ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのLeslie West 6.17.2011

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨晩も御来店、ありがとうございました!
決戦である土曜日に朝から雨が降り続く八王子。御来店、感謝!

ちょっと肌寒いですね。巻き返しの土曜日なのに・・・/(-_-)\

昨夜も出足は遅かったですねぇ。
トラえもん登場は9時を過ぎていたと思います♪週末だと言うのに。わはは!
きゅうたさん登場した後も次のお客さんが来るまで時間がかかりましたね♪
私やきゅうたさんは八王子の街角で某女子、某末っ子なんかを目撃したのですがねぇ。
金曜日は皆さんそれぞれ早い時間は他店で飲食する予定が入っておられますからねぇ♪

黎明期のロックやら、70年代フォークについて、もしくは落語について談笑♪
昇太ねぇ。わはは!

おおー!イジリーさん昨夜も登場だ〜!嬉しいなぁ!トットと常連、スカド・ファミリーに
なりやがれ!いや、なって下さい♪
イジリーさんと同時にセニョ〜ルもキタ━(゚∀゚)━!
おぉー!八王子一小(第一小学校)&二小対談が開催されてるー♪
大丈夫なのか!?セニョ〜ルと話し込むとスカドに来なくなる伝説を突破できるのか〜♪
わはは!

意外と早くにイジリー&セニョ。が「揃って」お帰りに♪
入れ替わりに女子会終わりのサカナン登場。
サカナンも「マンマ・ミーヤ」は映画もサントラも大好きだと言うのですが、
トラえもんと私はそれを観てないので、「マンマ・ミーヤ」会話について行けず、残念♪
私は基本的にミュージカルが苦手であります。わはは!

おろろ、出勤時に三崎町で出くわした私を「ガン無視」したユリリが
遅い時間に「GOD」にフラれて登場。既に一時近し!
カシス・ウーロン一杯で、「枯れ果てた泉・誰も訪れる者のない泉」再生プロジェクト対談♪
出会う機会がないのに、恋におちる事は無いだろうに。。。わはは!
でも、私も昔は頑なな恋愛観を持っていましたので、恋愛とは無縁な生活をしていましたよ。
少しづつ、自分自身で築いた「壁」を壊して行きましょうね!わははー!

きゅうたさんの今日の一言。
「って、バカー!」♪

今日の音ネタ。
きゅうたさんが新宿の某CDショップから大量に持ち込み♪
レズリー・ウェストという巨漢ギタリストで後にマウンテンと言うバンドではGt.&Vo.として
活躍した男がマウンテン以前に参加していた何とかというバンドの1965年〜68年の音源集。
どの曲も当時の英国モッズ、英国サイケに影響されたのがモロに分かる楽曲群♪
悪くないのですが、どうしても二線球のイメージが・・・オリジナリティが感じられず♪
このバンドは米国のバンドなんですがねぇ。当時の英国勢の影響力が窺い知れます♪
さすがに年代が新しくなりますと、いよいよレズリー・ウェストのギターもディストーション(歪み)が
かかり始めます。これはもう当時ジミヘンが米国でデビューしていただろうと思われる音です♪
そこそこ優秀なのに売れずに終わった60年代のバンドに良くありがちな流行りものを
追いつつ、どうしてもオリジナリティが出せなかった・・・そういうバンドかと思います♪
「EXCITEMENTS」という女性Vo.を配したスペインのガレージ・ソウル・バンドの音源は、
トラえもんにも訴えかけるものがあったようでした♪
女性Vo.のファッションからして「ティナ・タナー」を意識してはおりますが、
本家と比べますと・・・わはは!それにイナタイR&Bを頑張って演奏するバック・バンドですが、
ジャケットを見までもなく白人が演っていると分かってしまう音でありました♪
いやいや、相当楽しめるアルバムですけどね!わはは!
あとはトラえもんが悲鳴を上げたアメリカのヒドイ爺さん&ハープによる音源。
なるほど、聴く人や周囲の事を考えずにあそこまで自由に「やっても良い」んですね♪わはは!珍品♪

あー、雨止まないかなぁ。
って、もうね天気がどうこうとか言ってられないんですよ!
よろしくお願いしますよー!
今宵もお待ちしております♪
ヨロシク!
ケロケロ♪


「限界」について討論してみました?わはは!
善し悪しは、人それぞれでありますね。そりゃそうだ!わはは!

ちゃおんぱ!

コメント(6)

早めに行って、読書しながらまったり飲もうと思ったのに…



早すぎて開いてなかったので、帰っちゃいました。
確かに動きも若き日のティナ・ターナーですね。でも格好良いです!

こちらも確かにやりたい放題ですね。WATERMELON SLIM & SUPER CHIKAN
ティナの方がダイナマイトですね!

>SUPER CHIKAN 「スーパー・痴漢!」で良いのですか?
所々にプロ!と思わせる部分(Vo.とかギターのピッキングの仕方)が
あるのが腹立たたしいですね♪
堂々とやっちゃえば「勝ち!」って思わせてくれます(^O^)!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。