ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

少女マンガもたしなむ会コミュのポーの一族

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2月のお題です。
不遜な事にこの作品は存在自体よく知りませんでした。
小学館文庫で全3巻のようです。

コメント(7)

私もタイトルを知っている程度ですよ。
予備知識なしで挑みたいところです。
さっそく全三巻読破しました!
感想はあとでまとめますよ〜
正直1巻はつらい感じもあったのですが
2、3巻からはいい感じで読む事ができました。
それは、エドガーをはじめとしたバンパネラはあまり
感情移入の対象にならず、それに振り回される
周辺の人々の姿の方が面白かったからだと思います。
(オービンさんとかが一番分かりやすい例)

時代の流れについては、その時代時代の空気が
描き分けられていて、伝記とか読み物感覚を覚えました。
こういう読後感は被ひさしぶりだな、と。

どうでもいんですが、最後のエディスの兄貴(黒髪の方)
が、なんかふざけているように見えるのはも時代性によるものなのでしょう。
長髪ストレートにサングラス、咥えパイプ。
ああ、つっこみてええええぇぇぇぇ。
はっ!いつの間にか読んでいらっしゃる!!
私もそろそろ取りかかりますよ。
結局、28日にやっと読了しました。
すみません…すっかり遅くなってしまって。
ジャッドさん、ここ見てるかなあ…

エドガー・アラン・ポー、
であることに1巻の終わり頃になって気づきました。

読むの、少女漫画に慣れてないからかけっこう苦労しましたよ。
背景が描き込まれてなくて、人物がどこにいるのか、全然わからなかったりして。あと、抽象的に描かれていることが多いので何が起こったのかわかり辛かったです。シーラやメリーベルが攻撃されるシーンとか。

私も小学館文庫で読んだのですが、ジャッドさんの仰るように2巻辺りからおもしろくなってきました。
1巻は詩的すぎるというか…うまく言えませんが、なんかきれいすぎて。
それなりに感情移入しないとついていけない気がしました。

突っ込みどころも満載でした。
エディスの兄貴も、ユーシス様もちょっと笑
やっぱり時代的なものなんでしょうか?
エドガーとアランのやりとりとかもちょっと…;
もっとそういう趣味や、きれいなものや欧米への憧れとかがあれば、この世界にさらに入っていけたんじゃないかなあと思いました。


感想アップするのが遅くなってすみません。
3月もまた読むつもりなので、ぜひお題を!
今度はもっと早く読みます…
>突っ込みどころ
あと学園に出てきたメガネも気になります。
「え?なんで出番増えてきてるのこいつ?」
みたいな

実は一番面白かったのが「しあわせモトちゃん」
とか言ったらやっぱりまずいんでしょうな・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

少女マンガもたしなむ会 更新情報

少女マンガもたしなむ会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング