ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュの前略おふくろさま 5.05.2012

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
土曜日も御来店、ありがとうございました!
日曜日には強い雨風が吹きましたが一転して今日は五月晴れです八王子。御来店、感謝!

G.W.営業も何とか無事終了いたしました!
スカド・ファミリー、そして遠方より駆け付けて下さった皆さん、very thanx!!!

おぉ!N.Y.から一時帰八のOh!No!登場☆ほぃほぃ、お帰り♪
木曜日の落とし子結婚式、(_´Д`)ノ~~オツカレー

八王子お下番長も登場。こちらも木曜日は(_´Д`)ノ~~オツカレー
ロニィさんも登場。本当にロニィさんも木曜日は(_´Д`)ノ~~オツカレー

G.W.青森旅行から帰宅途中の三太郎さんも登場!
帰りに寄られて仙台で購入した、お土産は、まさかのロニィさんのお土産と
カブリましたね。わはは!お土産がカブルのは珍しいですよね♪
いやいや、ありがとうございますm(_ _)m

「落とし子結婚式を終えて」「Oh!No!N.Y.地下鉄事件」「山田がアツイ!」
「日本独特の歌謡曲というジャンル」「アデル姉さん」「十和田でB.B.Q.」
「お台場イベントでのビール、フードは馬鹿高ッ!」etc...で談笑♪
「AKB48」とか「初音ミク」とか、批判しても仕方ない日本の現状です(笑)
共通して私が思うのは日本人にポップス、ロック等の洋楽は歌えない。って事です♪
民族が持つリズムという部分でも不利ですが、なんたって日本人の体型(主に耳鼻咽喉)って
かような洋楽を歌うのには適しておりませんからね♪
そりゃもう管楽器を考えれば、良くわかりますが、空気が通る形状=耳鼻咽喉の形状が
違えば、それぞれの音域・音質がまるで違っておりまして、トランペットでトロンボーンの
音色は出ませんし、工夫してアレンジして代替えしても、それは元の管楽器で吹かれた楽曲とは
趣が変わってしまいます。
逆に、日本の民謡を欧米人や黒い人が歌うとどうでしょう?多分上手く歌えないと思います。
アラホレハ。これについて書き始めますと長くなりますので省略♪

山田にある「イケてる古本屋さん」は、「ブックススーパーいけはた」さんです♪
「イトウ」では、ありません(笑)

おっ!居酒屋「前略」の大将登場!アザーっす!G.W.も営業、御苦労様でした!
大将は、もちろん屋号に萩原健一ドラマ「前略おふくろさま」(看板の字体も同じ!)から
名付けられたくらいなので、もちろん松田優作よりも萩原健一派ですね♪
ただ、なるほど…中森明菜よりも松田聖子派なんですね、ロック好きかどうかが良くわかります♪
あら?余談ながら松田聖子の楽曲の作詞を松本隆が手がけるのは6枚目のシングルからですね。
すっかり松本隆が松田聖子をビッグにしたってイメージがありましたが、違いますね(笑)
これまた余談ながら高橋恵子さん(旧・関根恵子)は国立在住らしいです♪
あれれ?高橋恵子は北海道から八王子に引っ越してから芸能界にスカウトされたと認識してましたが
ネット上では、「町田」「稲城」説も多くあるようです(笑)

G.W.繁忙期で疲れきったセニョ〜ル登場。前略大将と妙な低姿勢合戦開始♪
まっ、そのうちブッちゃけたトークで談笑。
私は不義理にも居酒屋前略へは未だ行っておりませんが、スカド・ファミリーが何人も行かれてますので
助かっております(笑)八王子お下番長は勿論、ロニィさんや、きゅうたさんの噂も大将がしておりましたよ♪
こうして、ユルユルなG.W.営業は終了したのでした!ありがとうございました☆彡

セニョ。の今日の一言。
「じゃぁ、コップで。」♪

今日の音ネタ。
Tony Joe Whiteとか例のジミヘンの音源とか流しておりましたが、大将が来られたので、
日本の「チューリップ」を流してみましたが、私より2つ年下の大将は無反応(笑)
むむむ。っとばかりに今度は川鵜のオジサンから頂いた「松田優作 ALIVE ~アンビバレンス~ 公式海賊盤」
を流すも、全員でシカト(笑)これは89年に亡くなった優作さんの82年の大阪でのLiveを収めた映像です。
「YOKOHAMA HONKY TONK BLUES」や彼の代表曲(笑)が収められているのですが、なんたって「ツマラン!」
わはは!いや、これは提供して下さった川鵜のオジサンからも最初に「面白くねぇよ。」って注意されてました。
川鵜のオジサンのお墨付きで「ツマラン」映像であります♪
どうしても私なんかは世代のせいもあって松田優作さんというのは俳優としても萩原健一さんと比べて
しまいますし、晩年は幾分か他の路線に切り替えておられましたが、萩原健一さんの後を追うスタイルという
感は拭えません。いや優作さん好きですけどね。天然のブッ壊れ方としてはショーケン・萩原健一には、
敵わないと思っております(笑)優作さんの唄う映像としては「夜のヒットスタジオ」での映像の方が断然イイです!
わはは!

さてさて、G.W.で皆さん散財し、お疲れでしょうね♪
今週末は今週末で金曜日「落とし子&ビル、結婚おめでとう!」の会をやりますし、
続く土曜日も「さらば!LAZYgunsBRISKY!最終Live観戦!」〜スカド飲み会をやりますので、
これまた、大散財して頂くわけ(笑)ですが、
平日も、G.W.のお土産話でもしに、御来店下さいませ!!!!
僅少ながら、三太郎さんの仙台土産もまだありますよ♪
エニウェイ、
今宵もお待ちしております♪
ヨロシク!
ケロケロ♪

マコトちゃん、「ちまき」美味しく皆で頂きました♪
ごちそうさま☆


ちゃおんぱ!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。