ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

富山ラーメンデータベースコミュのチェーン店・フランチャイズ店一覧

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●味の時計台(時計台観光:北海道札幌市中央区)


●ラーメン花月(グロービートジャパン:東京都杉並区)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=17590221&comm_id=1804808

●くるまやラーメン(くるまやラーメン:東京都足立区)


●紺のれん(アイ ビイ ケイ:東京都葛飾区)


●らーめん山頭火(アブ・アウト:北海道札幌市中央区)


●らーめん世界(翔志:石川県白山市)


●らーめんの千成()


●8番ラーメン(ハチバン本社:石川県金沢市)


●ラーメンの寶龍(寶龍本社:北海道札幌市中央区)


●来来亭(来来亭本社:滋賀県野洲市)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=49052123&comm_id=1804808





コメント(31)

富山市の山頭火食べてきましたよ

とろ肉ラーメンは美味かったですよ

山頭火もトピック作って欲しいな
ら〜めん世界 好きです!最後まで飽きがこないし麺も好き!クラッシュされたにんにくを入れたほうが絶対おいしい!!辛いラーメンでレベル1を食べたこともあるけどおいしかった指でOK
西山ラーメン行ってきました。
麺は舌触りと喉越しはすごく美味しいと思います。
娘達にもお子様ラーメンがあり醤油、塩、味噌の
味も選べます。
家族連れには良い店だと思います。
昭和42年生まれのオイラにとって、子供の頃の想い出のラーメンは七越のカレーラーメン。
ちょうど今の近代美術館の交差点角にありました。

昔はあちこちに店舗があったんだけどなぁ。

今じゃ七越って言えば、甘味処となってしまったのが残念です。
くるまやラーメンは富山に帰った時嫁と食べました。
ニンニクがすごくて人と会うときは厳しいですが、麺はもちもちでスープも適度にこってりでおいしかったです。
お勧めは味噌ラーメンです。
> メタリちゃぼさん

わたしも小さい時に、現科学文化センター、近代美術館の場所にあった七越ラーメンによく行ってました。

でもかなり小さい時だったから、何を食べてたかは覚えてない…

今は『七越焼』の方が知られてるみたいだけど、当時は七越焼は、サイドメニュー程度だったから、違和感を感じるのは私だけ???


> 10 ブッキョさん
おぉ、分かってくださいましたか!
記憶では、三角屋根の山小屋風な店舗だったような。懐かしいですな~

先日、富山市二口の『一風堂』に行ってきましたどんぶりわーい(嬉しい顔)

サスガ全国展開OK
数人待ちありわーい(嬉しい顔)
博多ラーメンが発祥みたいですが、富山県人な俺でも美味しく頂きましたわーい(嬉しい顔)
ラーメン花月のにんにく豚めしは、必ず食べます!
大きいサイズで出ないかなぁ。
岩本屋はもうチェーン店と言ってもいいのかな?大きくなったものです…。
「期間限定 ベジポタ系濃厚味噌」食べてきました。甘みのある濃厚な味噌とニンニクの風味が美味しかったです。刻んだ玉葱もいいですね。 〆におじやにして食べる裏メニューも必食の価値ありです。
今日富山ブラックで有名な大喜のラーメンを食べようとしたのですがあの二口店の店長はお客には暴言を吐きあそこはお客選んでラーメンを出しているのでもう行くのをやめました。 皆さんもし行くことがある人は二口店に行くのはオススメしません。
富山の一風堂は初来店。季節限定の味噌赤丸とハカタノチカラ飯を食べました。
甘口の豚骨味噌+マー油の組み合わせは中々。一風堂らしい味わいでした。
対してハカタノチカラ飯は、全部乗せって感じ(チャーシュー、明太子、刻みノリ、温玉)あまり感動はなかったような。
たまに無性に8番らーめんが食べたくなります。
まさに、なんでやろはちばん状態。
写真は「野菜牛もつ煮込みらーめん」
岩本屋の「辛旨らーめん」。辛いけどとろみと甘旨な感じが癖になります!
チキン南蛮も美味しい。
岩本屋の塩らーめん。薬味の大葉と春菊が、こってりスープによく合います。美味しい。
ラーメン世界の魚だし加賀みそラーメン良かったなぁわーい(嬉しい顔)また食べたい

メニューもまたチャーハンとセットのやつなったし、レギュラーセットでガツンと食べたいな
一風堂の期間限定らーめん「秋薫る 中華そば」を頂いてきました。博多とんこつのチェーンで有名な一風堂が中華そばを出すなんて驚きですよね。
感想から言うと、びっくりするくらい美味しかったです。「秋薫る」の表現がぴったりの上品な味わいでした。
秋刀魚節を使用した清湯スープ、硬めの縮れ麺しめじ、舞茸、椎茸、脂身の少ない肩ロースチャーシュー、半熟卵、かぼすで秋を表現されてます。
個人的にはもう少し麺が柔らかいほうが好きですが、ずっと飲んでたいスープに出会えました。
>>[024]
オープン二日前に天下一品のホームページに新店舗情報掲載なので、こまめにチェックですね
11月下旬オープンなのに、公式でも新店情報掲載されてない
二日前にアップされるから、下旬オープンなら最低でも今日中に情報なければ、11月下旬オープンは不可能

楽しみにしていただけに残念すぎる

従業員の教育が間に合ってないと予想
案の定、オープン延期なりましたね(笑)
12月中旬オープンです手(パー)
富山県 富山掛尾店 12/17(水)午前11:00 天下一品店舗がオープン致します!

今後とも、天下一品を宜しくお願いいたします。
天下一品行ってきました。かなりの人が並んでましたが、美味しく食べれて良かったです。

こってり、あっさり、屋台風があります。
屋台風がこってりとあっさりの中間と書いてありました。いわゆる「こっさり」ですね
天下一品、行ってきました。

来来亭くらいのこってりかと思いましたら、


かなり、ドロドロでカルボナーラくらい

こってりでした!Σ(゚д゚lll)

汁が、コッテコテで

スープという感じではなかったです。

もし機会があれば

あっさり、食べてみます。٩(•ѳ•)
DOG HOUSEの新作

美味しかったです〜
(*´∇`*)

細麺で叉焼も
珍しい鶏叉焼exclamation ×2
シットリ柔らかで美味しかったぁどんぶり

鶏白湯と塩が合わさって
濃厚なのにサッパリ


途中に味変のにんにくマー油もNice指でOK

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

富山ラーメンデータベース 更新情報

富山ラーメンデータベースのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。