ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュの赤頭巾ちゃん御用心

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まさかの昨晩もロニィさん、来店、ありがとー!
日曜からの雨で少しだけ涼しかったのも昨日まで!暑いじゃん八王子。御来店、感謝!

まさかの二日続けて来店者がロニィさんだけ。ロニィさん、very thanx!!!
「今日は誰か来るでしょう。」と仰るロニィさんでしたが、
まさかの連夜に渡るロニィさんとの二人夜会!わはは!
「恒例・スカド近況評議会」「文化・文明の進歩に遅れる人類の知性を憂う」
「当事者が生存しているうちに考えなくてはならないアジアとの関係」
「本当の事を言う勇気と、馴れ合いでは無くならない諸問題」「馬鹿ロック野郎」
「モーターヘッド、レニー万歳!」「イギー・ポップもね!」等を議題にしました。わはは!
結局、誰も来ないし(人質状態♪)、話が熱くなりまして、
本日も朝早くから忙しいのにロニィさんは閉店時間まで帰るに帰れなくなったのでした♪

本当にね、そろそろ今まで「おざなり」「なおざり」にしてきた多くの問題を
真剣に議論する時期が来ているんじゃないかと近年感じているわけです。
歴史問題、前大戦の反証、近代のアジアにおける日本、地球規模での諸問題、
日本国内における依然続くも隠蔽されがちな差別問題。
どれも面倒臭く、議論のテーブルにあげる事にも抵抗感を感じる問題ですが、
「何もわざわざ今言わなくても良いじゃん。」と言う時期は過ぎている気がするのですよ。
いちいち書きますと非常に長文になりますし、大変なので割愛します♪
が、そういう諸問題を「隠す」「伝えない」では駄目でしょう?
知ってもらい、みんなで考えるところから始めないと、解決への出口は見えません。
もちろん「優先順位」がありますし、現実的には非情な対策や知りたくない事実と
対峙しなければならなかったりするでしょうが、知る事・知らせる事は大切であり、
冷静な議論が必要です。(こういうのは日本人の不得意な部分ですねぇ。)
きちんとした考えを持たない政治家・マスコミレベルの学者・教育者を含めた多くの大人。
きちんとした事実を伝えない多くのマスメディア。困ったものです。

まさかの今日のロニィさんの一言。
「IMFに言われたくない」♪

まさかの今日の音ネタ。
ロニィさんが御謙遜して持ち込まれたのはアクセプト?
うーん馬鹿ロックだ!しかしあんな唄い方で咽喉を潰さない事には尊敬するぞ♪
もう一枚のHR系バンド(名前は忘れた!失礼!)のアンプラグド的ミニアルバムは
美しいサウンドながら、HR系バンドが演るBGM的お洒落サウンドの匙加減の
難しさを感じました♪
で、まさかのLAZY(70年代中期に活躍した凄腕ミュージシャンとドラゴンボール
景山ヒロノブが中学生で組み、10代半ばでデビューしたバンド。)ベスト盤!
一番興味があったし、ネタとして非常に有効でしたし、笑う準備万端で流しました♪
うへ!やっぱ演奏は時間の都合とかも想像出来まして(レコード会社が彼らに
潤沢な予算とレコーディング時間を与えなかったのは想像に易い)音は粗いんですが、
上手い!ギターの妙チクリンな当時のディストーションとかも懐かしい!
で、惜しい。もっと時代が早ければカルトG.S.として活躍したであろうに♪
もっと遅ければ立派にジャパメタとして活躍したであろうに♪(Vo.が薄いけど)
しかしだね、私のカラオケ心に訴えかける迷曲が揃っていた!イカサマ昭和歌謡!
「なかにし礼」「都倉俊一」チームが多くの楽曲をてがけてました。
え?デビューの話を持ちかけたのは“まさか”の「かまやつひろし」!
え?「レイジー男だけのファンクラブ」の会長は“まさか”の「遠藤賢司」!
LAZY、おそるべし♪

まさかのmixi二日続けて不具合!
まさかの(予想はしてましたが)連夜の苦戦!
まさかの阪神・・・♪
エニウェイ!!!!!!!!
今宵もお待ちしております♪
ヨロシク!
ケロケロ♪

まさかの洗濯中。。。。  
ロビンソン。チェリー。楓。      ちゃおんぱ!

コメント(9)

T.O.K‐A‐I!東海相模!

さーセン、これから「マサカのぐるぐるシフト(8‐19会社、22‐9バイト)」なもんで、すでに若干暴走気味です。

本文中での名称不明なバンドは
“ぷりてぃ・めいず”
つー、でんまーくのぐるーぷです。
多分、固定メンバーは
Voろにぃ・あときんす&Gけん・はまぁ
の2人。
90年代初めに、サイクス&リノットの曲
“ぷりーず・どんと・りーぶ・みー”
をカバー収録したアルバム
“しんでぃけいと”
がプチヒットし、ThinLizzyのリバイバルブームに一役買ったのでした。
>ロニィさん。
身体にだけは気を付けて!御苦労様です☆
そうそう、なんかシン・リジー関係のバンドだと認識してました♪

>トラえもん。
あんた調子悪いね?最近♪
アクセプトは、蠍団と南瓜楽団の間を埋める時期に存在した独産の楽団です。

おっきい兄さん×2&ちっこいオッサン×2の編成、ウドの爬虫類ヴォイス、オットコ前な野太いコーラス、アーミールックと軍隊式陣形を思わせるステージングが特徴でした。

奇しくも時代はLAメタル全盛期に米進出を目論み、“見た目が…”の理由でウドを解雇、バンドの個性を失い迷走して解散。
Gウルフはカメラマンに、ウドは自らの楽団を、Drステファンはプロデューサー、bのピーターはお呼ばれプレイヤーに成るのですが、90年代に再結成。

アルバム三枚を出して再び解散。

コチラも時代に翻弄された楽団です。


アコースティックアルバムに関しては、Mr.Bigの“とぅ・びぃ・うぃず・ゆー”やエクストリームの“もぁ・ざん・わーず”辺りがヒットし、MTVアンプラグドでクラプトンやボンジョビが流行ったのに乗っかりに行った時期だったのです。
プロモ来日の際に、「トークショー&アコギでのミニライブ」が普及した時期でもありました。

同様のアルバムでは、アコースティックMSG、スターカーズTOKYO(白蛇)などがあります。
えっと…
詳しい解説ありがとうございます。
寝ないままお仕事の掛け持ち中に涙

南瓜楽団?

てか、MSGアンプラグドが僅かに分かる位です…

大氏は分かる!
(すぐるじゃねぇ、Mr.BIG)
"大"と書いて"すぐる"と読みます。 面倒くせぇわーい(嬉しい顔)
赤頭巾ちゃん御用心は、アニメのテーマ曲として“OToGi8”なる娘さん達がカバーしとるらしい。
なるほど。なるほど。  ざ・わーるど・・・・♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。