ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

加藤啓太を応援!コミュの募金のお願い

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
転送可
     
◇◆◇ 募金のお願い◇◆◇

 障がい者スポーツ ボッチャ パラへの夢目前!

           

ボッチャは、決められたコートの中で「ジャック」と呼ばれる白いターゲットボールに自分の持ち球を近づけていくという室内競技です。
これはパラリンピックの正式種目の中でもっとも重度な障害者がプレーできる種目です。
脳性マヒという障害を持った選手を中心に行われていますが、日本はいまだ私の障害のクラスは出場権を手にしたことはありません。出場を果たすには毎年の国際大会に出場し、そこで、ポイントを獲得していかなくてはなりません。

加藤啓太はみなさんのご支援のおかげで、昨年の6月に行われた世界選手権に出場

個人10位(日本最高) ペアベスト8
2012年ロンドンパラリンピックの「夢の扉」を開けました!ありがとうございました


今年は、夢への最終章!〜キャプテンとしてエースとして夢掴んで日本を明るくさせたい
いよいよ夢の扉が!!!

パラリンピックの出場権を得るには、
世界においてペア総合7位。個人は目安として15位以内に入れば 必要なポイントを獲得できます。



私は夢を目標に変え『パラリンピックに出場』を絶対に果たす決意です。 
ボッチャ普及のため、仲間の、後輩の夢につなげたいのです。
      皆さんどうぞ私に資金と応援をお願いたします。
   

啓太選手が本を出しました!! ぜひ!ご購読をおねがいします

『Go Forward KEITA! 』 重度障害者も大学生になれるんだ!
出版社 太陽書房 ¥1,596(税込み)全国の書店で販売

加藤啓太 URL: http://homepage2.nifty.com/boccia-keita-athlete/



◇◆◇ 加 藤 啓 太 プ ロ フ ィ ー ル ◇◆◇
生後三ヶ月で窒息し、障害を負う。アメリカのドーマン研究所のドーマン法を約1年間訓練する。
6歳のとき、愛知県立名古屋養護学校へ入学。
2001年9月     ボッチャと出会う。
2005年9月  アジア・南太平洋ボッチャ選手権大会クアラルンプールに出場。
2005年5月19日  愛・地球博 市民プロジェクト公式認定事業【余暇の共遊・共動・共鳴】 
ボッチャ実演及びワークショップ指導  (NPO法人けんこうのわ碧の木主催)
2006年1月8日   ボッチャ ジャパンカップ優勝(最年少)
2006年4月     日本福祉大学社会福祉学部社会福祉学科デイタイムコースに入学
2006年10月2〜16日 ボッチャ世界選手権大会(ブラジル)で個人世界17位。
2007年1月7日   ボッチャ ジャパンカップ優勝(連覇達成)
2007年3月25日  (財)日本レクリエーション協会・レクリエーションインストラクター取得
2007年5月  ワールドカップ出場 個人26位 ペア10位
2008年1月     ジャパンカップ 優勝 3連覇達成
2008年4月     Go Forward KEITA! 重度障害者も大学生になれるんだ!
            太陽書房から出版
2009年7月     第11回日本ボッチャ選手権大会 3位
2009年8月     ボッチャアジア南太平洋選手権大会 個人11位 ペア4位
2009年11月    第1回西日本大会 優勝
2010年1月     ジャパンカップ 準優勝
2010年6月      ボッチャ世界選手権大会(ポルトガル)個人世界10位 ペアベスト8
2010年7月     日本選手権準優勝
2010年10月    第9回あいちボッチャ大会優勝
2010年12月     アジアパラリンピック個人10位
2011年1月     ジャパンカップ3位
2011年2月     第2回西日本大会準優勝
2011年4月     第1回横浜ペア大会優勝
2011年5月     第8回浜松大会優勝

障がい者スポーツ ボッチャ・加藤啓太君後援会からのお願い

啓太選手と一緒に夢の実現に向かいます! 
後援会が資金のお届け役をさせていただきます!
★ ご支援方法
1. 後援会入会 
会費:年会費1口1,000円 1口以上 後日、ニュース・詳細報告などお便り申し上げます。
2. 募金 
★ 振込み方法 (1・2いずれも)
赤色の払込取扱票(手数料は後援会負担)の通信欄に年会費口数又は募金の別をご記入いただき下記郵便局指定口座までお振込みいただきますようお願い申し上げます。 

口座番号 00880-9-150104

加入者名 ボッチャ・加藤啓太君後援会
通信欄 年会費(   口)
募金

    
        

  ・  加藤啓太君後援会   会 長  有 本 征 世
事務局  0才からの健康づくりNPO法人アイディアC体創協会・けんこうのわ碧の木研究所内
〒447-0815  碧南市棚尾本町1−55   TEL 0566-42-8238 FAX 0566-42-8333
URL http://www.geocities.jp/kenkounowa_midorinoki/ E-mail yukiyo@katch.ne.jp   

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

加藤啓太を応援! 更新情報

加藤啓太を応援!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング