ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのRe-live

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
土曜日も御来店、ありがとうございました!
これから「三寒四温」が続きます♪春はもうすぐ八王子。御来店、感謝!

さぶぅ。まだまだ灯油の消費量が家計を脅かす日々が続くのですなぁ。
スカドを始めてから、あらゆる公共料金を気にせずにはいられない。
「節約」というものを実感しております。そりゃもう良い経験させてもらってます♪
わはは!

カッチャン登場。先日来、私が一喜一憂しているmixiアプリ「ブラウザ英雄伝」について談笑♪
歴史上の偉人・英雄を配下にして日本統一を目指すゲームです♪
城下町を整備して国力をつけて、他の城と合戦して・・・「信長の野望」みたいな♪
ただまぁ無料で遊ぶとなりますと、「家臣」が揃わず大変苦労させられてます♪
47都道府県に「3人」づつ、GPSで「くじ引き」により家臣をゲットできますが、
下手すると一日中「くじ引き」しても、誰もゲット出来なかったりします♪
この為に一泊覚悟で他県まで実際に「小旅行」をするユーザーもいるらしい♪
加えてこのゲームの「合戦」ですが、同盟となった他の3人のユーザーとの連携が鍵となり、
なんたってリアル・タイムでの「合戦」は、混戦になった場合は6時間位の戦いとなります♪
普通の社会人ですと、なかなか遊べないアプリ(ゲーム)ですね♪わはは!
私が所有している「英雄」(家臣)の中でお気に入りは「坂上田村麻呂」であります♪
しかし課金しなけりゃ先に進むのが本当に困難なゲームであります。(絶対課金しないぞ!)

チーム・セニョ〜ル、TAKA君登場。埼玉からスカド・ウェアを引き取りに♪
うーん、結局同じウェアを注文しながら商品の在庫切れで私が頼んでいたカッコイイ
ウェアと交換させられたス?ルのウェアの方が正解でしたね♪わはは!
と、ご迷惑をかけたTAKA改め「ニョ〜ル」を虐めたりしたのでした。わはは!

ニョ〜ルが最近はまっている例のハーバード大学の哲学科の授業・本・マイケル・サンデル教授の
「ジャスティス」(正義)について談笑♪

全ての人間が“あらゆる部分”で「平等」な世界と言うのは、あらゆる人々が生活に満足し、
将来に対する不安もなく、さらにルックスや才能についてコンプレックスを抱かず、
嫉妬せず暮らせる世界。これには経済的安定、たおやかな価値観を持てる知性等が必要ですね。
と、私見を述べていましたら、ニョ〜ルより「共産主義の失敗」「社会主義の現状」という言葉が出ましたが、
それらのイデオロギーは、本来上記したような「熟成された社会」が必要であり、
高度に熟成された「資本主義」の後に登場すべき理想社会でありましょう。
「特権階級」(王・貴族・軍族)と、「貧困階級」で形成された国が、革命等によって
いきなり「社会主義国」となる事は無理ですね。それは新たな特権階級、差別を生み出すだけです。
なんちゃって♪

トラエもん登場。チーム山下も大変ですね♪
スガイッチー登場。ニョ〜ルの「謎かけ」に辟易して一杯で退店♪
日付が変わる頃、ユリリ登場。飲まないと面白くないですね♪
それより遅い時間に、チーム・セニョ〜ル王子「セニョ〜ル」登場。
セニョ〜ルと会話する時だけニョ〜ル(TAKA)は、敬語なのが笑えます♪
さらに遅い時間にチーム山下代表山ちゃん登場♪
そんでもって、みんなが帰って2時過ぎに二人っきりになってから山ちゃんの
「本番」会議が始まりました。。。♪

うーん、土曜日は集まるのが遅かったですね!
他店(しるべゑ等)で飲んだ後、スカドで飲むのを控えるのは困ったものです!わはは!

スガイッチーの今日の一言。
「聞いてても何の得にもならないんで、」♪

今日の音ネタ。
LAZYgunsBRISKYは唄います!「Re-Live!」(再生!)
小娘なのになぁ♪色んな人が色んな人生の場面で励まされると思うんだよ、うん♪
(他曲ながら「I hate only you!」と唄うLucyは、いかにもLucyらしい♪)
もっと売れて良いのだけどなぁ♪
(Buck-Tickファンの間では例のLucyのコーラスが一時「椎名林檎?」と噂された♪)
「Happy Night」って曲も個人的には元気をもらえます。
(あの曲でLucyが吹くハーモニカは、やっぱりきゅうたさんがプレゼントしたヤツだろう?イイなぁ♪)
川鵜のオジサン企画の「相模湖でLAZYライヴ!」実現して欲しいなぁ♪
ぬぬぬ、B'Z松本氏がラリー・カールトンとの競演作でグラミー受賞か!
(最優秀ポップ・インストゥルメンタル・アルバム賞 Larry Carlton & Tak Matsumoto『TAKE YOUR PICK』)
最優秀インストゥルメンタル・ソリスト演奏賞 には、
内田光子さんの モーツァルトピアノ協奏曲第20番・第27番 。
負けてられないね、LAZY!わはは!
最優秀ラップ・アルバム 、『リカヴァリー』エミネムもまだ頑張ってんなぁ♪
最優秀ポップボーカルアルバム賞 には、レディー・ガガ『ザ・モンスター』 かぁ♪
(どちらも年間最優秀アルバム賞は落選☆)
え?「特別賞」パーソン・オブ・ザ・イヤー 、バーブラ・ストライサンド って。。。わはは!
何やったんだろうね♪

うわーぃ!今日も歯医者です!
うわーぃ!今日もさむいです!
う。わわわ!今月も折り返しです!
う。わわあああ!!今月はさらにピンチです!
エニウェイ、
今宵もお待ちしております♪
ヨロシク!
ケロケロ♪

うーむ、ショーケン再婚かぁ♪

ちゃおんぱ!

コメント(8)

グラミー賞といえば、

ソロモン・バークの追悼ステージでミック・ジャガーが歌うとか歌わないとか…どうだったんでしょう?

ソロモン・バークの遺作もノミネートされてたみたいですが、受賞したんだろうか?
↑あっ!!
トラえもんは
何も知らないんだあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

やべー…忘れて!あっかんべーあっかんべーあっかんべー
酔わなくても楽しい人になれるように頑張ります!
>ロニィさん。

ミックはバークの「Everybody Needs Somebody」を唄ったらしいっす。
バークが受賞したかどうかは確認できませんねぇ。

ちなみにもう一人日本人受賞者がいましたね♪
最優秀コンテンポラリー・ジャズ・アルバム賞
スタンリー・クラーク・バンド フィーチャリング 上原ひろみ


>きゅうたさん。

18時40分頃オープンしましたね♪


>番長。

うーんと、僕は真の社会主義ってぇのは上記したように
理想を実現した資本主義の後に来るものだと思うのだ♪
で、サンデル君の授業の素晴らしいところは
未熟な学生の意見をもキチンと(まんまと)誘導できる、仕立て上げられる事だと
思っているのだ♪そこそこ自尊心を満足させてやる事が出来ているし♪

あの手の授業風景や本からは何かを感じたり自分の考えをまとめるのに
利用しないと意味が無いと思うのだ♪
ただまぁあの分野に少しも慣れがないまま接してしまうと
普通の日本人は、ただただ圧倒されてしまうだけかとも思うのだよ〜ん♪


>トラエもん。

これからのチーム山下・・・あわわわわわげっそり

なーんてねあっかんべー


>白いユリリ。

そういう方向で頑張るな!わはは!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。