ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

青森の美味しい&オシャレなお店コミュの◇弘前のおすすめカフェ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
弘前市のおすすめのカフェ・バー・レストランなどの情報を載せていって下さい! 弘前近郊のお店もどうぞ。

コメント(35)

やっぱり、有名なのはTea&Coですかね。位置も分かりやすいし。いろいろな紅茶やハーブティー、ティーセットなどが買えるのもいいですよね。プレゼントなんかにも良く利用します。

ちなみに
http://www.free-cm.com/sweets/
のようなサイトを見つけました。載っているお店、またはへ行ったことがある方、ぜひとも口コミ情報を。
個人的には可否屋葡瑠満とか気になります。弘前に戻ったら行ってみよう。
行ってもなかなか入れないチェンバロを紹介します。
今のところ行っても半分は満席で断られました・・・

紅茶を頼むとポットをウォーマーに乗せてくれるので、最後迄暖かいまま飲めます!
後、スコーンにクロテッドクリームがついてくるのが個人的にうれしいです。<なかなかないので

メニューとしては、コーヒーと紅茶メインで、foodsはトーストくらいだったと思います。
全席禁煙です。
愛煙家には敷居が高いかと・・・・・
カフェといいますか、藤田記念庭園の洋館内に大正浪漫喫茶室というものがあります。
古い建物なので窓に使ってるガラスも古いものなのか、今のガラスと違い、ゆがみがあります・・・ま、よくわかりませんけどね。ガラスっていうより浄玻璃って感じがします。
春ごろにそこから庭を眺めながら珈琲をいただきましたがなかなかいい雰囲気でした。アップルシャーベットやジュース、シードルもあるらしいです。
カフェでは味わえない雰囲気がありますので一度お立ち寄りになってみるのもよろしいかと。
久世さん>
チェンバロはどこにあるんですか??
気になります!
私もクロテッドクリーム大好きです!!!!!
ミウラさん>
下土手町ですよ〜。
中三のスクランブル交差点側に2.3件隣になります。

クロテッドクリーム、美味しいですよね!
スコーンには最高です!!
初めて行ったトコでスコーンある時は頼むんですけど、なかなかめぐり合えません・・・。

他には、さくら野弘前店のCAFE CONFORTのスコーンもクロテッドついてきますよ♪
「可否屋葡瑠満」

管理人です。つい先日弘前に帰ってきました。

土手町のすぐ近く、弘前市一番町にある「可否屋 葡瑠満」に行ってきました。

気取りすぎないレトロモダンな空間。静かに流れるクラシックとテーブルの配置がゆっくりと珈琲やお喋りなどを楽しめる空間を作ってくれていると感じます。カウンター席もあり。食器にはこだわりがあります。店内には店長が撮った写真が飾られていたりします。
続き。

珈琲と紅茶、自家製のケーキが楽しめます。
はじめてきた方にはフレンチをお勧めということなのでそれを注文。季節のケーキを頼んだところ、苺のチーズケーキが出てきました。珈琲、ケーキともにこだわりが感じられて美味しかったです。

メニューは飲み物とケーキに限るので軽食などはあまり出来ません。キッシュとトーストだけはあります。
近くだし雰囲気の良いところなのでまた近々行ってみようと思います。

HPはこちら
http://homepage3.nifty.com/cafe-buruman/index.htm
気持ち的に敷居が高くてまだ行けてないんですよね・・・。
でも、苺のチーズケーキは本当に美味しそうですっ!
勇気を出して行ってみます〜
>チヤコさん
ぜひぜひ。
出来ることなら入り浸って読書などしたいです・・・wちょっと目が悪くなりそうですが

>久世さん
なかなか高級志向みたいですね。ケーキおすすめです。キッシュも美味しかったですよw
初カキコになります。

宮川にあるフランス料理の店 カルティエ
http://www.cartie.co.jp

そこに隣接しているスイーツショップ,「デザートショップ」
カルティエのパティシェが提供しているので,味だけではなく見た目も洗練されています。

一番人気は「えすかるごシュー」
えすかるごの貝に似せた牛乳で練りあげた香ばしい皮が特徴です。
最近は,新作の抹茶味も並びました。
デザートショップでピックアップして,隣のカルティエで召し上がることも出来ます。(会計も一緒に)

場所は,北大通の洋服の青山を堅田側に曲がって,COCKPITの手前です。Google マップは次のとおりです。
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E9%9D%92%E6%A3%AE%E7%9C%8C%E5%BC%98%E5%89%8D%E5%B8%82%E5%AE%AE%E5%B7%9D3-17-1&layer=&ie=UTF8&z=18&ll=40.614034,140.485836&spn=0.001731,0.004635&om=1&iwloc=addr

先日立ち寄った際の画像をBlogにもアップしています。
http://soranokuzu.exblog.jp/5528175/
はじめまして。こんにちは!!!!!


今日土手町の煉瓦亭というところに行ってきました。
土手町のスクランブル交差点のところらへんです。
どこか分かりにくいんですけど、2階です!!!!
80席くらいあって、意外と広かったです。
私は、えびピラフを食べましたが、まずまずでした。
ケーキセットは、500円でしたよ目がハート


こんなところです。参考にどうぞ。
http://www.free-cm.com/cate/shop.php?ID=2005&ps=1
スペースデネガにあるジルチzilch
http://www.free-cm.com/cate/shop-3258-1.html

ここは個人的には一番好きかもしれませんね。
メチャメチャ落ち着けるんですw
ちょっと分かりにくいトコかもしれませんが、ゼヒ一度行ってみてください。
この前行ったら紅茶をガラスのカップで出してくれました。
桜ヶ丘にある「けや木」をご紹介します〜。
思いっきり住宅街にあるので、ここで大丈夫か?と心配してたんですが、杞憂だったみたいです。
元は中央通りにあったんですが、移転して現在地になりました。
コーヒーショップなんで、豆ももちろん売ってるんですが
お勧めはシフォンケーキです。
ものすごくふあふあなんですよv
自立は無理なんで、ねっころがってます♪
味もオレンジ、バナナ、ゴマとか常時4.5種類はあるようです。
職場に近いので土曜出勤時のランチ場所になってます。
>久世さん
おっそこ行ってみたい!めっちゃ行ってみたい!
書き込みサンクスでした!
>ディーノさん
ドライブがてら、ぜひどうぞ〜うまい!
中心街からは離れてますから・・・。
駐車も4.5台位はできますよ。

今の季節はコーヒーゼリーもお勧めです。
無糖なんで好みの甘さに出来ますよ!
もちろんお店のオリジナルブレンドでいれたコーヒーを使用してます。
今日は弘前巡りしてきましたぴかぴか(新しい)

まず、可否屋 葡瑠満に行きましたほっとした顔
このお店ではコーヒーカップをお客様に合わせて選んでくれるらしいのでするんるん
私は母と行ったのですが、写真に載せてあるように薔薇のついた可愛いカップででできましたわーい(嬉しい顔)
親子だからか知りませんが、カップの大きさも親子みたいでした(笑)
「かふぇかぷちいの」と「がとうしょこら」を頂きましたハート
とっても上品で美味しかったですo(^-^)o

弘前公園を散策してから山崎レストランに行きましたダッシュ(走り出す様)
いつもすごく混んでると聞いていたので、予約しましたが、予約して正解でしたげっそり
混んでることあって、とても美味しかったですハート
自然食というのにも惹かれましたぴかぴか(新しい)

また弘前巡りしたいですほっとした顔

私は最近行ったqioraお気に入りです☆
弘前大学近くにあるので、知ってるひとも多いかもしれませんが…

レトロな店内の雰囲気にきゅーんときちゃいました。
空いてた時間帯だったからかもしれませんが、お客の会話に邪魔しないように、部屋を移動してくれた店員さんの気遣いが素敵だと思いました。
もちろん、食べ物も美味しかったです!
パフェが美味しいお店は…


弘前厚生学院付近にある「もんろー」美味しいですよ(^ω^)

あとは
弘前公園の北門付近にある「KITAMON」も好きです(^.^)

どちらもけっこうボリュームあるのに安いですよ☆

写真はもんろーのパフェです\(^^)/
弘前市内で、
ランチや甘いものが美味しいお店教えてくださいほっとした顔電球

女の子2〜3人でランチに行こうと考え中でするんるん
>>[29] アンジェリックはいかがですか?♪
>>[030]

弘前のどの辺りにあるんですか目exclamation & question
早稲田のケーキ屋さんFour(風流)は美味しいし、見た目も上品です。
スペース狭いですが、食べて行けます。

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

青森の美味しい&オシャレなお店 更新情報

青森の美味しい&オシャレなお店のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング