ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

富山ラーメンデータベースコミュのラーメンの翔龍【高岡市】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
住所:高岡市野村365
営業時間:11:30〜24:00
定休日:水曜日



画像1:チャーシューメン 800円
画像2:味噌辛口 700円

コメント(14)

この前行ってきたよ〜わーい(嬉しい顔)超オススメなお店の一つですうexclamation ×2
昔からあるけど、最近はあまり宣伝もしてないから知らない人多いかな?
味は醤油ベースで見た目はブラックなんだけど味は全然違ってコクがあって
なんていうんだろ・・・とにかく美味しいな〜るんるん
チャーシューも柔らかく味がよくしみ込んでいて好きなタイプハート
麺はちぢれ太麺で醤油スープとよく合います。
ラーメンはいろいろ種類あるけど醤油が一番かなウインク
とにかく!行ったことのない人は一度行く価値あり。
グッド(上向き矢印)になると思うよ〜!
自分の中ではナンバー1のラーメンですね。
旭川がルーツみたいですけど。
表面のラードは寒い地方のラーメンで冷めない工夫だと聞きましたよ。
昨日相方とニンニクラーメンと塩ラーメン、おにぎりを一個を食べてきましたわーい(嬉しい顔)
最近のお気に入りはニンニクラーメンとおにぎりです

もう一品は気分に合わせて辛いラーメンか味噌か塩をチョイスしています

美味しさと値段が不釣合いな位お得なラーメン屋ですねグッド(上向き矢印)
いつもニンニクラーメン+餃子+おにぎり=1000円でいってますね。
一時期は味がひどかったけど、最近はまた元に戻りましたね。
先日、初めて食べに行きました。レストラン

味的には、思ってたよりも脂が多いかなぁといった感じで、チャーシューもイマイチでした。たらーっ(汗)

それよりも、凄く感じ悪く思ったのは、店員(バイト?)同士の会話が気になりました。むかっ(怒り) ラーメン盛り付けしてる時もお構いなし・・・むかっ(怒り)むかっ(怒り)

味も然ることながら、お店の雰囲気って大事なのではないでしょうかexclamation & question
自分的に、富山ブラック系では、ここ翔龍は3本の指に入ると思ってました。
ですが、ここ3回ほど夜に食べに行きましたが、昔とは程遠い味でした。
味のくどい中にもコクがあり、また食べたくなる味でしたが、コクは無いし、味は薄い時も有ればしょっぱ過ぎたりと。
もう既に翔龍の味ではありません。
やはり作り手が変わったからなのでしょうか?
作り手の子は自分で食べたことあるのか?
また、マスターは、この子が作ったラーメンを食べたことが有るのでしょうか?
かなり疑問です。
昔からのファンとしては悲しいことです。
時代と共に廃れていくのでしょうか?

今の味ではもう食べに行きたいとは思いませんが、また期間をおいて食べに行くと思います。
少しでも改善されていれば良いのですが・・・・。

> かずさん

自分の時もたしかに会話ばっかりしてました!
味云々よりも雰囲気が最悪でした。
ひっさびさに行きました!
15年ぶりくらいかな。

醤油ラーメン


富山ブラックですね。


11時くらいに行ったのに、店内賑わってました(^ー^)

ひっさびさに行きました!
15年ぶりくらいかな。

醤油ラーメン


富山ブラックですね。


11時くらいに行ったのに、店内賑わってました(^ー^)

ひっさびさに行きました!
15年ぶりくらいかな。

醤油ラーメン


富山ブラックですね。


11時くらいに行ったのに、店内賑わってました(^ー^)

いらっしゃいませが無い。

店員が面倒臭そうに接客をする。

厨房で他の従業員の悪口を大きな声で言っている。

厨房に入ってきた便所蜂を退治する事で店員達が盛り上がってる。

ライスを持ってくる時に茶碗を上から鷲掴み。

ラーメンを持ってくる時スープを少しこぼすが謝らない。

会計時も退店時もありがとうございますが無い。

こんな店で食べるラーメンを想像してみて下さい。

気にならなければ至って普通のラーメン屋だと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

富山ラーメンデータベース 更新情報

富山ラーメンデータベースのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング