ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュの透vs隆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨晩も御来店ありがとうございました!
うちのアパートでは色々な鳥の鳴き声が聞こえるんだよ八王子。ご来店、感謝!

エンヤ〜トット! そいゃ〜!そいゃ〜!と。
週末興行は無事、終了いたしましたとさ♪
早い時間に登場は番長さん。
まぁそんな番長は放っといて♪(ムイコロに任せて♪)
わたしゃぁVIDEO TAPEを求めてコンビニへ。
わちゃ〜、いよいよコンビニでもVIDEO TAPEは品切れの店が多い!
DVDなんかぁ。しかも近所のサンクスは駅前に移転した?潰れた? 
そういった訳で一昨日は「自虐の詩」で寝不足。
さらに、昨日は「忍者武芸帳」を観賞して寝不足に拍車をかけつつ
ワラワラな土曜日興行へと突入☆
番頭さんと戯れておりましたらハシモッチ☆登場! お珍しや!
冒頭御挨拶は「美人の奥さんは?」でした。わはは!
いや。失礼!失礼!
供物のマルタイ「ら〜めん」を届けて下さったのはロニィさん♪
「田舎物のルサンチマン」「U.R.C.は“売れない・レコード・クラブ”」
「私にとって、君にとっての忌野清志郎」「幸せのおすそ分け」
「会話で触れてはいけない赤染めの髪」「出会いの悪かったアーティスト達」etc...
ラッキッキさんチームも登場だ☆
ムイコロ母も来た☆
藤○先生と「君!人生なめてるね?」学生さん達も来た☆
見るからに「餌食」の生徒さんを弄っていたらカッちゃんもYokohamaから帰ってきた〜♪

毎年居るね! 製薬会社の営業(MR)と言う職を“なめてる”志望学生さん♪
優しく丁寧に営業職の実態を説明して差し上げた!
約20分で彼はMRになる事を諦めた♪
本当は大丈夫なんですよ。ほとんどの薬学部の学生さんは勘違いしたままで就職します。
内容とか知らずに、対人関係・接待技能を持たずに働いておりますからね。
そんでもってMRの離職率は俄然高いって事に納得し、離職するのです♪
“修行の場”としてMRになってみるのも良い事でしょう♪
(それほど大変な仕事なんですよ。薬剤関係の営業って、相手がドクターですからね。)

そうだね☆ スカドを「RockBar」とは言い辛いね♪
いいんだよ。
中森明菜が流れても、山口百恵が流れても、はたまたプロディジーが流れても、
ついでにカウンターが“大喜利”“寄席”、はたまた懺悔の広場と化していても、
ようは「気の持ち様だ!」「言ったもの勝ちだ!」スカドはRockBarです!
(なんちゃって〜♪)
いいんだよ。なんだって。 ロックなんてよぉ♪
まぁね、一般的に言われている「ROCK」とはズレてるけどね〜♪
だたまぁ、なんだ。 
スカド・ファミリーには、どっか見せかけでない「何か」を持ってたり、
感じたりする「力」ってぇのが確実にあってさ。
それを「ROCK」だと言っても差し支えあるまい。 あるまい。アルマイト♪
常にロック・バーと言うには気恥ずかしい感覚もあるがね☆ まぁ良いだろう。Eだろう?
わはは! 

今日の音ネタ。
番頭さんは「はっぴいえんど・風街ろまん」を
ロニィさんは「03」を持ち込まれた♪
おぉ。モンガー!(はっぴいえんどの歌ですよ!)はっぴいえんど。
ジャケットだけは、やたらと目にした「風街ろまん」。
大瀧詠一さん、細野晴臣さん、鈴木茂さん、松本隆さんが組んでた
日本語ロック黎明期のスーパー・バンド♪
ドラムを叩いていた松本隆さんは、はっぴいえんど解散後作詞家として、
日本の売れた作詞家売上げ枚数は阿久悠さんに次いで第二位である。
松田聖子を総合的に仕掛けたのも、松本さんである。
おぉ。風来坊(だから、はっぴいえんどの歌ね。これも♪)
はっぴいえんど時代のドラミングは「どか・どか・」である♪
ロニィさんが、そうる透氏を好きで購入された「03」ってぇバンド。
初めて知ったのです。そうさ!042!(これは多摩の市外局番ね♪)
透さんかぁ。LoveLove愛してるのドラマーや、教則本のインストラクターの
イメージが強かったですが、昨夜の「03」ではメタルでしたねぇ。うん。042!
てか、なんだぁ〜? この「03」ってバンドは?
あのメタル・ギターは女性だったのかよ? うはは!
てか、なに? ベースの「TMスティーブン」って? 黒い人じゃん!(奥さんは日本人♪)
マイルス・デイヴィスとLiveで組んでた事あるのかよ!
スティーヴ・ヴァイやイングウェイとも共演してんのか!
なんだってぇ?スティーヴィー・サラス・カラーコードとも?
シンディ・ローパー, Littleスティーブン, ティナ・ターナーおよびビリー・ジョエル・・・
セッションだけでも、超一流の上にジャンルが多岐に渡ってお〜る♪ すげぇ。。。
凄いバンドだったんっすね。「03」 まったくもって不勉強でありました♪
もちろん! 昨夜、番頭さん、ハシモッチにもLAZY新作PVを御覧頂いたのです。ももんが。

半ば「潰れる!」と脅し、すかし、なだめ、すがり、
おおよそロックン・ロールらしくない態度の営業です♪
まぁスカドをロックン・ロールにしてくれるのは、みなさんなのです♪
来週も、その調子でよろしくお願いいたします!
明晩・月曜夜もお待ちしております♪
ヨロシク!
ケロケロ♪

うわっ!今日は蒸し暑くなりそうだ。。。
のわっ!今日も素面であります。。。
ぴわっ!星に願いを。。。

ぴのきお。すてっち。てぃ(ち?)ッぷとでぃーる。        ちゃおんぱ!

コメント(2)

03のキャッチコピーは
「少なくともコイツら“JIS”規格じゃない」だったかと思います。
まぁ、セールス的には成功とは言えず、活動期間約2年・アルバム2枚での自然消滅でした。
(なんか、在りし日のパールみたいですな!)
ロニィさん。
確かにJIS企画では無かったようですね♪
樋口一葉をメタルに歌ったり、Vo.をアメリカ留学から強制帰国させたり、
やる気はあったんでしょうね♪
他のブログで彼らが某フェスで無名のまま登場し、音で大暴れし
お客さんは放心状態になり、その後のフェスがやり辛かったとありました。
うーむ。Liveでは凄かったんでしょうねぇ。
そうですね、色々な意味でパールを連想しますね。
(パールの方は、もっと歌謡曲チックなVoラインでしたが♪)
昨日は昼に寝れましたか?
本日も頑張って行って来てください!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。