ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュの不滅の男!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨晩も御来店ありがとうございました!
うひゃ〜夏だよ!梅雨なんか来んくていいです八王子。御来店、感謝!

恵みの雨は必要だ。 
そりゃそうだ♪

昨晩の早い時間はムッちゃんに地味すぎるスカド入り口を
華麗に変身させる魔法のポスターを書かせていたらロニィさん登場!
いやっほー!「お客さんが来た!」
よって、ポスターの出来上がりは来週です!乞う御期待!
(プレッシャーに弱いムイコロ♪)
ロニィさんと、ムッちゃんと“遊んで♪”いたら、
明日に試合を控えた某薬科大剣道部を引率して沢庵監督登場!(寝るな♪)
毎度ご苦労さんです、茨城での研究でお忙しい中。
おっ!昨日は弟さんの結婚式で大活躍されたWhat?君も登場!
お天気が良くてよかったですね〜! さすが晴れ男! いや〜、おめでたい!
むむむ!
都内で夕方からお仕事に出かけておられた、きゅーたさんもスーツ姿のまま参上!
「あと八話を残すのみとなった朝ハッチについて」「ダイエット」
「睡眠障害」
そうした他愛の無い会話の中で、一番ウケタ!のが
「男性政治家の中で、異性として一番好きな人は?」とムッちゃんに尋ねたところ、
きっぱりと!「桝添さん!」 わはは! 間違ってないよ! 
不意打ち食って驚いて、微妙なラインだったのでカウンターは大笑い♪
うわっ!桝添さんて私の育った近所の出身だったのか! 初めて知りました。
うん。同じ福岡県出身でも麻○さんとは、全然違うなぁ♪ やっぱり。

昨晩は「売上目標」を掲げておりましたので
オーダーを頂くたびに「あと、いくらで目標達成!」と、
ブラックな洒落を飛ばしてました♪
当初より、昨晩のスカド在庫を全部売り切っても目標額には到達しないのは
ハッキリしておりましたが♪ 
うわっ!なんかカッちゃん提供のNew貯金箱に、みんなでバシバシ!硬貨投入!
very thanx! (札が入る、お賽銭箱を次回から用意しようっと♪)

遅くには、番頭さんのイベント会場から「一杯だけでも売上げに貢献したい!」と
ガーちゃんが駆けつけてくれました♪
うわー! 以上が昨夜のゲストさん。 
スカド廃止を危惧されての御来店に、感涙。 

今日の音ネタ。
LAZYのMTVcolorsを再度検証♪(ロニィさんは、初見だったそうです。)
その後「今時、こんなロックな店は八王子には無いだろう!」と
八王子のストリートにも外部スピーカーで高らかに響かせたのは
きゅーたさんの先輩d-u-bさんから以前に頂戴した
伝説のフォーク・シンガーLIVE!
「遠藤賢司」さんと「友川かずき」さん! うひゃひゃ♪ まさに、ロック!
残念ながら、ほとんどの皆さんがお帰りになられたあとで
きゅーたさんと、じっくり堪能しました♪
1999年頃のLive映像です。
遠藤賢司さんは、この時代は相当に「トンガって」ましたね。
聴くものに緊張を強いる音です。
純音楽家を自ら名乗られている通り、その駆け引きの無い純度100%の音は恐いくらい。
というか、きゅーたさんとも話しておりましたが
このテンション、スタイルで、長年プレイできる事、生活している事が驚異的です!
また、火星探査機ヴォイジャーの気持ちを唄ってしまった名曲「ヴォイジャーくん」
その発想と、てらいのないピュアな姿勢が、まさに「エンケン」であります。
(ちょいと前にTVで、ヴォイジャーからの最後の通信というドキュメントまで観た
 私ときゅーたさんは、昨夜もこの曲を聴きながら涙をこらえるのでした。)
うーん。二人で遠藤賢司さんの勇姿を観ながら、無口になってしまった♪
方向性が違うのですが、エネルギー放射量においては良い勝負をしてしまう
「友川かずき」さん。 一聴すると、友川さんの方が分り易い凄さでしょうかね。
畏れ多い事を言いますが、“もしも私が友川氏だったら”
あの手の曲は、ある日突然、唄っていて恥かしくなる事でしょう。
いや「くだらない曲」「恥かしい曲」という意味ではありません!
凡人には一瞬、一時期、あそこまで追い込んだ唄を作れても
その感情を恒常的に維持する事は、むずかしく、
緊張感、熱情を無くしてしまった生活者と成り果てた自分自身に気付いた瞬間に
唄に対して現状の自分が恥かしくなる。そういうタイプの楽曲だと思いました。
生で経験したり、非常に近しい距離(ほぼ、スタッフだった)
きゅーたさんの色々な彼等にまつわる解説つきで堪能したのでした♪
閉店時に流れたのはもちろん、はっぴいえんど♪
えぇ、そうですよ。 彼らは洋楽ではありませんし、
一般的にはフォークとかニューミュージックと呼ばれていますよ。
でもね、そんじょそこらのロック・バンドよりも、超ロックなのです♪
と、言い切るスカドは、実にロックな人情酒場なのでした♪

今週もみなさん、ありがとうございました!
「危機だ!」「危機だ!」と言う事で
スカド・ファミリーの方々の支援のお気持ち!確かにありがたく受け取っております!
どげんかせんばねぇ!
来週もよろしくお願いいたします!
明日月曜夜もお待ちしております♪
ヨロシク!
ケロケロ♪

営業していくには金は必要だ。
そりゃそうだ。

ただ、お金のためだけに営業するのは本末転倒かと。
素敵な人たちと、楽しい、有意義な時間の共有こそが、スカドを転がすモチベーションです♪

ふめつのおとこ。ゆめよさけべ。わじまのひとみ。      ちゃおんぱ!

うーん。忌野清志郎さんはドクトル梅津バンドと「DANGER」で
LiveAidにスタジオから出演した模様です。(カラオケだったという話も。)

コメント(5)

枡添・・・。自信たっぷりに言い切ってましたね。
さすがにスカドでバイトするだけあって・・・。

DANGERのLive Aid出演は全く記憶にないんですよね。
正解だと思いますあっかんべー

あのTVは非常に
不親切、不手際が多く、途中で見るの辞めた記憶があります。

今は懐かしさで楽しめる面子ですが
当時はダセェ面子だと感じたものですわーい(嬉しい顔)

桝添さん。
ゾエ!は矢沢永吉ファンで
コンサートにも参加しておりますので、
男性としては正解ですムード
片山さつきさんを
落として、別れた手際も見事です!
↑そんな話題もありましたね。
Q太さんは「いんであん系のお顔」みたいなところから脱線してうやむやに…
むいころ。ころころ。

だからあの時点では「これから一番飲めそうな人」を選ぶのが正解です。
それが商売です♪


ロニィさん。

なんでインディアンが嫌なのか分りません♪

つーか、昨晩のあの時点でのカウンター勢は「顔の濃い」面子が多かったっす♪
一番薄い顔は、どうしたって私でしたでしょう♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。