ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのCalling Card 17.04.2014

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨晩も御来店ありがとうございました!
昨日までは初夏を思わせる日中の陽気でしたよ八王子。御来店、感謝!

千葉より大恩人「なかやま書店」さん御来店!ありがとうございます!
スカドが開店できたのも、この方のおかげです。
他大学であり、他の学生アパートに住んで居たにもかかわらず、
32年間お世話になりっぱなしであります(笑)。ありがとうございます!
薬局、デイサービス施設、絵本屋さんに加え、昨年より農業も始められた
ヴァイタリティ溢れる先輩です!見習いたいものです!
むろん、昨夜の御来店はスカドを案じての事であります。すみません!

予約通りアッシュ君登場。続いてAzメンバー&サカナン登場。
かくて、アッシュ君出演の劇団舞台映像を愛でるの会開始☆
あぁ懐かしいですね。学生時代の先輩が某劇団(声優:肝付兼太さんの
劇団www)に所属しており、下北沢等に舞台を観に行ったものです。
(うぎゃっ!その後、その先輩の消息を知りませんでしたが、なんと!
現在も声優、音響監督として大活躍中でした!今調べて知りましたwww
「はじめの一歩」「ブラック・ジャック」「機動戦士ガンダムSEED」
「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」「忍たま乱太郎」等々で活躍して
たんですね!しかも本名のままwww私そっち方面に興味ないですからねぇ。
しかし、立派になられたんですなぁ!スゲェ!)

あ。すみません!なんか八王子の当時、本当に何にもなかった上柚木という
僻地の学生アパートで、大変お世話になり、卒業後も笹塚のアパートへ
遊びに寄せて頂いていた、先輩が思いもかけず初志を貫徹し、しかも成功
されていると知り、驚くと共に大変感動しております!
(どうされているだろう?と案じておりましたのでwww)

なかやま書店さんの今日の一言。
「テニス・コートかぁ。」♪

今日の音ネタ。
遅い時間に結局は独りで楽しんだのが、Rory Gallagherの「BBC Sessions」♪
ロリー・ギャラガーは、アイルランド出身のGt.&Vo.です♪大好きなんですよ。
実にアイルランド魂を感じる人です(笑)。ガッツがある!素朴!純朴!真っ直ぐな
田舎者!って感じでして(笑)、ブルーズが根っこにあるロック野郎(笑)なんですが、
この人のブルーズ・ロックって「泣かない」んですよ。プレイする事が楽しくて
仕方ない様子が音に現れてしまうんです(笑)。日本製(グヤトーン)のギターも
使っておりましたし、ダン・エレクトロを構える姿や、テレキャス、アコギ、
ドブロを構える姿も有名ですし、ギター・コレクターとしても有名ですが(どの
ギターも実用し、それぞれ使い分けていたという。)なんといっても塗装が剥げまく
ったアイルランドに輸入された一本目か二本目のストラトキャスターが、トレードマーク
であります。1968年のCreamの解散コンサートの前座を務めたTasteというバンドを
率いて1969年にレコード・デビューし、第二のCreamと称されるトリオ・バンドで
有望視されておりましたが、70年には解散。71年よりソロとして活躍します。
私が中学生の頃には、甘いルックスもあって広告も打たれ人気がありましたが、
80年代になりますと、マイ・ペースな活動となります。レコード会社と契約が無かった
時代を経て自身のレーベルを発足させて、なおさらマイ・ペースな活動へと。
ただ長年に渡る多量の飲酒により肝臓を痛め、95年に肝臓移植手術をしますが、合併症の
ため47歳で亡くなりました。彼の死後、遺族の手により多大な未発表音源が次々と
リリースされます。このB.B.C.Sessionsも、そういった音源ですが、これがあなどれない!
観客の居るLiveとは雰囲気が違いますが、音質、演奏内容とも非常にグレードの高い音源です!
個人的には名盤です!(笑)。

あとがない!黄金週間前の週末!金曜日!
今月、今週と、非常にマズい経営状態です!
今宵もお待ちしております!
よろしく!
ケロケロ!

うーん。。。大成されたんですなぁ。
それにくらべ、何やってんだろう?俺。

ちゃおんぱ!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。