ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Fairy Cafe◆私が私でいられる場コミュのレディース陰陽師養成講座 IN 札幌 講師:伊勢陰陽師・招福師くりの丞

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
レディース陰陽師養成講座 IN 札幌
伊勢陰陽師・招福師くりの丞を伊勢からお招きします★☆


開運レディース陰陽師養成講座
東洋美容協会の理事長であり、現代の陰陽師でもあるくりの丞が開催する開運陰陽師養成講座です。

お申し込み、お問い合わせは↓↓↓ こちらまで。
パソコン用URL http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P42338551
携帯電話用URL http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P42338551
HP→http://ameblo.jp/syofuku/entry-11022969667.html

〜主な講習内容〜
●古神道の奥義!折り、結び、包み
お守りの原点である折符と邪気を払う結びの方法および招福包みを学びます。
●日本初! 「言霊神札占」完全マスター講座
日本最古の占い:天津金木占術の理論をベースにして、神札(カード)で森羅万象を占えるシステムを構築しました!!!*ご参加の皆様には無料で言霊神札をプレゼントします。
●陰陽師・まじない講座・護符術・五行配当理論
陰陽師が使う基本のまじないをマスターします。九字も切れるようにしますからね。ちゃんと印もきっちりできるように教えますから大丈夫ですよ!
●神依り秘伝
なんと!くりの丞の講習会で一番人気のこの伝授講座をやっちゃいます!!!
神依り秘伝とは。縁起物に特定の神様のご神気を込めて、ご利益のある本物の縁起物にしちゃうという秘伝中の秘伝の技です!

陰陽師師範養成講座
レディース陰陽師養成講座の上位バージョンです。
●室内でできるミニ加持祈祷!
ご家庭に赴いてお部屋の中でできます。ミニ加持祈祷といっても侮ってはいけません!炎は小さいですがその中に神仏をお招きしご家族の前で祈願を致します。効果は絶大です!!!
●秘伝!脈診占術
相手の脈に触れるだけでその人の五行気質(木気、火気、土気、金気、水気)を診断し、性格や心身の状態を見極めます。さらに金運や家族の状態、寿命、仕事運などまで脈を診断するだけでわかっちゃいま!
●プチ仏師入門!「円空仏」
招福パワー全開の千面菩薩を学びます。
などなど、秘伝てんこもりです!

お申し込み、お問い合わせは↓↓↓ こちらまで。
パソコン用URL http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P42338551
携帯電話用URL http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P42338551
HP→http://ameblo.jp/syofuku/entry-11022969667.html

日時:
10月8日、9日(土日) 9時〜18時
*10月8日及び10月9日のAMが1,2,3回レディース陰陽師養成講座
10月9日のPMがレディース陰陽師師範養成講座です。
どちらかだけ受講も可能です。これまでと同様に申請をされた方には院号や師範免状を交付いたします。

場所は札幌駅の近くです。
会場は「北海道クリスチャンセンター」です
http://www.h3.dion.ne.jp/~hcc/
陰陽師講習会をクリスチャンセンターでやるというおちゃめな企画です

会費:
・1,2,3回レディース陰陽師養成講座のみ受講:3万円
・レディース陰陽師師範養成講座にみ受講:1万円
・二日間全て受講:3万7千円(こちらのほうがお得です)

もってくるもの:筆記用具とはさみ


*スタッフは全員女性です。おひとりでお申し込みの方もご安心してご参加いただけます。

*初心者対象です。関連知識の有無は不問です。

*女性起業支援の一環の講習会ですので女性限定とさせていただきます。

会場スペースの関係で定員になり次第締め切りとさせていただきます。
(人気の講習会ですのでお早目の申し込みをお勧めします)

皆様お待ちしています〜(^-^)

お申し込み、お問い合わせは↓↓↓ こちらまで。
パソコン用URL http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P42338551
携帯電話用URL http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P42338551
HP→http://ameblo.jp/syofuku/entry-11022969667.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Fairy Cafe◆私が私でいられる場 更新情報

Fairy Cafe◆私が私でいられる場のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング