている「White Light/White Heat」、それに続く「Some Kinda
Love〜Sister Ray」(メドレー)を流してみました。するとハッキリとシマーから拒否反応(笑)。
予想していましたけどね(笑)。「White Light/White Heat」は、ヴェルヴェッツ時代には相当に
デコレートされていた楽曲ですからね(笑)。それをソロとなってから盟友Robert Quineのヒリヒリ
するGt.を伴って、生理的感情を刺激しまくる原初的R&Rスタイルで再演したLou ReedのLive
ヴァージョン。苦手な人は苦手でしょうねぇ(笑)。ただまぁLou Reedの「Live In Italy」って、
凄いアルバムですよ(笑)。

スカド、お盆連休とかしてる場合じゃないです。。。(笑)。
今宵もお待ちしております!
よろしく!よろしく!
ケロケロ♪

まぁ「その気」になりゃぁ、いつでも、いつまでも連休とれる私です(笑)。

ちゃおんぱ!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。