ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのGot To Get Better In A Little While 4.05.2012

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨晩も御来店、ありがとうございました!
昨夜は少し雨が降ったようですが相変わらず良い天気ですね八王子。御来店、感謝!

うへぇ。花がムズムズ。目がかゆい♪春ですなぁ。

昨夜はガウスさんと、新規の若い男女の6名のグループの方が御来店下さいました。

うーん、新規の若い方たちには申し訳なかったです゚(゚´Д`゚)゚
思ったような「Rock Bar」では無かったでしょうね。なんとなく落胆ぶりが伝わって来ました☆
まずもって新規でグループでお見えになられる方は、その余りのヒマさ加減に引かれてしまうでしょうね♪
若い方たちの思っておられる「ROCK」という感覚もお好きな洋楽もスカドの「Rock」とは
違っているでしょうしねぇ。
そういう部分をコミュニケーションで補うスタイルの店ですので(笑)
新規の方でグループでボックス席へと座られますと、厳しいものがあります。
いや、もっとグループ客の方が何組みか常時おられますと、「普通」に洋楽が流れるBarの
雰囲気となり、お気軽に飲めるのでしょうが…♪
いやいや、全部私の不徳の致すところであり、申し訳ないです!

遅い時間に看板消して日経簿を付け終わってギターを触っておりました際にも
個人の新規の方がお見えになられましたが、ウチは大家管理人との確執もあり、時間延長が不可にて
お断りしてしまいました。。。申し訳ないです!(ただ、こちらの年配の方も多分スカド向きでは無いかと
感じてしまいました。。。わはは!)

こんな事では、いつまで経ってもスカドは発展しないじゃん!困ったもんです。
ウチのストライク・ゾーンは本当に狭いですものねぇ。
(いや、それこそコアなスカド・ファイターとならずともグループでボックス席にて
洋楽を楽しまれる分には不都合は無いのですが、現在の状況では店がガランとしすぎて
違和感を感じられるでしょうねぇ。)
まっ、その分いったん馴染んでしまわれますと、エラく居心地の良い店ではあると思いますけどね♪

新規の方は、恐れずに積極的にカウンターへ、どうぞ♪
ボックス席からでも、カウンター越しにドシドシ、オーダー、雑談、質問をして下さいね☆
ぶっちゃけ、カウンターの中に居ても私にはボックス席の会話が丸々聴こえていたりしますしね♪わはは!

昨晩のガウスさんは割と遅い時間まで、ゆっくりと飲んで行って下さいました。
「日経新聞について語り合える女子とは、お付き合いしたくない♪」「神社、神主という事業、仕事」
「消防車の入魂式!」といった話題や、「もしもチケットが入手できたとして、同日にAKB48のチケットを
持っていた場合、AKBよりも観たいコンサートって誰?」というネタで談笑♪
うーん、70年代までの全盛期のRockコンサートなら、いくらでもAKBよりも観たいモノはありますが、
現在ですと、なかなかAKBよりも「観たい」「ネタになる」ロックLiveって無いですなぁ。と苦笑♪
単純に「いま、観たいコンサート」というテーマに切り替えましたら、ガウスさんから思わぬ名前が!!
「ブラック・アイド・ピーズの紅一点:ファーギー(Fergie)」が観たいと仰るガウスさんでありました♪
むむむ。さすがガウスさんですねぇ。しかも「最近の動画を見たら、太ってて良い感じ!」ですって♪
分かります!分かりますよ!私だって太った「ブリトニー・スピアーズ」の方が好きですもの!わはは!
かくて「痩せてる女子とか意味が分からない」と結論づけてしまった私達でした。わはは!

ガウスさんの今日の一言。
「日経新聞、つまらない。」♪

今日の音ネタ。
先日から流しているのは、エリック・クラプトンが、かの「いとしのレイラ」発表時代に率いていた
バンド、「デレク・アンド・ドミノス」名義(メンバーは流動的でした)のライブ音源「Live at the Fillmore」。
この頃のクラプトンは良いです!非常にロッキンです!わはは!なんたってGt.&Vo.のクラプトンを含めて
4人編成でのLiveでありまして、クラプトンがギターを弾き倒しております。それも非常に下品な「ワウ」を
使用しておりますし、ブルーズ・ナンバーも攻撃的に責めて(弾いて)おります♪
「この頃のクラプトンだったら、観たかった!」とガウスさんとも言っておりました。
まぁ私生活でも盟友・元ビートルズのジョージ・ハリソンの奥さんとの不倫(この事を歌ったのが
「いとしのレイラ」であり、同名のアルバムは、ほぼ全編彼女に対する横恋慕によるものです♪)や、
ドラッグ、DVと、これまた非常にロッキン!な時代でありました。わはは!人間的には「クズ!」の様な
時代ですが、この時期のクラプトンの出す音は、カッコ良いですね♪
しっかし、この時期の「フィルモア」という亜米利加にあったコンサート・ホールは異常ですね。
我がスカドの名前の由来でもある故デュアン・オールマンが率いて伝説的名盤と謳われるLive盤も
このフィルモアでのLiveだったりします。あっ!ちなみに「いとしのレイラ」のアルバムでカッコ良い
スライドー・ギター弾いているのがデュアン・オールマンだったりします♪(ただし、デレク&ザ・
ドミノスには不参加。レコーディングにおいてゲスト参加♪)
珍しくガウスさんが、スカドのテレキャスを借りて、クラプトンと対決していた昨夜でしたよ♪

うりゃっ!ここのところ週末さへヒマなスカドじゃ!
そんなんじゃ存続出来るわけなかろぅ!
今宵は期待しておるぞぃ!
今宵もお待ちしております♪
ヨロシク!
ケロケロ♪


おわっ!「三幸」のお菓子のCMでの「松ケン」! ヅラが斬新過ぎる〜♪

ちゃおんぱ!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。