ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのLong As I Can See The Light 03.24.2014

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨晩は、ススムさん、御来店ありがとうございました!
一気に春めいて来たよ八王子。御来店、感謝!

ぬぅぅ。ススムさんだけの御来店でしたよ。キビシぃ〜イッ!
金・土曜とスカドLive二連発どちらをも観戦されたススムさんと
週末のスカドLiveそれぞれの感想会開催。
おぉ!ススムさんもそう思われたのですね!
私だけがそう感じたのかと思っておりましたが、やはりそうです
よねぇ〜!(笑)。さすがススムさんですね!(笑)。

あ。金曜日のスカドイベント、お誕生会で急遽Live演って下さった
高津昌之さんですが、色々とその後を心配しておりメールしてみま
したが、お元気でした(笑)。「朝の始発まで居酒屋さんで付き合って
下さった5人の方々。本当に情が深い。」と、感動されておりましたよ(笑)。
うむ。しっかしフラットテイル御夫妻は酒豪ですなぁ。朝5時までガンガン!
飲まれた後に、実家の御用事もこなされたというか、そういうご予定があり
ながらも、朝5時までバンバン!呑まれるという。凄いですなぁ(笑)。

で、例によって二人で「懐かしの昭和談義」開催(笑)。
「勝呂誉」「松山省二(現在松山政路)」さんは、お元気ですが、
「和田浩治」さんは、1986年に42歳で、「河原崎長一郎」さんは2003年に64歳で
お亡くなりになっておりました。

「国鉄」ネタも話題となりましたが、昔の蒸気機関車が曳く列車では、
トンネルに入りますと窓から煤煙が入ってきますので、普通に乗車客が窓を閉める。
また、昔は途中の小さな駅ではホームに入りきれない列車も良くありまして、
その際は乗降客が他の列車等に気をつけながらホーム意外で乗り降りする。
もとより客車に自動扉は無く、各車両の前後部に「デッキ」が備えられ、
常に走行中も開放状態でしたが、そこから落ちて怪我するのは、落ちた乗客の
常識不足と判断される時代でした。
学校等においても、行事や休み時間・放課後に、怪我した子供、生徒というのは、
怪我した当人の「自己責任」として、注意不足・常識判断が出来ない事は、恥ずかしい
ことであるとされ、怪我した生徒の親は、学校に「迷惑をおかげしました。」と、
謝罪するのが当たり前でした。
いつの間にか、何か有れば自身や自身の子供の「不甲斐無さ」「危機判断不足」等々を
棚に上げ、学校に文句を言いに出向く親御さんが多くなりましたよねぇ。
「自己責任」「自己判断」って、何処へ行ったのでしょう?
成人し社会に出て行くと、とても大切な事なんですがねぇ。。。

ススムさんの今日の一言。
「メリル・ストリープ」♪

今日の音ネタ。
何度も紹介しておりますがC.C.R.:Creedence Clearwater Revival(クリーデンス・
クリアウォーター・リヴァイバル)。昨夜もススムさんと聴いておりましたが、
良いですよねぇ〜!いや、良いんです!(笑)。1968年、当時ヒッピー・カルチャー
最盛期の米国西海岸では特異なR&B色の強いサウンドでデビュー。Gt.Vo.ジョン・フォガティを
中心として、実に埃くさく男っぽいサウンド。R&Bナンバーのカバーも得意とするも、
完全に米国の田舎の白人気質の様なものを感じさせるバンドでした(笑)。数々のヒット曲を
持ちながら、リリースのタイミングが常に悪く、全米No.1ヒットを持たないアーティストの
中で最も2位の曲を持つバンドとして知られます(笑)。「 Long As I Can See The Light」は
日本では邦題「光りある限り」としてシングルA面、B面に「Lookin' Out My Back Door」が
配されておりましたが、米国では逆だったようです。というか、この頃のC.C.R.のシングルは
A面、B面とも、両曲がチャートに入るという現象を起こしておったようです(笑)。(ビートルズ
なんかもそうでしたがwww)うん、「光りある限り」のイナタイ雰囲気が私も大好きです♪
九州は大分県日田市出身のブルーズマン!コージー大内の「角打ブルース」をススムさんに
お聴かせしましたら大受けでした(笑)。日田弁で歌われるブルーズは、とても良いのでした(笑)。
私は何故かこのCDを川鵜のオジサンから頂いたのですが、後に深川慶さんの御友人だと知り
驚いたものでした(笑)。

昨夜、遅い時間にあらためて計算してみまして
頭と胃が痛くなりなりました。。。
あらら?あれだけLive、無理くりイベントやっても、大赤字なのかよぉ。。。
マズい!今月は何とかなりそうだと思っていたのに。。。
今宵もお待ちしております!!!!!
よろしく!!!!!!!!!!!!!
ケロケロ!

うーん。。。桜の開花が意外に早まっている。。。
うーん。。。花の保ちが良いので梅の花見の方が計画立てやすい。。。
ただまぁ。。儚く散るからこそ日本人って桜を愛でるのでしょうなぁ。

ちゃおんぱ!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。