ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのHard to Handle

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨晩も御来店、ありがとうございました!
都内特別扱いで気温が発表されるのさ八王子。御来店、感謝!

なんやらかんやら雑事をしていたらカッチャン登場。しばし箱根の惨劇を聞く♪
大学サークルO.B.の結婚式、超高級富士ホテル〜夜はキャンプ場で飲み会〜惨劇♪
酒飲みにはつきものの惨劇♪

川鵜のオジサン登場。「いつまで続ける海老蔵事件」「横峯さくら、亀田三兄弟の親父」等といった
柔らかい時事ネタで談笑♪あ、あと今度「ボブ・ディラン・チョコ」をオジサンはくれるらしい♪
途中金沢から研修で八王子に来られた方が初来店。
こういう他所から来られた方に「おすすめすべき食べ物」が無いという文化レベルの低い
八王子を自虐的に御紹介♪
「高尾山」について訊かれましたが、なるほど高尾山は素晴らしいですが、
今やフランスのタイヤ・メーカー発行のドライブ&グルメ・マップに載ってからは、
混雑が酷く、お勧めしづらい旨をお答えしました。。。
「!」
「大変な事を忘れてましたが、八王子には大正・昭和の天皇陛下のお墓があります!」♪
「多摩御陵・武蔵野御陵」を御紹介させて頂きました。
東日本に御陵があるのは八王子だけであります!
諸事情があるのは分かりますが、もっとこの事実を誇っても良いんじゃないかなぁ八王子は♪
凄い事だと思うんだけどね。別段私は「右」じゃないですけど♪
(意味も分からず明治神宮等「神宮」に初詣に行く国民性ですからO.K.でしょ!?わはは!)

いよいよmixiネームも「陽」から「セニョール」に改名したセニョ〜ル登場♪
凄いね、セニョ〜ルの職場のバイト。昼からの出勤バックれて居なくなったって♪
立川エ○○ートの鍵持ったまま♪これからX'mas、年始と忙しいのに♪
中野の飲み会からユリッペ帰八。さっそくセニョ〜ルと不毛な意見交換♪
中野の飲み会でのテーマは「好きって何?」だったらしい♪
そりゃもう今年のスカドのテーマ「愛って何だよ?」と同じですね。
「好きは好き」で良いんじゃないでしょうか?わはは!
まぁ「好き」にも程度差はあるんですけどね、「ちょっと好き」も「死ぬほど好き」でも
「好きは好き」で良いじゃん♪あとは「なるようにしかなんねぇー♪」
あとね、「あとでネタになるような経験」でないと意味が無いと思う私ですが、
「ネタにしようと経験する」んじゃなくて、経験後に「ネタ」として捉えられるかどうか?
ネタとして笑えるようになれれば、その経験は自己の中で消化されたと思います。
いつまでも笑えないような経験は、まだ引きずったままで消化されて無いと思われ、
その状態から次のステップに経験を活かす事は難しいのでは無いですかね♪

ユリッペの今日の一言。
「簡単に口にするよね!?」♪

今日の音ネタ。
先日ガウスさんとSamCookeを話題にして、初めてガウスさんもサム・クックを
お好きだと知りました♪
いまいち日本では売れない、一般的には知名度の低い彼です♪
ロック好きの方なら、この偉大なソウル・シンガー&ライターの名前を聞いた事があるでしょう?
是非、彼の「ハーレム・スクェアー・ライヴ」を聴いてみて下さい!
なぜ海外のロック・ヴォーカリストが彼の名を挙げるのか分かると思います♪
昨夜はSamCookeよりも日本のロック好きにも知られている彼が掘り出した後輩格に当たる
「オーティス・レディング」Otis Reddingを流してみました。
「モンタレー・ポップ・フェスティヴァル」で、JimHendrixやTheWhoを相手に
貧弱な機材で彼らと対等に、いやヴォーカルでは圧倒したロック勢の中で唯一気を吐いた
ソウル・シンガーがオーティスです♪ロックを聞きに来ていた白い聴衆を一発でぶっ飛ばした!
(貧弱なアンプで彼を支えたブッカー・T&ザ・MG'sのサウンド!)痛快であります♪
そんな偉大なシンガーは1967年12月10日、ツアー移動中の自家用飛行機の墜落事故で
亡くなりました。事故の3日前に録音された『ドック・オブ・ザ・ベイ』は、翌年のビルボードで
初の週間ランキング一位となったのでした。Hard to Handleはちょっとコミカルな切れのある
彼のナンバー♪

スカドTシャツ。ロゴのデザインに悩んでおります!
つーか、ここにきてイラスト・デザイナーの山ちゃんが「右手が舌に見える」という
指摘が御自身があり、困っています♪
もう少しお待ちくださいね、デザインの決定♪
今宵もお待ちしております♪
ヨロシク!
ケロケロ♪

○川エキュート(ecute):2007年10月5日開業。エキナカ商業空間の名称。
88店舗が出店。4階建て店舗。ストアコンセプトは「自分カスタマイズ」♪

ちゃおんぱ!

コメント(11)

今年ももう終わりが近いですが、そのテーマの答えは出たんですか?!
>迷いっぱなしの子羊。

このテーマの答えは、そんなに簡単には言い表す事は出来ないが、
色々な形の愛が存在するんだな。

そしてどんな形・程度の愛であっても、どれもが尊く素晴らしいものだ。

ただし、「愛する」「愛される」資格と言うものがあって、
「愛しているつもり」「愛されているつもり」とは違うものだぞ。
不器用でも構わない、むしろ不器用にならざるを得ない他人を思いやる気持ちを
持つことが、その資格の第一条件であって必須条件であーる。
他人を思いやる気持ちで良いのだ。気持ちだけで。
その気持ちが分からない、分かったつもりになっている人は
「愛している」つもりでも、「愛してる」事にはならず、
「愛されている」つもりでも、「愛されてる」事にはならないんじゃ。うむ。

第二の条件としては自分を愛せないと、人を愛する事は難しいぞよ。
ここで難しいのは「自分だけを愛する」とは違うと言うことじゃ。
これは第一の条件(人を思いやる気持ち)が満たされておらんのでな、
そういう人の「自分を愛する気持ち」は、本当のところ自分自身が分かっていない
「自分を愛しているつもり」なんじゃ。これでは本当のところの「愛」は分からないな。

なに?欠点だらけで「自分を愛する事が出来ません」じゃと?
うむうむ。そういう人の方がキチンと自分を見つめているだけ
本来の「自分を愛する気持ち」を持てると言えよう。
「自分を愛する気持ち」を持つためには、自分を理解し、認めるって事が第一歩じゃな。
自分の本質を認められない人は、とうてい自分も他者も「愛する事」は出来ないもんじゃよ。
俯瞰で見る事は大切でな、短所だけでなく自分の長所に気付く場合もあるんでな。
短所を悩むばかりでなく、長所も十分自分で認めてやり伸ばす方向を持つことも大切じゃ♪

恋することは自分勝手で簡単なことじゃが、
愛することは難しいものじゃ!
そこの部分にも注意しつつ、残り短い「青春」を謳歌するがよかろう!わはは!

早朝4時に、こんな質問に答えたくねーあっかんべー
わはは!
親子愛ったって、自己満足・相手のことを思いやれないのは駄目で、
最近は、愛の無い家庭内の事件が増えておりますね。。。

瞬間的に「路肩の小さな花」を愛でる事なんかも純粋な「愛」だと思います。
こういうのは「愛する」資格の3番目の条件、「心の余裕」が関係しているかと
思われます。

と言ってみるるんるん

恋する事は自分と対象があれば成立しますが、
愛する事は、それに「慈しみ」と「思いやり」が必要となります。

とも言ってみるあっかんべー
>サカナン。

うりゃー!うりゃー!来いやー!わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)

「あったかいの」が「もし」「あれ」だったら・・・うひゃーっ!あっかんべー

レシート持って来て下さい♪
>おはよー!リョウ君!ピンキー君♪

Yes.愛はエゴそのものであるとも言えますね♪

愛すると言うことも結局は自分の欲求でありますからね。
無償の愛に近いのは親子関係であろうと思いますが、
「こうしてあげたい」という感情も自分の感情であり、「たい」は自己の欲求ですよね。
「喜ぶ顔が見たい」等というレベルから「この子の為には命は要らない」まで。
すべて自分の欲であると言えましょう♪
見返りは、自分が相手の為に行動した時点で(欲が満たされるので)
成されていると思います。(相手からの見返りが無くとも)

Yes.愛は刹那的なものでありましょう♪

意識しているかどうかの違いはありますが、本能による行動(自己防衛・種の保存等)以外は
自己の欲求による行動であるとも思います。

こう言ってしまいますと、愛はエゴイスティックで刹那的なものに思えます。
ただ、「愛」のそういう本質的な部分をキチンと見つめ、受け止めつつ、
決して刹那的、自己本位的にならず、豊かな気持ちで「愛すること」が出来る。
そういう風になって行ければ実り多い人生になるかと思います。



また特に男女間において「下心」「駆け引き」の無い愛はつまらないと思います♪
「下心」や「駆け引き」を汚いものと捉えるのではなく、
スパイスの様なものだと捉えられると、楽しい恋愛に役立つと思うのですが♪

恋愛する度に1ヶ月で10数キロ体重が減ったりしていた若い頃の私には、
こういう考え方は出来ませんでした☆
若い頃はどうしても完璧を望みますからね。わはは!

てか、↑の書き込みを早い時間に読めれば昨夜店内で談笑できたのに!
ざんねん♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。