ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのファイナール・カゥウントダーン♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨晩も御来店ありがとうございました!
早朝ちょっと寒いだけで、春を感じる八王子。御来店、感謝!

どこかの大学で卒業式が行なわれた模様。 いやーおめでとう!
夜の繁華街は、けっこう人が出てましたよ、若い人ばっかり。
本当に卒業式関係の人たちが多くて、私が帰宅時なんて、人出は納まってました。
ストーミー・マンディなスカドは、閑古鳥が「びぃびぃ」鳴いておりました。
唯一キック・ボクサー部OBさんだけが、御来店。 very thanx!
レイジー・ライブの日付を確認されていかれたー♪
HAT’Sのフライヤーも持って行かれたー♪ よろしくのほど!

ぐへ。ヒマだったので、ちょこちょっこ、と。棚を拭いたりしてました。
それと、久々の使用に心配だったので、G.Amp,B.Amp鳴らしてみました。
やっぱ、アンプ繋ぐと楽しいよね。 (うちのテレ“カス”は、問題児☆)
特に普段触らないベースとか、単一フレーズをループで弾いてると、時間忘れます♪
(うちのベースはネックが鬼。ジャックが馬鹿☆ それでも楽しい。)
まぁ、わたしはセッティングとか面倒な人なんで、アバウトなチェックでしたが
「音」は出てましたので、水曜日は問題無いんじゃないかなぁ♪
(常に問題があるとしたら、ヴォーカル、ハウリング対策、ステージ・レイアウト!)

そういえば、昨日は出勤前に緊縮財政の中「萩原健一・ショーケン」という本を
探して周りました。 土曜日に出たはずなんですが、八王子の書店では見つけられませんでした。
それはそれで、残念だったのですが、久しぶりに単行本・新刊コーナーを見ましたー。
まず目を見張ったのが、ビジネス実用書関係本の多さ。
次に、何ですか?スピリチャル系ですか? とか宗教関係の本の多さ。
どれもが、救いを求める読者対象かと思うのですが。(ビジネス書も含めて)
どうなんですかね? ちょいと答えをイージーに受動的に得ようとしすぎてはいませんかね?
それだけ、追い詰められてるんでしょうかね。 今の日本人。
あー、偏ったイデオロギー的な書物も多く並んでましたね。
いずれにしても、私的な意見としては「詐欺まがい」の本が公然と売られてて、
びっくりしましたー♪ (いちいち手にしてませんので、一概に言えませんが。)
まぁ、いいんですが♪
今更お上による検閲とか嫌だし。
たださぁ、「自己の考え」を確立しようとしていない人が
上記のような本を「間に受ける」恐さはあります。 
と御目当ての「タレント本(所詮は。)」が無い事への苛立ちと共に感じた訳でーす♪

今日の音ネタ。
上記のキック・ボクサーさんが、青春、中学3年〜高校1年くらいの音をリクエスト!
フリートウッド・マックの「タンゴ・イン・ザ・ナイト」とか、トトのオリジナル・アルバムとか
残念ながら、その辺のアーティストは全てCD化の時代に「ベスト」で済ませたー♪
彼もまた、今では嗜好性が変わっているのですが、懐かしのポップスは、
オリジナル盤で、聞きたいらしい。
キースのソロ・アルバムさへ無い!という事に彼はショックを受けてました♪
(ロン・ウッドは何枚かあるんだけどねぇ。)
結局、普段は聞かない懐メロとして、ヨーロッバのファイナル・カウントダウンを!
これは、中古で買った選曲の軸が定かでないコンピレーション・アルバムから。
一応「ハード・ロック」とか言うタイトルの米国盤。
ユーライア・ヒープ、サバスは、分かる。
しかし、ストラングラーズ(しかもスキン・ディープとかピコピコ時代の曲!)
ジョン・パー、は何故? みたいな。
私が購入した理由はクァイエット・ライオットの「カモン・フィールズ・ザ・ノイズ」の為。
結局、彼が知らずに聞いて、一番はまったのも、この曲でした。
最近、オージーのエアーボーンというバンドがスカドでは話題ですが、
明日は、そのバンドの祖! AC/DCのクリップ集を爆音で流そうっとー♪
(お金が無いので、元祖で心理的対抗だー☆)

おお、神よ。 毎月20日ちかくになると胃が痛むのは何故だ?
おお、忘れていた。 わたしこそが、わたしの神なのだ。
わたしが罪を犯せば犯すほど、神はわたしをお許しになるはず。
いや、やおろずの神が・・・ いや、メシアが・・・いや、ブッダが・・・
うーん。わたしの信じる神は、そうそう都合良く、指示したり
気にかけてくれる神ではありません。 ただただ戒めと見守ってくれるだけです。
ただただ、いろいろなものに無意識に迷惑をかけて、生きているわたしです♪

つー事で、早くもラスト・スパートへ向かっているスカドです。
今宵もお待ちしております♪
ヨロシク!
ケロケロ♪

ぼく、hiro-cy! がちょーん、うひょー、 ねねね

コメント(7)

>クァイエット・ライオットの「カモン・フィールズ・ザ・ノイズ」

といえば、その元ネタのスレイドもお馬鹿バンドですね。私は大好きです。
「ooooooonoは、○○○円で買い占めた。」という事を
上手く突っ込んでます♪

スレイド聴いた事無いです。

95円。輸出に依存している企業には大ピンチです。
そういう企業戦士に少なからず依存しているスカドへの影響も顕れてます。。。
国会からの中継は今日も不毛なものを映し出すだけです。

oooooono、チョコレート、ぐちゃぐちゃにしやがって!
シルビー・バルタン。
ヌーベル・ヴァーグ2008ライブ。
東京オーチャード・ホール。
S席¥12000だー!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。