ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのだいじょうぶマイフレンド。。。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨晩も「ロニィさん」御来店ありがとうございました!
けっ!何が台風だよ、八王子は永遠に不滅です!御来店、感謝!

そーです。昨夜のゲストはロニィさんのみ!
さすが「スカド来店者ゼロの日撲滅委員会」委員長さんであります♪ very thanx!
今にして思えば牛乳を買いに外に出たときにお会いしたクロさんを強引にでも引っ張れば良かった♪

泣けてきましたよ。一人っきりでスカド帳場に座ってて。。。
泣けてきましたよ。ロニィさんのお心遣いに。。。
泣けてきましたよ。パワー・ボール回し過ぎて“タコ”が出来て。。。
泣けてきましたよ。ギター触ってたら左の薬指が“ツッテ”。。。
泣けてきましたよ。煙草くわえたままギター触ってたら“煙が目に染み”て。。。
泣けてきましたよ。「花の慶司」を読んで感動して。。。

あぁ。マジで生来の「駄目人間」ですな! あたしゃ♪

ロニィさんとは私が入信している「アルコール依存症」についてを御説明し、
先頃亡くなられた元大臣の方も「うちの組合員では?」との推測を御披露し、
ロニィさんも問題視されていた故人の連れ合いの方については
「多分、共依存症者」だと推察を述べました。
共依存者でしたかね?(イネープラー。この言葉は現在違う意味で使われる事があるみたい)
DVでもそういう図式がなりたつのですが、依存症者を結果として依存傾向を増長させてしまう人。
そういう役割となってしまう人を指す言葉です。
アルコール依存症で医療関係にお世話になっている人って大半が既婚者であり、
当初は驚いていましたが、考えてみますと当り前の事なんですね。
独り者は、この「否認の病」(本人は依存症だと認めたがりません)を真剣に否定します。
「俺がアル中?そんな事はない!」ってね。(アル中は急性のアルコール中毒にだけ使う言葉です)
もしくは「もしかするとアル中かも?」でも医療機関にかかるとお酒を止めらるので、
どちらにしても独り者のアルコール依存症者は自ら医療機関にかかる事は稀です。
同居する家族がいれば、家族が何とかして医療機関に連れて行きますがね。
患者さんに既婚者が多いのは、そういう側面が考えられます。
そして、既婚者の方がもしかするとアルコール依存症になりやすいのでは?
二日酔いや出勤時間に酩酊状態でも奥様が会社に電話してくれますし、
酔って暴れたり、失禁したりした痕跡も奥様が片付けてくれます。
(独り者ではこうは行きません。全て自力で尻拭いを行なわなければならず精神的に素面に戻った時に
とてつもなく後悔するので、依存症になる前に深酒を自制する可能性が高いのです)
そういう面倒を見てくれる人、どういう事態でも見捨てず我慢して世話をしてくれる人、
こういう人は、そういう依存症者と接する状況に知らず知らず「依存して」しまいます。
(共依存)共依存者の存在は、当の依存症者の病状をさらに悪化させて行くのです。

おー・まい・ごー。 あい・ごー。 
なんてこった!「呑み屋がアルコール依存症の啓蒙」! 
でもね、スカド・ファミリーが私と同じ病気になるのは嫌ですからね。「啓蒙します!」
うーん。そういう傾向のある方はスカドでは嫌いますから、ファミリーには見当たりませんけどね♪
もしも、「俺、やばいかなぁ。」と心配になったなら、御相談ください♪

今日の音ネタ。
実は「期待してなかった」んですよね♪ 
ヤマピーが何故か貸してくれた新生サディスティック・ミカ・バンド(Sadistic Mika Band)の
DVD。持って帰って先ほどまで観てました! これって映画なんですね?ドキュメンタリーの。
一時間ちょいという手軽な収録時間もありまして、楽しめました♪
木村カエラ!「ちっちぇ〜!」「やっぱ良く観るとバタ臭い顔だ!」「でもキュート!」♪
加藤和彦!「でっけぇ〜!」「やっぱ何度観ても雰囲気はブライアン・イーノだ!」♪
高中正義!「わけぇ〜!」「サンバースト、ピカピカ!メイプル指版!久しぶりに観たら新鮮!
(ギターが♪)」「最上部のヴォリューム・ノブ取っ払ってる!分ってるぅ〜♪」
音はですね、さすがに上手いですよ。還暦前後の現役の凄腕が揃ってますからね。
(高橋幸宏・小原礼ですからね、残りのメンバーが。)
やや、最新風のドラムのPAによる空間系サウンド処理が私には苦手なのですがね♪
フュージョンと呼ばれても仕方ないのかも知れませんね、ソツがなさ過ぎて。
初代Vo.「ミカ」さんは英国で料理家ですかぁ。
なるほど!一部最近の木村カエラver.はSadistic Mikaela Bandと表記するのですね♪
え。サディスティック・ミカ・バンド知らないの?
「1972年デビュー。1974年発表のアルバム『黒船』は日本のロック史における名盤と評され
ており、当時英米でも発売されていた。
活動中の1975年にはイギリスでツアーを行っている。」だってさ。by wiki♪
最初、日本でより英国で人気が出たって事になってるんです。
木村カエラが以前TVで「今度のバンドは唄いやすい!」と語ったところ、
彼女の英国人の御じい様が、「サディスティック・ミカ・バンドに対してもっと敬意を払え!」と
叱られたと言ってましたね♪(彼女自身が言ってた☆)
実は最初期には角田ヒロが居たのですねぇ。後期には後藤次利も!
二代目のVo.は桐嶋かれん。という時代もあったのです。
うわっ!加藤和彦が村上龍の問題作(失敗作♪)映画「だいじょうぶマイフレンド」唄ってたのか♪

あたた。これで台風くるのかよぉ。
今月も先月以上に厳しい営業だな。(みんな忙しいし、インフルだし。)
エニウェイ、
今宵もお待ちしております♪
ヨロシク!
ケロケロ♪

ちょっき。やっけ。らっぱずぼん。    ちゃおんぱ!

スカド。「だいじょうぶじゃないぜ、マイフレンズ!」

コメント(3)

ベストとチョッキの違いに
ベストはシャツの上に着るもの
チョッキは肌の上に直接着るもの
「直着」という説がありました
日本語かよっ(笑)

土曜日の話、今思い出した。


てことで今週末あたり伺います。
>クロさん。
いやぁ、貴君の日曜日・八王子人さんとの呑み会〜月曜日の事を
mixi voiceで知ってましたからねぇ♪
(私のテンションが低かったってぇのもあるんですが。)
今週末といわず、常にお待ちしております!

>早瀬カレラさん。
それはチョットねぇ♪
色々説があるようですが(チョゴリが訛ったとか。)
私としては
「ポルトガル語・フランス語のjaque→英語のjacket がなまったという説」をおします♪
利権がらみのオリンピック誘致・アフリカ票買占めと言われても、おします♪

えぇ。毎日お待ちしております。


両君だけではないぞ〜!
毎日お待ちしておるからのぉ〜!
全然「スカド大丈夫じゃないぞマイ・フレンズ!」☆

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。