ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュの真夜中のオカリナ吹き。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨晩も御来店ありがとうございました!
呑気な満月さんがぽっかり浮かぶ八王子。御来店、感謝!

昨日の朝の占いで「山羊座さんは、全て予定通りに事が進む!」とありました。
ほんとーに、てきとーな発言ですなぁ。
全く予定とはかけ離れた一日でした。(ものすごく色々と予定してたんですが♪)
営業内容は、いい意味で予定はずれ。
てか、予想しなかった皆さんが御来店していただき、全く持って占い外れて良かったよ。
木曜日・あの時間にギター侍さんがお見えになるとは!
あんな早い時間に「脳内に傷があります。」T−シャツを着た人がお見えになるとは!
再試期間中に魚雷を家庭内で撃ち続けた元“カイジ”の偉い人の息子さんがお見えになるとは!
まっ、以上のメンバーだけで お届けした昨夜のスカド♪ thanx!

Qタさんとは、まったり会談。 音楽を中心に多岐に渡るネタを展開。
最近の電化製品の軟弱さを共に嘆き、最近のライヴハウス事情については、お教えを請う♪
話題は、一気に「山田長政」なんかもネタにする☆
オージー・ロック広報委員長でもあられるので、もちろんオージーを中心とした
被占領民族・先住民族の現状
(なーにがネイティブだよ!ね〜? ネイティブ・アメリカンとか口当たりの良い言葉使うなよぅ。ねぇ!)
についても会談。
昨夜も律儀にもオージー・ロックCDを持参していただいた!
あの連中が母国オーストラリアで売れない理由が分る様で、わからない♪
やはり、オージーの白い人達のセンスは、中途半端を許さないのかね。
そう言えば、オージーでポップな人達は、さくさく他国のマーケットで勝負する様な。

後、アイアン・メイデンのライヴ・レポをアンディさんにしていただきつつ茶化す♪
なんだか、猛烈なLive経験だったらしい。 倒されて♪ 下敷きになって♪
いやいや御無事だったので、ネタとなる訳ですよ。 皆さんも御注意下さい。
カイジの御子息が登場したので、さっそく最近起こった漁船沈没事故について
彼のお父さん(今は退役されてますが、元艦長です。偉い人です!)の意見を拝聴。
色々と仰られたようですが、「信じられない。怠慢。艦長の責任だ。」との事でした。
そうかぁ。艦長の責任かぁ。 やはり大変な職務なんですな。上に立つ人って。

(無理やり)今日の音ネタ。
そうそう! やはりレイジーのPVに皆興味津々! 出来上がりを楽しみにしてます☆
そうそう! やはりスージーのCDに皆狂喜乱舞! ライヴ参観を楽しみにしてます☆
でもって、この二つのガールズ・バンドの対バンとか、大変だろうな。と異口同音☆
以前Q−太さんが観た遠藤賢司さんの後の頭脳警察とか悲惨だったらしい。。。
(どういう比較?♪)
全然違ったファン層を持つバンドが、トリを務めるしかないような♪
まっ、私等コインロッカー・レイジーズは真っ向勝負にでるでしょうな!
「あそこまで!あそこまで!頭が悪いおっさん達が、い・い・い・居るのか〜!」と
ぶっ飛ばしてやります!(本当に口ばっかりの私でーす♪)
単純に奴等(とうとう奴等呼ばわりだ。大人気ない。はなから子供だー!俺様は☆)を
聴くと、異様に燃える! これぞ、ロック! 
とか真夜中の八王子をオカリナ吹きつつ、ホラを吹きつつ、満月を愛でつつ帰路をたどったとさ♪

いよいよ! 天王山! 来月営業できるのか!
今月は来週金曜日が晦日ですので、この週末が勝負!
給料前だからこそ! のスカドでしょうー! お頼み申しますぞ。
今宵もお待ちしております♪
ヨロシク!
ケロケロ♪

きゅーたさんの電子辞書は凄いです。 
Doobie Brothersの昔話で売れる前アマチュアで明日も見えずにウロウロしてた頃、
メンバーの一人が「俺たちって、まるでDoobie Brothersだな。」と呟いた事から
バンド名がついた。という逸話。
てぇ事は、元々「doobie」って単語があるはず! と電子辞書一発!
doobie・麻薬、みずぼらしい・・・ なるほど!
いや、あの後、スカド常備してる携帯辞書、帰宅後自室の古い分厚い辞書にも
その英単語・doobieは、載ってませんでしたよ。 ネットで確認した次第です。
あの電子辞書の実力は、すげぇ。 
てか、マリファナ煙草兄弟かよ! Doobie Brothersって!
(みずぼらしい、どうしようもない兄弟連中って事でしょうがね♪)

ぼく、hiro-cy! どう!めん!こて! アディオス!  めめめ
 

コメント(3)

追記
ぬおぉぉ!
上記のDoobie Brothersの名前の由来ですが、
手元の資料によると、
地元(カリフォルニア・サン・ノゼ)で無名の頃、金も仕事もない頃
練習場で、「マリファナ」をまわしのみしていた時、メンバーの一人が呟いた
「俺たちって、まるでDoobie Brothersだなぁ。」という台詞によるものだと書いて有りました!
えっ。そのまんま「麻薬兄弟」って言うバンド名かよ♪

残念な訃報です。
以前より「ロック・バー」と言い張りながら
たびたび話題にしていた「夜のヒット・パレード」で
毎回バックで見事な生演奏を聴かせてくださった「ダン池田とニュー・ブリード」の
指揮者、ダン池田さんが先日お亡くなりになられたそうです。 ご冥福をお祈りします。


 
なんてことはないSEIKOの電子辞書です。ジーニアスで調べたのでした。

ダン池田氏は昨年末に亡くなられていたということのようですね。
くうぅたさん。
さすが!「ジーニアス」!
電子辞書は、前から欲しい欲しいと言ってましたが
給料取り時代は非常に高くて(私は音声付きを狙ってましたので、とても高価でした)
躊躇しているうちに、電子辞書自身は安くなったのですが
私自身の収入が・・・♪
こうなりゃ、でかいズタ袋に、あらゆる辞書、自室のPC、延々と長い電話線、本電話、
生身のネイティヴの方々をしょって歩こうかと♪

ダンさんは、後年芸能界に見切りをつけておられたので。
ご家族だけで、静かに送られたそうですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。