ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

抗うつ薬、抗うつ剤コミュの投薬量について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めて書き込みします。

抗うつ剤等を飲み続けて1年3ヶ月になるのですが、先日産業医に「この量なら別に一生のみ続けても大丈夫・・・」なんてことを言われました。

この量は多いのでしょうか?少ない方なのでしょうか?
あまり基準が分からないので、もし詳しい方がおられましたら
お教え願えないでしょうか?

<現在処方量>
・朝:ソラナックス0.4mg、トレドミン25mg
・昼:なし
・夕:パキシル30mg、トレドミン25mg

・就寝前:サイレース2mg、ハルシオン0.25mg、プルゼニド12mg

ソラナックスは以前毎食から現在は朝のみになっていますが、調子が悪い時に頓服で服用しています。

以前はレキソタンとデプロメール(一日150mg)が処方されていたのですが、転勤のため転院し薬の処方が変わりました。

コメント(8)

>みゅぅさま
 はじめまして。レスありがとうございます。
 そういったのは主治医ではなく、産業医なんですけど、産業医もそれなりに知識のある人ですし・・・。
 トレドミンなんか飲まなくてもいいんじゃない?とか言われました。 
 かつ実は休職経験を2回しているのですが、2回目の復帰からフルタイム8時間での復帰で(転勤も伴った)、さすがに最初は気が張っていましたけど、やっぱりその反動が来て休みがちになって、逆に転勤後の面談ではその状況に対して産業医に怒られたこともありました。
この状況が2年続くと、首にするよ、って。
最近はやっと復職して半年経ち、だいぶん安定はしてきましたけど、やはり朝は起きるのが辛いです。
今度主治医にも聞いてみようかと思っていますが、自立支援を申請中っていう話を産業医にしたら、そういう発言をされてしまいました。少ない給料なのに医療費がかさんできついので。
最初は結構信用していたのですが、最近はどうも・・・。
挙句の果て、もう面談しなくても大丈夫やろう、みたいなことも言われてしまいました。
多い少ないは個人によって違いますので、一概に「あの人より多い」とか「少ない」で比べられるものではないような…。

「自分が過ごしやすいのが適量」て思ってます。
>*クリック禁止*さま
 個人差があることももちろん解ってますけど、一生薬を飲み続けないといけないのか?と思うと憂鬱になってしまい・・・。
 薬から卒業した人も知っているもので。
 その状態で、産業医はもう面談しなくてよいといういい加減な放り出し方の発言をしたことについて納得がいかず、自分の投薬量は果たして少ないのか?と疑問に思った次第です。
すみません。
Summer Childさま。

産業医はざっくりとわけると、2パターンいます。

1 親身になってくれる産業医
2 会社に合わせているだけで、きちんとしたアドバイスがない産業医

私も前の職場で産業医と話しましたが…
問診表を書かされまして。
そこには「個人情報は守ります」って書いてあるくせに、会社に報告されそうになりました。

更に「本来、働ける状態じゃないから辞めるべきだ」的な事を言われました。

あまりにもショックだったので、主治医に報告…。
それ以来、産業医の診察は辞めて、主治医にしか診てもらってません。


ちなみに私の処方は
リボトリール4mg
アモキサン50mg
ワイパックス10mg
エリミン3mg
アモバン10mg
マイスリー10mg
銀ハル0,5mg 1Dayです


朝キツイですが、クスリはかなり減ったので頑張ってます。


一度、主治医に相談してみては如何でしょう?
>kazさま
 確かに産業医は色んな人がいそうですね。うちの産業医は顔は男前(汗)。
 でも、若干いい加減なところもあるかもしれないですが。
 ただ専属の産業医ではなく、本社から支社にたまに来る
 ということをつい最近はじめたばっかりで、私が本社勤務
 のときからお世話になっている先生です。
 はじめはかなり聞く姿勢で話を聞いてくれてましたけど、
 多分、顔色を見て、もう産業医としての仕事は果たした
 と思ったのでしょう・・・。もう面接しなくてもいいのでは?
 とも言われました。
 とりあえず、主治医には一応相談してみようと思っています。
 (本社(東京)の時は職場内に精神科があり、産業医との
 連携も取れていたので、その点はよかったのですが・・・)
 大阪の支社で採用されたので、戻ることは前提ではありました
 が、ただ、もう少し東京で働きたかったのに、産業医の判断
 で元に戻されたのが悔しいです。
 でも、過去を振り返るとむなしくなるので、極力前を見るように
 しようと思います。(薬と関係ない話ですみません)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

抗うつ薬、抗うつ剤 更新情報

抗うつ薬、抗うつ剤のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング