ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのThe Sky Is Crying 12.06.2013

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨晩も御来店、ありがとうございました!
さすがに師走の週末にて夜の街は少し賑やかな八王子。御来店、感謝!

そんな街の浮かれた雰囲気と関係なく、いたって普段通りのスカド
でした。少々経営的には痛い金曜営業となりました(笑)。

きゅうたさん登場☆現在きゅうたさんと私は例の大西巨人著「神聖喜劇」
という長編小説に挑戦中ですが、ネット上で読了された方々のブログを
見てみますと、たいがい「読了後に、感想を誰かと話し合いたいが、
周囲に同作品を読んだ・読了した人間が居ない。」といった内容が多いのです。
その旨、きゅうたさんに伝えましたら「そりゃそうでしょ!」と、
二人で大爆笑!そういう小説であります(笑)。なにせ読みづらい(笑)。
けっして、お薦めしません♪

西やん登場☆なるほど!そういう社内での昇進資格試験ですかぁ。
面倒臭いですね。いや、合格おめでとうございます!

ありゃりゃ。政治関連や宗教関連の話題も相当に熱く語ってしまいましたが、
ここに書くには、少し憚られますね(笑)。自戒の意味も込めつつ、客観性を
忘れないで、言動して欲しいものです(笑)。

それと、日本についてですが80年代あたりで、経済発展は限界だったと
思います。いや、某大陸全てを搾取するとか先進国の幾つかの国を破綻させて…
といった事であるならば、それ以上の経済発展は可能かも知れませんが、
まぁ今以上の経済発展というのは、相対的には無理でありましょう。
ですので、本来は80年代において「合理的」「効率的」=経済的な価値観から
方向転換をし、新たな価値観を求めるべきだったかと思います。これからでも
模索しなくては、ならない問題だと思います。
それに繋がりますが、文科省を筆頭に「どういう人間を育成したいのか?」を
キチンと(近視眼的では無く)見据えた教育を考えて行くべきだと思います。
なんちゃって(笑)。
それと近年私が感じるのは、経済効率「手間」=「コスト」を考える状態から
色々な部分において「精査」すべき状況に入っておると思うのですが。。。
なんちゃって(笑)。

そういう会話や音楽・芸術における「作者の本当の意図」や、「民族の固有する
スタイルと新しいカルチャーとの理想的融合」等々を熱く(笑)西やんと語って
おりましたら…

御陽気な「だるま堂」若旦那登場となりまして(笑)、雰囲気は一変したのでした♪
それにセニョ〜ルが加わりまして、賑やかしいカウンターとなりましたよ(笑)。
相変わらず「地元だから!」と言いつつ、居酒屋「よもぎ」が発見出来ない若旦那♪
野球大好きな癖に「高木豊」のフル・ネームが思い出せない若旦那♪
仕事疲れで、ウトウトしながらも若旦那にチャチを入れるセニョ〜ル♪
平和とは、こういう状態を言いますね(笑)。

若旦那の今日の一言。
「明日ウチと明治学院の試合があるんだぜ!」♪

今日の音ネタ。
流れで(笑)、きゅうたさんとは「ムッシュ・かまやつ」のLive盤を愛でて(笑)、
その後キング・クリムゾンの話題からエイドリアン・ブリューの話題を経て(笑)、
デヴィッド・ボウイの話題となりましたので、David Bowieの80年代MTVサウンドへの
転換と共に起用され有名となったStevie Ray Vaughanというテキサスのブルーズ野郎
(Gt.&Vo.)の「The Sky Is Crying」というアルバムを流す事に(笑)。
レイ・ヴォーンの特徴は、骨太なリズム感と豪快なスライドを含めたGt.そして少し
ハスキーな声で、これまた豪快に歌い散らすVo.にあると思います(笑)。
David Bowie、それもMTVサウンドのド真ん中を行くような楽曲に彼を起用した
理由が今ひとつ分かりづらいですが、その起用法がまた凄いものでありまして
楽曲中にレイ・ヴォーンらしいGt.音は、チョーキングの一音だったり、楽曲の
エンディングの数秒間にだけブルーズ・スケールのソロを弾かせるといった感じ(笑)。
1983年にボウイの「Let's Dance」に参加し有名となり、当代きってのブルーズ野郎と
して一番勢いのあった最中の1990年に、ヘリコプター事故により35歳で亡くなりました。
「The Sky Is Crying」という作品は、彼の死後に未発表音源集としてリリースされた
ものです。いや本当に惜しい人でしたよ。

ぶっちゃけ、今月に入って、ますます成績の悪くなっておるスカドです。
S.O.S.!!!
今宵も悲鳴を上げつつお待ちしております!
よろしく!!!!!!
ケロケロ!!!

体育会気質も遠い昔となりにけり

ちゃおんぱ!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。