ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのRock & Roll People 10.18.2013

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨晩は、きゅうたさん、ススムさん、御来店ありがとうございました!
一気に冬の気配だ八王子。御来店、本当に感謝!

そりゃもう昨夜も楽しい夜になったスカドです。
そりゃもうお客さんさへ入ってくれりゃァ楽しい夜になるスカドです♪

ただね、期待の金曜営業が、お二人だけの御来店とは、どこまで試練が
続くのやら(笑)。「耐えられる試練しかお与えにならない。」等と
某大手宗教の言葉なんぞを信じておりますと、あっさり限界突破しちゃって
「廃業」やむなし。という事態になりかねませんね。わはは!
こりゃ今夜に期待するしか無ぇ!わはは!

ほほぅ!WAKO兵衛が、11周年記念に向けて頑張って下さっているのですね?(笑)。
ありがたいことです!なんたって「お誘いの営業メール」への返信が
一通もなく、来週末の藁をも掴む「11周年記念呑み会」の御来客も
心配な今日この頃ですので。

「一番好きなギタリスト」「皆で失念、Mahogany RushのGt.は、Frank Marino♪」
「落語」「昭和のお笑い」「多彩な才能を持つドラマー」「つのだ☆ひろの身長」
「70年代邦画が衰退〜かつての映画スターがTVに出演しイメージとのギャップに
驚いた」「忘れられそうな昭和の芸人」「オリジナル・キャップ・八王子城×スカドを
いかにして売りつくすか」「第11代スカド・ガールのぶっつけ本番についての疑問」
「他店の入口へ営業時間中に我が物顔で出入りし、他店のお客さんにブツケテおいて
裁判沙汰覚悟なのか?というクレーム・メール受信(笑)」「中央線で見かけた出川哲朗」
「岡本喜八」「うちのは関門海峡に気付かなかった」等々が話題となりました(笑)。
私はDuane AllmanというGt.が大好きですが、奴は歌いませんからねぇ(笑)。

まま40代以上が酒の場で語らう時に「失念」「忘却」は常なのですが、少し時間が経つと
ドンドンと名前が浮かんで来ます(笑)。「光速エスパー」三ツ木清隆さんは「白獅子仮面」でも
ありました。「ウルトラマンタロウ」は篠田三郎でしたね(笑)。
てか、凄い面子で昔から放送されている「堂本兄弟」ですが、ススムさんとうっかり
「深田恭子」の名前まで失念したのは、大問題かと思われます。わはは!

今日のきゅうたさんの一言。
「サリー&シロー!」♪

今日の音ネタ。
「100万ドルのギタリスト」と呼ばれた(笑)、アルビニ兄弟・兄Johnny Winterの1976年の
Live盤「Captured Live」(邦題:狂乱のライブwww)を流してみました(笑)。現在69歳の
ジョニーは、弟エドガー(Edgar Winter)と60年代中盤頃からレコードは出していたようです。
1969年にソニーとソロ契約しまして、その時に複数の大手レコード会社が争奪戦を繰り広げ
当時としては非常に高額な契約金が支払われたと噂され「100万ドルのギタリスト」の異名が
付いたそうです(笑)。ブルーズを基盤とした人です。長らく心身共に調子が悪く(笑)、
「来日しない最後の大物」とも言われておりましたが、2011年に初来日し、Zepp Tokyoで
人に手を引かれながら(視力もほとんど失っているらしい)登場し、椅子に座ったまま
プレイしたそうですが、往年のファンは大喜び!(川鵜のオジサンも観戦し、大喜びでしたwww)
調子に乗ったのか?体調が良いのか?(笑)2012年にもブルース・カーニバルへ来日し、
この日は「立ち上がって」プレイする曲もあり、ファンには神々しいシーンだったようです。
ススムさんも大好きなGt.らしいですが、私としては音が乾き過ぎており、また楽曲も
ストレート過ぎて、やや苦手な人です(笑)。なおこの「狂乱のライブ」には、彼のために
John Lennonが書き下ろした「Rock & Roll People」が演奏されております。

うりゃ!今夜の土曜日営業に期待!祈祷!祈願!
今宵も祈るような気持ちでお待ちしております!
懇願!よろしく!!!!!!!!!!!!!!!
ケロケロ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

あ。三浦綾子「氷点」(上下巻)読了。
げ。エンディングが、思っていた(調べた)のと、違ってました(笑)。
(もうひとひねり、ありましたwww)

ちゃおんぱ!

何も掴めない、苦労知らずの手。。。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。