ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

駆け込み日記コミュの帰って来た(鉄道旅行の予定♯3-2)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今回は疲れた。青春18きっぷも無くなったしちょっとインターバル置こう。
良かったのは大糸線。やはり奥深い田舎に行くほどローカル線は面白い。
夏でも17時以降は景色がよく見えないのでお目当ての線は早い時間に乗る方が良い。あと、空いてる時間帯!
今回どの路線もヤケに混んでいて閉口した。
盆と行楽の客と乗り鉄が重なった。
しかし、夏休みとはいえ、18きっぷ期間中とはいえ、確実に鉄道ファンが増えていると感じた。リックしょってカメラ持ってる奴は必ず鉄だ。時にうざい。

あの車両に1〜2人位しか乗ってなくって「寂しい路線だなあ」とひとりごちた頃が懐かしくもある。まあ、乗客が多い事は良いことだ。喜ぶべきことだ。

3日めの米坂線が大雨の為運行が乱れた。俺は乗っちゃおうかな、と思ったが、地方線は1線乱れるとその跡が無くなる事があるから怖い。今日は深谷でライブだし、大人しく米坂線行以降のルートを捨てた。

捨てたはいいが仙台で夜行バス8時間待ち。疲れたー。

予定変更で乗った仙山線はやはり素晴らしい鉄道だ。
山形と仙台を繋ぐ幹線とは思えない緑深い山林の間を行く殆ど山岳鉄道である。一部分では山田線より凄いのではないか?
ただ、車両が悪い。窓ガラスにスモークなんか入れるな。
運転台の後ろに鉄ヲタは立つな。しょうがないか。
雨で窓が曇って良く見えないじゃないか。これも仕方がないか。
仙山線の作並〜山寺間は素晴らしいよ。文字通り宝の山だよ。

ルート変更になったから旅程表書き直しておこう

8月15日

新宿6:48-7:32高尾(中央線)
高尾8:02-9:46甲府(中央本線)
甲府9:48-10:27小渕沢(中央本線)
小渕沢10:35-12:42小諸(小海線)
小諸13:02-13:52篠ノ井(しなの鉄道/第三セクター)
篠ノ井14:13-15:17松本(篠ノ井線)
松本16:06-17:03信濃大町(大糸線)
信濃大町17:29-18:29南小谷(大糸線)
南小谷18:44-19:39糸魚川(大糸線)

糸魚川泊(ホテルゑびや素泊まり5,500円)

16日

糸魚川7:01-7:39直江津(北陸本線)
直江津8:10-9:37豊野(信越本線)
豊野10:17-12:51越後川口(飯山線)
越後川口12:57-13:09小出(上越線)
小出13:17-17:18会津若松(只見線)
会津若松18:02-19:14郡山(磐越西線)
郡山19:42-20:28福島(東北本線)
福島21:10-21:59米沢(奥羽本線)
米沢22:33-23:17山形(奥羽本線)

山形泊(ホテルルートイン山形駅前素泊5,700円)

17日

山形7:06-7:56左沢(左沢線)
左沢8:05-8:47山形(左沢線)
山形9:35-10:20米沢(奥羽本線)
米沢12:45-13:31山形(奥羽本線)
山形14:36-16:01仙台(仙山線)
仙台23:50-5:11東京(JR夜行バス:ドリームササニシキ号/6,500円)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

駆け込み日記 更新情報

駆け込み日記のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング