ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

夢の病院コミュのホームドクター・ノーマルドクター

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
当コミュの管理人兼ホームドクターたるノーマルドクター先生(以下ノーマル先生といいます)に、健康相談、医療相談等、日頃の疑問点をぶつけてみませんか?いじわる質問、 ばかばかしい質問もOKです。
なお、ノーマル先生は忙しいので即答は無理でしょうから、どの質問に対しての返答かが わかるように、下記の例のようにしてください。 

例1)質問 肝臓の血管腫について
45歳 男 身長175センチ 体重65キロ 事務職
エコー検査で、肝臓に血管腫(12ミリ)が見つかりました。自覚症状はなく、半年ごとの経過観察と言われました。
血管腫は自然に消失することはないのでしょうか?

例2)質問 ノーマル先生自身の健康診断
ノーマル先生はご自分の健康診断をされてますか?その場合、胃や大腸の内視鏡までされてますか?
             (福太郎@ノーマル先生承認済)

コメント(886)

>847 ヒロさん

回答が遅くなってしまい、申し訳ありません。
この場合でも耳鼻科受診がよろしいです。
というのも、もし耳鼻科疾患から来る眩暈でなかったにせよ、
耳鼻科医が診察して「これは耳鼻科的なものではない」との診断が必要だからです。
今の状態は、耳鼻科医は「内耳からの眩暈」と言っている状態ですので、
どこの科を受診したとしても「耳鼻科でしょ」と言われておしまいになります。

ですので、耳鼻科に再受診して『耳鼻科領域だから耳鼻科でしっかり治療する』か
『耳鼻科領域ではないので、他の科へ紹介してもらう』ことが必要だと考えます。
お忙しいところ恐縮です。フェリチンのことで質問させていただきます。
フェリチンという値が2しかなかった場合何か大病につながるようなことがあるでしょうか?
ずっと胃痛やら下痢があり胃痛については胃カメラ検査をしたところピロリ菌があり2回お薬をのみ菌はなくなりました。お医者様からはピロリがなくなれば胃痛や下痢もよくなるといわれていましたが下痢はずっと続いています。現在貧血のお薬を服用しております。月1くらいで採血で経過観察をしていく予定ですが今かかっている病院は個人病院です。大学病院などでみてもらったほうがいいでしょうか?消化器からの出血なども心配なので大腸検査をしてもらおうと思っていますが子供が小さいため(現在夏休み)学校が始まってから&少し体力をつけてからにしようと思いますが検査は時をまたずに早めにしたほうがいいでしょうか?
どうぞ宜しくお願いいたします。
>850 スズランさん

フェリチンというのは、体内の鉄分の量を表しています。
なので、低値を示しているということは、体内の鉄が不足している状態ということです。
貧血の薬を服用中とのことですので、鉄欠乏性貧血で薬を飲んでいるけど、
まだ不足しているから服用を続けなくてはいけない状態ということになります。
フェリチンが低値だから大病ということはありませんよ。
ただ、鉄欠乏性貧血の原因として大腸にポリープや癌が隠れている可能性もあります。
下痢もあるとのことですので、大至急というわけではないですが、
やはり秋頃にでも大腸内視鏡検査を受けてみるべきだと思います。
受診するのは、現在通院中の病院で構わないと思いますよ。
> ノーマルドクターさん

父が大腸を患いましたので。。。
癌という文字にちょっとドキッとしました

ありがとうございました。
本日、立秋。
暦の上で秋ですが、今年も夏休みの恒例企画「ノーマル先生への質問」のコーナーがやって参りました。w

ノーマル先生、
ドクターになられてから夏休みの思い出ってありますか?
いつも当直で、夏休みなどまともになかったとか・・・。

わたくしごとですが、
先週、5年ぶりに大腸内視鏡検査を受けました。結果は異常なし。
事前準備として、2?の下剤を飲むのは5年経っても変わりなしでした。
なんとか半分にならないもんでしょうかねぇ。
大腿骨頭壊死で左足股関節人工骨で右側の股関節も壊死がありますが、今のところ手術とかは要らないって言われています。6月からコンビニでパートで働いていますが、下半身が痛かったり、ダルい感が続いています!慣れるからと思っていたのですが、痛さとだるさは変わらないです。一度整形外科の先生に相談したら、無理しないほうがいいって言われました。湿布を張ったり自分で対策はしているのですが、あまり効果はないみたいです。やはり仕事変えた方がいいのでしょうか?
>853 ふくちゃんさん

恒例企画、ありがとうございます。
夏休みは毎年一週間ほどあります。
一年のうちこの期間だけは、病院からコールがくることのない期間なので、
精神的に解放される〜〜ってのが夏休み最大の喜びです(笑)

全大腸内視鏡検査の前に2リットルの腸管洗浄薬を飲むのは変わり無いんですよね・・・。
今は錠剤をお茶や無色透明なジュースで飲むという方法もありますが、
そちらでも結局2リットルの水分を摂ってもらうことになりますので、結局辛いんです。
いい薬が発売になればいいんですけどね。
>854 優美さん

そうですね・・・立ち仕事は、どうしても股関節に負担があります。
長期的に考えると、辞めた方がいいと思います。今すぐでなくても良いとは思いますが。
コンビニでなくても、立ち仕事や身体をよく動かす仕事は避けるべきです。
できればデスクワーク中心の仕事に就くことをおススメします。
> ノーマルドクターさんありがとうございます!またまた就活頑張りたいと思います(^_^;)
お忙しいところ申し訳ありません。

腹痛についてお聞きしたい事があります。知り合いが、今日ぐらいから突然下痢になりました。便は水様便、黄土色、腹痛の箇所は臍部で食事後にすぐ腹痛になります。最近オナラも多いです。
普段の生活のなかでは夜は寝るときは窓を開けてタオルケット一枚に扇風機を常時付けています。

今日は、何をすべきかわからなかったので、とりあえず、水分補給と温めた方がいいのかなと思い、冷たいものはやめて温かいお茶とお腹にカイロを貼りました。


他に病気はしていません。


お忙しいと思いますがよろしくお願いいたします。
>858 ひまわりさん

対処法としては、それでいいと思います。
もし発熱もあるようでしたら、脇の下とかを冷やして下さい。
それ以外に関しては、温かい水分を補給する・お腹を冷やさないという対応で良いです。
してはいけないこととしては、下痢止めの服用です。
もし何らかの感染が原因だった場合、下痢を止めることによって腸内に感染源がいる時間が
長くなってしまいますので、事態の悪化を招きます。
下痢は大変だと思いますが、早く下痢して感染源を体外に出してしまうように心掛けて下さい。
> ノーマルドクターさん

返信ありがとうございました。
朝から下痢だったみたいですが、温かいお茶とお腹を温めたら数時間で良くなってきたみたいでした。

下痢止めは、細菌を留まらせるから止めた方がいいときいたことがあったのでやめておきました。熱はないのですが、暑がりのため、扇風機に当たりたがるので、とりあえずお腹だけを毛布でグルグル巻きにしてがっちりガードしながら扇風機に当たってました(笑)

今日は下痢することも腹痛もなく食べていたので治ったのかな?っていう感じです。

ありがとうございましたハート達(複数ハート)
ノーマル先生、関連質問です。
感染源を早く体外に排出すべきなのに、逆の作用をする下痢止めという薬はなぜあるのでしょう。
どういう時に処方されるのでしょうか。
私は、整腸剤を服用するようにしていますが、整腸剤は構わないのでしょうか。
今まで聞けるに聞けなかった疑問です。
どうぞ、よろしくお願いします。
>861 ふくちゃんさん

下痢=必ずしも感染性の下痢ではないからです。
細菌やウイルスが原因での感染性の下痢の場合は、下痢止めはいけません。
ただし下痢の原因は他にもたくさんあります、神経性とか単に冷たい物飲み過ぎた時とか・・・様々。
そういう場合は、下痢したからといって原因が体外に排出されるわけではないので、
症状を緩和させるために下痢止めを服用してもらうことがあるのです。

また整腸剤は下痢止めの効果がありませんので、
どんな下痢の場合でも服用しても構わないです。
ノーマル先生、ありがとうございました。
なるほど、感染性以外の下痢のことを考えていませんでした。

もし、感染性の下痢にかかったと感じたときは、受診は当然ながら、
それを家族に伝え、家族に移さないようにすることも大切ですね。
>863 ふくちゃんさん

そうです、感染拡大の予防が大事です。
吐いたり下痢したりした場合には、その後始末をしっかりすることが大事です。
もし他の人が後始末をする場合には、使い捨ての手袋をすることをオススメします。
どうしても素手で扱わないといけない場合には、その後の手洗いを念入りにですね。
また失礼します。

先日下痢の件で質問させていただいたひまわりです。

知り合いがこの前質問させていただいたときから下痢がとまらず1〜2ヶ月がたっているようです。
(この前は温めたら一時的に良くなったみたいです)

いくらなんでも一時的にしては1ヶ月以上続くのは長いのかなと思いまして…

その人の最近の状況は仕事が忙しくて休めていなかったり、仕事関係で資格の勉強をしていたり(本来勉強が苦手なタイプ)、最近寒くなってきたのに寝るとお腹を出していたりということはあります。

便の形状は水様便で黄土色〜茶色とのことです。

文章の内容が薄い気もしますがよろしくお願いいたします。
>865 ひまわりさん

さすがにもう『一時的』とは呼べませんね。
話を聞く限りでは、過敏性腸症候群の可能性が高いとは思うのですが、
一度消化器内科を受診して検査してみる必要があります。
まあ検査せずにお薬を試しに飲む場合もありますけど。
都合をつけて、一度消化器内科を受診することを勧めてみて下さい。
今回は手の浮腫です。ここ一週間程手が浮腫んで、力が入りずらい感があります。左が特に強く、左肩は春からずっと五十肩で未だに痛みが続いていますが、湿布で痛みは軽減しているし、診察してもらいましたが、自然に治ると言われました。お忙しいところすみませんが助言お願いします
>867 優美さん

手の力が入りづらい感覚は、浮腫が原因でしょうね。
肩の痛みであまり動かせないのが原因でしょうか・・いずれにしても、診察してもらって
自然に治ると言われたのであれば、しばらく様子を見る形で良いと思いますよ。
肩が痛いので、腕を肩より高く上げることが少ないと思います。
すると当然、重力によって水分は手の方に溜まりやすくなりますので、むくみます。
湿布でもマッサージでもいいので、肩を動かすようにして、
腕を肩よりも高くあげる機会を増やせば浮腫は良くなると思いますよ。
> ノーマルドクターさん ありがとうございます(^-^)剣道の稽古をちょっと頑張ってしてみたら、おっしゃる通り浮腫が少し解消されました(~_~;)仕事が変わったら足の痛みもなくなりました\(^O^)/また何かあったら、相談にのってください。


ノーマル先生、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
皆様、明けましておめでとうございます。
今日から仕事始めという方も大勢いらっしゃることと思います。
何はともあれ健康第一。
今年もお互い健康に留意して、平和な一年を過ごしたいものですね。
こんな時お医者様はどんな病気を疑っておられるのでしょうか



触診で 胃に「たまり」があるように感じること、数は少ないが小腸の動きが悪くなる人、除菌の抗生物質が腸で生き残ってしまう場合など採血も含めて検査する
単純CTに すい臓エコー、小腸の出血確認の便検査を追加で検査する

これだけの情報ではなんとも言えないかもしれませんが宜しくお願いします。
他に
ずーーーーーーーーーと下痢してました 以前ピロリ菌治療(一回では除菌できず二回)あり
担当医からはストレスといわれていた

大病の可能性もあるでしょうか?
姉です
>872 スズランさん

非常に断片的な情報なので、総合的に考えるのが難しいのですが・・・
「胃にたまりがある」「小腸の動きが悪くなる」ということからは
『小腸あたりの動きが悪くなっているため、胃にたまりがある』と考えていると思われます。
そのためにCT、エコー、便潜血を調べたんだと思います。

除菌しても生き残ってしまう(恐らく菌が生き残る)ということからは
二回のピロリ菌除菌治療でも、うまく除菌されていないことを疑っていると思われます。

以上の二つのことは、同じ疾患を考えているのではなく、
現時点では複数の原因を考えているものと思われます。
恐らくは、膵臓疾患(膵臓癌も含めて)、小腸疾患(小腸の潰瘍・腫瘍)などではないでしょうか。

そういう意味では癌の可能性は低いけれども否定しきれないので検査している
といった状態ではないかと推測します。
> ノーマルドクターさん

そうでしたか
心臓がドキドキしてますが現実であれば受け入れるしかありません。
すい臓癌なんてことにならないことを祈るしかありません。ハァダッシュ(走り出す様)

ありがとうございました。
唇の浮腫でクインケ浮腫と診断されました、アレルギーと言われましたが、原因はわかりません!?疲れてても症状が出るらしいのですが、はっきり検査した方がいいんでしょうか?何度か発症していますがまん顔
>875 優美さん

『クインケ浮腫』と診断されたからには、他に浮腫を来すような原因が無いからだと思います。
原因不明の局所的な浮腫のことをクインケ浮腫と呼んでいますので、
これ以上の精査は不要だと思いますよ。
もし血液検査も何も受けずに突然その診断がつけられたのであれば疑問を感じますが、
既に浮腫が出た際に血液検査などを行ったうえで、そう診断されたのであれば、
その診断で間違いないと思います。
> ノーマルドクターさん 血液検査してないです冷や汗問診と診察で言われました手(パー)処方薬はアレグラとステロイド系の薬でした!今は少し症状は落ち着いてますが、少しもったりした感じは、残ってます!
>877 優美さん

そうですか、血液検査など無しですか・・・。
いささか診断確定には早い気がしますね、それだと。
一度は血液検査など行ってもらった方がいいかもしれませんね。
そのうえで「やっぱり異常ない」となるとクインケ浮腫の診断がより一層確実になると思います。
ご無沙汰しております。
ノーマル先生におかれましては、お変わりございませんでしょうか。

さて、相談ですが、
約2週間前から、痰がよくでます。他には時折、軽い咳。
これだけで、医者に診てもらうのはどうなんでしょうか。
なお、5月に健康診断で、胃の経鼻内視鏡検査を、胸部X線撮影を受けてます。
仮に、受診するなら循環器内科(かかりつけ)、胃腸科内科(健康診断受診医)、
耳鼻咽喉科のどれでしょう。
よろしくお願いします。
>879 ふくちゃんさん

回答遅れました。
既に快方に向かっているかもしれませんね。
一日二日の痰なら、受診する必要は無いと思うのですが、さすがに二週続いているのであれば
受診しても構わないと思いますよ。
その場合は耳鼻科が一番いいと思います。
ノーマル先生、ありがとうございます。
回数は減りましたが、続いているといえば続いてる感じです。
もう少し様子をみることにします。
ありがとうございました。
ドクターお久しぶりです!私の母が肛門の神経痛と診断され、驚いてます(--;)聞いたこと無かったですし、確かにあり得る事だと思うのですが、どのようなことに気をつけていけばよろしいですか?
>882 優美さん

肛門の神経痛・・・あまり聞いたことありませんが、理論的にはあり得ますね。
要は肛門への刺激を減らすしか対策は無いと思います。
なので便秘がちにならないようにする。
硬い便を無理矢理出そうといきまないようにする。
そんな事くらいしか無いかと・・・・。
下剤服用してでも、あまり硬くない便を毎日ちゃんと出すのが良いのではないでしょうか。
ノーマルドクター様お久しぶりです。来月電気伝導検査をすることになりました(´`)この検査をすると動けなくなるから受けたくなかったのですが…ニューロパチーが悪化してるみたいで、不安になってます(^_-)検査をうまく受ける秘訣ありますか?
お久しぶりです。すみません、教えて下さい(>_<)
知り合いが半月版損傷をしました。営業系のため、動けなくなるとのことでギプスはしなかったそうです。
歩くときは足を引きずって薬や湿布さえもしてません。昨日損傷して4日目位の時に会いました。仕事終わりで膝を腫らして熱も持ってました。左右の膝の太さも違ってました。

昨日私がフェルビナク配合の痛み止めの塗り薬を買ってきました。それは塗っていました。

が、本来固めるべきといわれた膝を「楽ならいいんだ」と曲がった状態で座ったりして長い時間テレビを見たりしています。
それは後々悪影響はありませんか?
また、今した方がいい処置やリハビリはありますか?
残暑お見舞い申し上げます。
ノーマル先生、お元気ですか?
もうミクシィはされてないのでしょうか。

ログインすると、残り848件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

夢の病院 更新情報

夢の病院のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。