ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのHoney Don't 8.02.2011

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨晩も御来店、ありがとうございました!
夏本番なのか?これから?ちょっと不思議な夏だよ八王子。御来店、感謝!

へへへ。どんどん起きる時間が遅くなってきておりますだ♪

番長登場。ミニ夏休み中も学校かぁ。ご苦労様です☆
一杯だけ休息をとりに来店じゃ♪

ロニィさん登場。胃が弱ってる?お大事に!てか体調不良は困ります。わはは!

三太郎さん登場。そうだよね、震災対策としての職場付近での住宅補助とかいつまでも
続かないよね。また長距離通勤が始まりましたね、御苦労様です☆

きゅうたさん登場。MAYUちゃんの弾き語りLive観戦御苦労様でした。
ハーヴェイのリズム隊は、もったいないよねぇ。

ととと、私は普段めったに外食しない人なのでラーメン屋さん他飲食店ネタには
ついて行けません♪失礼!わはは!
なるほどね、アンディがお手伝いしてるラーメン屋さんの味って、そういう事かぁ♪
言われてみれば、そんな気がします。
一生懸命修行して手間をかけてあのスープを作り、結果として酔客相手の店になってるのは
可哀想だと思って損しました。わはは!

えー!餃子屋さん?
サカナンは台町方面に「餃子屋さん」があるって言ってましたが♪
Y.H.S.は無謀にも三崎町「餃子会館」で飲んでる事があると言っていましたが♪
私は100円ローソンの餃子で十分です。。。わはは!

遅い時間は、きゅうたさんと元老会議♪
まぁ色々ありまさぁね。スカドはいつも「これから」!わはは!

三太郎さんの今日の一言。
「ここにはちょっと合わないんじゃ。」♪

今日の音ネタ。
TheBeatlesの「Abbey Road」を久しぶりに流してみました。私が彼等のアルバムで最初に買った
作品です。(もちろんアナログLP盤だった)あれれ?昨夜は音量が低かったせいもありますが、
こんなにショボイ音だっけ?もっとソリッドで豪華な音圧だったと思ってたけど♪
驚異的に優秀な作品だと認めつつも、サウンド的に冷たい感じがして苦手なアルバムでもあります。
わはは!1969年発売。録音時期から彼等の最後のアルバムです。
それと「Beatles For Sale」も流しました。彼等の初期の過渡期と位置づけられる作品です。
この頃はまだ半分近くの曲がカバー曲ですね。チャック・ベリー、カール・パーキンス、バディ・ホリー、
リトル・リチャード、ドクター・フィールグッド&ディ・インターンズをカバーしております。
リンゴ・スターが歌う軽妙な曲「Honey Don't」は、パーキンスがオリジナルであります♪
こういう曲をチョイスし、ああいう味(♪)を出す所がTheBeatlesとTheRollingStonesの決定的な差であります♪
このアルバムは1964年、私の生まれた年のクリスマス・シーズンに発売されました♪
恐るべきは、同年の夏には「ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!」(A Hard Day's Night)を
発表していたって事です♪

ヤバィ!とっとと出勤します!
今宵もお待ちしております♪
ヨロシク!
ケロケロ♪


キング・チーターは開園〜午前11時半まで一般公開中!かよ!

ちゃおんぱ!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。