ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

-宇宙-コミュの宇宙の基準長さ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
.私が知らないだけで、もう既に誰かが作っているのかもしらんが、「宇宙の基準長さ」といったものが必要だろう。

現在、我々が使っている基準長さは、メートルだが、これは地球人だけに通用する長さの基準であって、地球とは、えんもゆかりもない、どこか遠くの宇宙人は、これを基準長さとして認めないだろう。

宇宙共通の基準長さが必要だ。現在、長さは、クリプトン原子が出す、電磁波の波長の1650763倍を1mとか決めてるらしい。長さの決め方は、他にも、いろいろ有るようだが、いずれにせよ1mを使ってては、宇宙基準長さにはならない。

まあ、仮にクリプトン原子の電磁波を使うなら、きっちり、2の何乗とかにした方が良い。つまり二進数だ。その長さを基準長の1にして、その距離を光が通過する時間を1とする。そうすれば光の速度も1に成る。

現在は、光の速度は、秒速29万9792キロだということだが、実に半端な数字だ。それより、光の速度は1とした方がシンプルで良い。これなら宇宙人も受け入れてくれるだろう。

長さは、二進数で表した方が良いだろう。宇宙人は十進数を使わないかもしれないから。

このように、宇宙の基準となる数値を単純にすると、面白い発見があるかもしれない。例えば、自然界にたくさんある定数だ。宇宙共通基準長さと、宇宙共通基準時間を元に、自然界の定数を、二進数で書き表せば、今まで気づかなかった面白い発見があるかもしれない。

コメント(2)

ネット環境なくなってネカフェからお疲れ様。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

-宇宙- 更新情報

-宇宙-のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング