ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのBO-JAM 12.13.2011

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨晩も御来店、ありがとうございました!
20年以上前に高尾で凍死された方が居たよ八王子。御来店、感謝!

わわわ!結局、今日もこの時間(~_~;) わはは!

う〜ぬ、まったくもって12月だというのにヒマじゃなぁ。
と、昨晩も思っていたところにシーちゃん登場☆前髪伸びるの早くない?わはは!
そうか、改札口で帰ったと思わせといて、スカドに戻って来たのか、ヤルネ♪
てか、相手は知っちゃうとショックだろうね。わはは!
まぁシーにその気がないのに早く気付けよなぁ。わはは!

早朝松本出張〜帰八後残業と、本当に疲れ果てた顔でガウスさん登場☆
もともと睡眠時間の短い方ですので、お身体に注意されたし。

で、シーもガウスさんも新潟出身でありますので、しばし新潟談議♪
「へぎそば」「小千谷そば」「笹団子」は、私も大好物♪
ながら、「のっぺ汁」は苦手です。「かに」にもそんなに食欲をそそられません。わはは!
げっ!シーは新潟出身なのに「サンパチ豪雪」(昭和38年の新潟の記録的豪雪)も
「山本五十六」(やまもといそろく・第二次大戦期の日本海軍司令長官・ガウスさんの高校のO.B.)も
知らないのかぁ。わはは!
じゃぁ、「米百票」の「小林虎三郎」とか「ガトリングガン」の「河井継之助」なんて知らないだろうなぁ♪
てか、シーは「田中角栄」がどれほど新潟に恩恵をもたらしたかも認識してなかったもんなぁ。
わはは!
あとは、「お国訛り」(方言)について談笑♪
新潟の方言で語尾に「が」をつけるというのがあるそうですが、(そうが?(#^.^#))
じゃぁ「あれって、レディー・ガガが?」ってなるんですね♪凄いですね。

恋愛に憧れたり、淋しい気持ちは当たり前の感情かと思います。
ただ、場当たり的に「とりあえず」「誰でもいいから」といった恋愛は、あとに何も残りませんよ。わはは!
双方が人間経験値・恋愛経験値を高められるような恋をしませぅ。わはは!
てか、シーちゃんの「ランチ学友」の恋愛事情、恋愛観は問題がある人ばかりだと面子を聞いて感じました。わはは!
(だって、ティー、ピー、ババちん、ユリだろ?わはは!)

割と遅めにロニィさん登場☆ロニィさんが読書する隣りで私は「9周年のお礼状」の宛名書き。わはは!
元々悪筆な上に、すっかり最近は文字を書く事が少ないですし、縦書きは難しい!
我ながら残念な宛名でお届けする事になりそうです。わはは!

シーの今日の一言。
「マイ・コンピューター?何にも分からん。」♪

今日の音ネタ。
だら〜っと、皆さんが居られる時間には「モンキーズ」〜「ベイ・シティ・ローラーズ」なんかが入っている
リラックスできるコンピ盤を流しておりました♪
で、先週から独りでこっそり流しているのが「ボ・ディドリー」BO DIDDLEYの「 THE LONDON SESSION」であります。
ボは、1955年にデビューした黒いR&Rのオリジネーターであり、巨人であります♪
本人もたいがい巨体であります♪この人の後世のロックに与えた影響というのはチャック・ベリーに負けてませんね♪
初期のTheRollingStonesなんて、ボの影響大であります。独特な「ジャングル・ビート」と呼ばれる単一のリズムを
独自の改造を施したグシャグシャな音のギターでバンバンかき鳴らしながら歌う人です♪
「ロンドン・セッション」は1973年に彼がロンドンで色々なメンバーと録音した企画色の強いアルバムです。
購入した当時は、「うん?ハズレだなぁ。」と落胆したものですが(リズムがユルすぎ)、最近聴き直してみると
これはこれで「アリ!」だと思うようになっております。リズムが際立ってない分、通常の彼の音源で聞けない
もっとブルーズ色の強い曲調や長めのソロ・ギターが聞けます。ボを知らない人がこの作品から聴き始めるのは
お薦めしませんが、まぁ彼を知ってる人が聴くなら「ほぅ!」と思ってしまうかも?です。わはは!

行きます!行きます!すぐ行きます♪
今宵もお待ちしております♪
ヨロシク!
ケロケロ♪


スゲーな!中国には「iPhone」5!が、あるらしい・・・(もちろん偽物♪)


ちゃおんぱ!

コメント(2)

あの方がガウスさんなんですね! 初めて知りました(*´∀`*) 笹団子待っててくださいね♪ そして私はPCはもちろん、地元のことすら知らないのです…(∵`)
>しー。

そうです!長岡のガウスさんです(*´∀`*)
PCは使わないと分かりませんよ♪
(ブック・マークが消えたそうですが、「ゴミ箱」フォルダにも残ってませんか?)
地元の事は若いうちは余り興味もなく知らない事が多いのが普通です☆
若い人達に教える人、環境がない方が悪いのです。

笹団子は「マイウー」だよね(*'▽'*)♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。