ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Net:a_pediaコミュの続報!ドクター・中松氏、携帯電話用に画期的充電機を開発

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
4月9日ドクター・中松氏は第四世代携帯電話「ドクター・中松・ウデンワ」用の小型発電・充電機「ELE-棒」(エルボウ)を発明したと発表した。

都内の自宅「ドクター・中松ハウス」でお披露目された「ELE-棒」は、肘を硬いものにぶつけた時に走るびりびりから電気を回収するというもの。

第四世代携帯電話「ドクター・中松・ウデンワ」は既に以前の記事(http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/0301/24/n_nakamatu.html )で詳報済みだが、「ELE-棒はこれにCO2を全く排出せずに充電を可能とする付属機器という位置づけ」(中松氏)とのこと。

中松氏は「世界初の人体から電気を回収する装置」として紹介。「今までも人力で発電する装置はあるが、肘をぶつけた時に走るびりびりを電気として回収するのは世界初。環境に配慮した充電器なので、洞爺湖サミットでは福田首相に試して欲しい」と話した。

 また、サイパンで審理が続く三浦元社長と「劇場かどこかですれ違ったことがある」という中松氏は「真相解明につながる発明を考えてみたい」とも話した。

(ED通信 2008年4月10日12:26)

写真の説明:通話がしづらいのでは?との記者コメントに対し、「少しも変じゃない。オカマの人はよくこうやっている」と中松氏
第四世代携帯"ウデンワ"の通話姿勢とELE-棒による充電方法を説明しながら。


コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Net:a_pedia 更新情報

Net:a_pediaのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング