ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

第2ローズ幼稚園◆枚方市コミュの入園前準備

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ここでは、入園前の準備について
これ、どうしたらええのん? とか、
これは、こうする方がいいらしい とか、
在園児の先輩ママさんからの仕入れた話を
このコミュのメンバーで、情報交換してみましょ〜!

コメント(11)

入園前に健康診断って行っとかなアカンのかなぁ?
ポーラで預けてる保育所で診断書が必要でな、もし第二ローズも要るんやったら、ついでに診断書書いてもらったらいいかなぁと思って☆
健康診断書いるんやったら、事前になんらかの連絡あると思うで。
聞いたことないこと思ったら、いらんのんちゃうかなぁ?
またお隣さんに聞いてみとくわ。

話かわるけど、
預かり保育を考えてるんやったら、木曜放課後のスポーツクラブに入会するってのも手やで。あの山ちゃん先生や丸ちゃん先生がいろいろ教えてくれるみたいよ。
以前やと預かり保育が高かったから、スポーツクラブで時間稼ぐって人もいたみたい。でも預かり保育も月額8000円どまりになったし、スポーツクラブもなかなかいい値段するから、金銭的得にはならんやろうけど 他で習わすくらいなら安いかなぁ。ただ、帰りはバスの時間に間に合っても、お迎え必須らしいよ。年少の募集人数少ないから、申し込むならお早めに!!
ありがと〜☆

木曜のスポーツクラブなぁ・・・
ホンマやなぁ。幼稚園やったら、わざわざ送りに行ったりしなくてもいいから魅力やなぁ。
ちょっと考えるわぁ。情報さんきゅ。
健康診断書はいらんみたいよ。
幼稚園入ってから健康診断があるかも・・・やって!
入園式で着るスーツさがしてるねん。
tomocaちゃんは着物やっけ?
どっかいい店とかブランドとか知らん?
ネットで探すと、いいやつはどれもsold outでさぁ(>_<)
モールでも見たけど、これからまだ出てくるんかなぁ?
点数があんましないように思うわ。
う〜ん・・・
梅田か四条に出向くしかないかなぁ〜?
2月20日すぎくらいから、本部役員の電話がかかってくるらしい。
本部役員はかなり大変らしいので、ぜったい避けたい感じです。
家の電話、要注意です。
次にクラス役員、バザー係が大変みたい。クラスの半分くらいは何か役にあたるみたい。これはクラスが決まってから決めるみたいよ。
おっ!!!
久しぶりに見てみたらnariちゃんいっぱいカキコしてくれてた〜
私は入園式では着物だよ〜ん。
スーツ買うお金ないしさ〜^^;
春物はコレからどんどん出てるくるんちゃう〜?
暫く待ってみたらぁ??いいのん見つけたら言うわな〜
電話要注意の件、ありがと♪

何かこの間から家の電話に伝言なし留守電が毎日のようにあるのは。。。
もしかして?役員のやろうか?
こわいな〜
そやねん。一人で盛り上がっててん(T-T)

スーツな、買ってん!!
でもあとカバンと靴さがさなアカンくて・・・
今が卒入園スーツのピークらしいわ。
早めにゲットできてよかった。
着物着こなせるってすごいなぁ。
あたし着物着ると次の日熱出すっていうジンクスがあるねん。
締め付けられることに慣れてないんやろなぁ。
成人式もそうやったわ。。。
歩き方もどうも足開いてまうし(あたしオッサン歩きやから)
着物だけは一生着れそうにないわ。

2年前の話やけど、ご近所さんは2月26日に電話あったって。誕生日の2日後やから鮮明に日にちを覚えてるらしい。このシーズンだけナンバーディスプレイつけよかと思うよなぁ。
そっか〜今の時期がピークねんや〜☆
私も着物苦手・・・
締め付けられて気分悪くなって吐いた事ある(TT)
当日は両方のじじばば呼んでランチも行くんやけど、入園式終わったら、たらふく食べる為に着物は脱いで行かなアカンわ〜

暫くは居留守使うわ。
ケンシンが勝手に電話出るから注意せなアカンけど^^;
このコミュさ〜ふと思ってんけどな、
この春入園する子を持つママさん限定ってしてるからメンバー増えないんやろか???
それはかなりの限定やから、該当する人自体がそんなおらんのやろなぁ。ローズ幼稚園のコミュに第2ローズ出身の話が載ってたりしてるけど、そっちでみんな間に合ってるんでしょ〜。

「該当する人、カモ〜〜〜ン ジョイナス!!」

叫んどいたで〜♪

両じじばばかぁ!やるなぁ。
うちはゆっこ連れていかれへんから(式壊しそうで)見てもらわなアカンし、出席は旦那と3人だけやわ。
桜残ってたらいいのになぁ!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

第2ローズ幼稚園◆枚方市 更新情報

第2ローズ幼稚園◆枚方市のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング