ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

-宇宙-コミュの6月6日の金星日面通過について質問

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日面通過をできれば双眼鏡越しに少しでも拡大して見たいのですが、日食グラスをかけた状態で双眼鏡を見るのは大丈夫なんでしょうか?

コメント(14)

日食グラスをかけていても、双眼鏡で太陽を見るのは非常に危険なのでやめて下さい!
最悪の場合失明する危険性があります!
嘘は言っていないと思いますが、小学校の時、先生が日食グラスを望遠鏡に付けて太陽見たらグラスが溶けたと言っていました。

こうなります。
http://ameblo.jp/bomber1129/entry-11254401463.html
双眼鏡の前、もしくはコンデジのレンズ前に日食グラスをセットしてズームをすれば良いのではないでしょうか? 日食グラスをかけ双眼鏡を見るのは次の動画に示すように危険どころじゃないと思いますよ。


晴れると良いですね晴れわーい(嬉しい顔)
日食グラスをつけて双眼鏡で太陽を見るのはめちゃくちゃ危険な行為だったんですねっ(〇Д〇;)

ここで質問しておいて良かったです…当日は日食グラスだけで太陽を観察しようと思います!皆さん回答ありがとうございましたぴかぴか(新しい)(*´∀`*)
双眼鏡は対象物を拡大する為だけでなく、光を集める能力もあり、虫メガネと同じですexclamation ×2

と言うのは皆さんの書き込みでお分かり頂けたと思います。


今回の金星の見掛けの大きさは一分前後だと思いますので、視力1.0以下の人は見辛くなると思います。

目に負担をかけずにもう少し拡大して見たいと思っています。



日食グラスをかけ双眼鏡を覗く行為は失明の危険性があります。

もしくは目が燃えます。

虫眼鏡で黒い紙などを照らすと燃えますよね
それと同じ原理です。

絶対にやらないで下さい。


小さい頃に紙を鉛筆で黒く塗りつぶしそこに虫眼鏡で光を集めて燃やす実験をしていたのを思い出しました。

アドバイスありがとうございますぴかぴか(新しい)皆さんのコメントを見てゾッとしました!絶対やりません(≧Д≦;)

当日はシンプルに日食グラスだけで楽しみたいと思います(*´ω`*)
先日の金環食前に購入したのですが
日食(太陽観察)用の「オペラグラス」
と言うモノが存在します。

1500円ほどで購入したのですが、
倍率が約三倍と、充分に大きく見えました。

日食寸前にはネットでもすべて売り切れ
でしたが、また売り出されると思いますし
使い終わってオークションに出す人も
出ると思いますよ。
おぉぴかぴか(新しい)日食用のオペラグラスですか!良い情報ありがとうございます★早速探してみたいと思います♪(≧∇≦)

日食グラスだけで日面通過を見るにわ
視力が1.0〜と相当良い人でなければ見えません


倍率わ3〜4倍止まりですが
私も日食用のオペラグラスを使うことをお勧めします。



金星の日面通過楽しみですね
私も学生ですがとても楽しみにしています。

今年わ天文イベント当たり年ですね

6/6の日面通過存分に楽しみましょう。

双眼鏡を覗くのではなく、なにかに投影すると安全に拡大された姿を見ることができますよ。
三脚かなにかに固定した方がよいと思いますが。
要領は太陽投影板を検索するとわかると思います。
皆さん、色々な役立つ情報ありがとうございますぴかぴか(新しい)6月6日は準備万端で迎えられそうです(*´∀`*)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

-宇宙- 更新情報

-宇宙-のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング