ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュの“Blue wind” at Japan

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨晩も御来店、ありがとうございました!
風薫る5月はすぐそこ八王子。御来店、感謝!

うぉっ!G.W.初日はなんて気持ちの良い天気なんだぁ〜!

さてそんなG.W.直前だった昨晩は、本当に色々と楽しくも有意義な会話が多かったです♪

開店直後から川鵜のオジサン登場♪
しばし「日本むかし(昭和30年代〜40年代)話」開催☆
「源氏 鶏太(げんじ けいた)」「今東光」「子母沢寛」「座頭市」「勝新太郎」
「給食がなかったオジサンの小・中学校昼飯♪」「むかしの遊び」・・・♪
もちろん呼び水となったのは先日きゅーたさんから差し入れられた「勝新太郎」伝記♪

源氏 鶏太さんは、昭和30年代にサラリーマン物小説で一世を風靡した作家です。
これといって大きな事件があるわけでもなく、本当にサラリーマンの日常生活に起こる
身近な出来事が毎回のテーマでして、それをユーモラスに描く作風です。
なんといっても「悪人が出て来ない!」「問題がシリアスにならない!」。
とても良いです♪ 舞台も大企業でなく中小企業ですし♪

勝新太郎さんが売れ始めた頃(1960年代中盤)から、映画の世界では「リアリティ」が
求められるようになりまして、勝新太郎さんなんかは、そういう流れの開拓者です。
ただし、それは作品の中における「リアリティ」であり、勝新太郎さん達スターは
依然としてスターとして輝いておりました☆
ところが、世間はそういうリアリティを全てに求め、結果として表現者自身にまで
求めまして、「エリカ様騒動」ではないですが、私生活までを知りたがり、
勝手に表現者としての彼女ではない部分で、腹立ち、落胆したりする風潮になりましたね。
大衆自ら望んで「夢の無い世界」にしてしまっておりますね。

なんともやりきれない現代事情であるからこそ、源氏 鶏太さん原作のドラマなんかが、
いまこそ世の中を明るくして良いと、オジサン二人会では話しておりました♪

ロニィさんも加わり、さらに「日本むかし話」は続きまして、「S」「Sケン」「S肉弾」と
呼ばれた「遊び」が全国区であった事に喜びまして、
続いて「上海万博」「中国のセンスをある面、洒落として取り入れたいゾ!日本!」
なんてぇ会話を楽しみました♪

途中名古屋からオーナーとゲストの方が御越しになられましたが、一杯だけかよ!

珍しくLPさんが遅い時間に「ゲーリー・ムーア」Liveレポ♪
おぉ!今月の新人賞「とらさん」も御来店だ〜!
本日早朝より「けいおんフィギュア」で忙しい山ちゃんも顔を出してくれた〜♪
「70年代、特撮ヒーローもの」「70年代アニメ」で盛り上がりました。

遅い時間はLP(レスポール)さん、とらさんと「青森・函館ローカル対談」と、
この御両名さんは、スカドで珍しく妻帯者であられますので・・・
ここでは書けないテーマでシリアスに・・・
盛り上が・・・  書けませんね♪ わはは!

なんか充実感のある営業内容でございました!very thanx!!!

昨夜の川鵜のオジサンの一言。
「あとオリンピック5回見るのはキビシイべな。」♪

今日の音ネタ。
名古屋からのゲストさんのリクエストはTheBeatlesでしたので、オジサンから
以前頂いた「武道館Live」を流しました。しょぼい機材にロニィさんも呆れ顔♪
ええ、ビートルズのコンサートは「30分」が当り前でした。
当時のコンサートでの一つのバンドの演奏時間は、大体そんなもの♪
1960年代の後半でも日本公演に訪れる「外タレ」バンドの演奏時間は1時間ほどで、
LedZeppelinが70年代に行なった日本公演から「2時間」のコンサートへ変わった。
と、川鵜のオジサンから証言がありました♪
私個人としましては、1時間位がよろしいかと♪
「もうちょっと観たかった!」位が丁度良いのでは?わはは!
大体2時間全力で唄えるヴォーカリストなんて、ざらには居ないのが実情です♪
せっかくDVDをセットしましたので、これまた以前にオジサンから頂いた
1999年のJeffBeckの日本公演Liveも流したりしましたよね、昨晩は♪
(2ndギターを務めるオネーちゃん!激ウマ♪)

さぁて、「昭和天皇誕生日」ならぬ「みどりの日」である本日!
(安倍の晋太郎ちゃんも今日が誕生日かぁ。おっ、中原中也もか!)
スカドとしては「関係無い!」
てか、支払日(月末最終営業)一日前ってぇ意味の方が大きい!!
どーぞ、よろしくお願いいたします!
今宵もお待ちしております♪
ヨロシク!
ケロケロ♪

こっぺぱん。ジャム。ハム。  ちゃおんぱ!

コメント(4)

ゲイリーは、Thin Lizzyの曲は演ったのだろうか?
Don't Believe A Word 位かね?
メインは、シグネイチャーの白いエクスプローラーかな?
と、一応気になります。
>ムイコ。

カナリオン、強力キャラ登場♪


>ロニィさん。

LPさんのレポでは、ThinLizzyの曲は演らなかったそうです。
メインは多分シグネイチャーのラフな見た目のレス・ポールで、
エクスプローラーも何曲かで使用したらしいです。

あとで調べてみましょうかね♪
違った! LPさんのレポでもエクスプローラーじゃなくて
「ファイヤー・バード」使ったと仰ってました!
※音楽雑誌系のLiveレポで写真確認。

なお、LPさんの行かれたLiveは国際フォーラムでしたが、
同ツアーの渋谷でのLiveレポでは・・・

セットリスト

1.Oh Pretty Woman
2.Bad for you Baby
3.Down the line
4.Since I met you baby
5.Have you heard
6.All your love
7.More than you’ll ever know
8.Too Tired
9.Still got the Blues
10.Walking by Myself

アンコール1
11. The Blues is Alright

アンコール2
12.Parisienne Walkways   と、なっておりやした♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。