ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ザ・カレッジ・オペラハウスコミュのサマーオペラ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 


 波サマーオペラ モーツァルト・シリーズ波  
           「魔笛」 
    <全2幕:原語(ドイツ語)上演・字幕付>



公演日時 ■ 2011年7月8日(金)17時00分(開場) 18時00分(開演)
         ■ 2011年7月10日(日)13時00分(開場) 14時00分(開演)



ビル会場 オペラハウス(阪急宝塚線庄内駅下車徒歩10分) http://www.daion.ac.jp/opera/access/body.html

有料入場料 ■ 一般 : 7000 円
    ■ シルバー(65歳以上) : 6000 円
■ 幸楽会(本学同窓会会員) : 6000 円
■ 小・中・高校生 : 3000 円

備考 この演奏会では、乳幼児、未就学児童のご入場をお断りいたしております。

乙女座キャスト
  ザラストロ : 周 江平
  タミーノ  : 谷 浩一郎
  僧侶    : 田中 勉
  僧侶?・鎧をつけた者?  : 松本 薫平
  僧侶?・鎧をつけた者?  : 山川 大樹
  夜の女王  : 柴山 愛
  パミーナ  : 高島 優羽
  ダーメ?  : 尾崎 比佐子
  ダーメ?  : 木澤 佐江子
  ダーメ?  : 荒田 祐子
  クナーベ? : 植田 加奈子
  クナーベ? : 阪西 潤美
  クナーベ? : 西村 薫
  パパゲーナ : 田邉 織恵
  パパゲーノ : 萩原 次己
  モノスタトス: 藤村 匡人

  合唱 : ザ・カレッジ・オペラハウス合唱団
  管弦楽: ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団

  指揮 : 大勝 秀也
  
  演出 : 岩田 達宗
 
  

本内容
2007年にスタートしたサマーオペラ モーツァルト・シリーズ、その最後を飾る「魔笛」。
しかしこの「魔笛」は、2015年に大阪音楽大学創立100周年を迎える記念事業の始まりでもあります。
指揮にドイツ・オペラに造詣が深い大勝秀也が、演出にはオペラハウス公演でも定評のある岩田達宗が当たります。またソリストには脇を固めるベテラン勢に、若手が加わり、望みうる最高の「魔笛」を目指します。
一般的に「魔笛」の物語は?幕と?幕で矛盾していると言われていますが、
今回は首尾一貫したストーリーが展開していきます。そのためにキャスティングされた豪華な出演者たち。
どうぞご期待ください。



チケットお申し込み方法
オンライン予約はこちら
この公演の入場券は2011年5月9日(月)13:00より発売予定です。
はがき、またはFAXで「氏名(ふりがな)、郵便番号、住所、電話番号、公演日、演奏会名、入場券の種類(一般、シルバー、小・中・高校生)、枚数」を明記の上お申込みください。電話からもお申込みになれます。
なお、お申し込みの入場券を郵送で受け取りご希望の場合、簡易書留料300円+郵送料はお客様のご負担となります。


※付属音楽院会員の方でホームページからお申込みになる場合は、シルバーの欄に必要枚数をご記入のうえ、下方の割引チケットのお申込み欄に「付属音楽院会員ナンバー」をご記入ください。

モバQお問い合わせ
大阪音楽大学 コンサート・センター TEL:06-6334-2242 FAX:06-6334-2164

〒561-8555 豊中市庄内幸町1-1-8

窓口受付時間:月〜金曜日9:00〜17:00

土曜日9:00〜15:00(日曜・祝日休み)



かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい       



メッセージでご希望のお座席、枚数などを言っていただくと、割引いたします。

■一般 \7,000→\6,300 
■シルバー・幸楽会会員・音楽院会員 \6,000→\5,400
■小中高生 \3,000・・・すいません。ここは定価のみです


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ザ・カレッジ・オペラハウス 更新情報

ザ・カレッジ・オペラハウスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。