ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

声優の卵☆新人声優コミュの【初心者歓迎】朗読&舞台キャスト募集【元天才子役が演出】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ドラマ「太陽にほえろ」他、多数のテレビ、映画にて活躍した俳優、水野哲主催、舞台公演に向けたワークショップの参加者の募集を行います。

特に演技に興味のある方、時代劇の舞台出演に興味のある方、初心者も歓迎しております、ぜひご応募下さい。

以下詳細
【概要】
逆説的の様ですが=〈俳優・役者の為の、演技の為の 演技そのもの のレッスンなどは無いものだと捉える〉といった、ワークショップの命題になります。

勿論、固有の感性(センス)は、全開に出してもらうことになりますが、、、

ダンスすることにより、役者のリズム感と、台詞と動きの〈間〉を習得していきます。
 ↓
歌を唄う歌唱法により、発声を(声の出し方)柔らかくできます。高い声、低い声を出せることにより台詞の表現を豊かにすることも実現できます。
 ↓
殺陣を学ぶことで、時代劇的な所作、動きのシャープさを実現させる。
 ↓
演技レッスンでは、脚本、役柄に対しての熟読方法を学ぶ。
 ↓
そして、人前に立つ、実践を行う。

一番難しいのが【演技の基礎】です。土台がなければ、その先へは進めません。

それらを学びながら、皆んなと協調しながら伸びていくこと。団体で行う舞台公演では、必要な課題になります。

そんな俳優・役者、にとっての基礎造りを一緒に造ることができれば、幸いに想います。

・初心者、経験者、問わず。
・年齢10歳〜70歳まで。
・演劇・芝居を学び、観客の前で、自由に演じたい!!真に楽しみたい!と、想っている方【限定15名】、お待ちしております。

【見学会のお知らせ】
8 月29(土)16時00分〜18時00分
浜田山会館、第3集会室
ワークショップ説明会を行います。
料金:500円

【受講料】
毎土曜日(月4 回×3 時間)10000 円
(10月のみ毎週日曜日)

【試み】
2016 年舞台公演にて、映像の収録。上演→上映。本格的DVD 製作、Amazon、タワーレコード、HMVでの販売。映画祭出品。舞台公演と、連動した配信番組制作。


◆演技講師(演出家)水野哲 9月8 日東京都生まれ。有限会社水野プロダクション代表
1967 年「劇団若草」子役デビュー。
【TV】レギュラー「ありがとう2・病院編」「結婚の四季」「ありがとうパパ」「鞍馬天狗」「ひまわりの道」。ゲスト「太陽にほえろ」「風と雪と虹と」「東芝日曜劇場・美しい橋」
【映画】「喜劇ここから始まる物語」「悲愁物語」「氷雪の門」「十代恵子の場合」。
【舞台】「サザエさん」「沓掛時 次郎」「丹下左膳」 
【絵画】世田谷美術館展「ひかり」で銅賞を受賞。2015 年2 月清川泰次記念ギャラリーにて初個展 を開催。
【音楽】2000 年以降、CD アルバム「Deep yellow」、2015 年アナログ盤「夢去りしサバイバー」
【演出】2011 年、劇団ウォーラス一座を旗揚げ。現在、演出に力を入れている。 http://walrus-itiza.jimdo.com/

◆プロデューサー協力 斎藤佳雄 山形県生まれ。
大学在学中に劇映画「風林火山」製作現場に参加。渡辺企画に入社し、1977 年に独立後、劇場用映画と舞台作品をプロデュース、俳優の養成・指導を行なう。
【映画】「風林火山」監督•稲垣浩 制作進行•齋藤佳雄 出演•三船敏郎
「カポネ大いに泣く」監督•鈴木清順 企画協力•斎藤佳雄 出演•萩原健一 沢田研二
「新宿純愛物語」監督 那須博之 企画制作•齋藤佳雄 出演•仲村トオル
「DOOR」監督•高橋伴明 制作•斎藤佳雄 出演•高橋恵子
「カルガモさんのお通りだ」監督•佐藤孝吉 制作•斎藤佳雄
「大帝の剣」監督•堤幸彦 企画制作•齋藤佳雄 出演•阿部寛

【カリキュラム】
9 月、演技(演技基礎1 ポピュラーなTV, 映画、舞台。朗読劇1 での実践的、台詞、脚本・役柄の解釈。)+ダンス(リズム感による、間の習得)
10 月、演技(演技基礎2 新劇。朗読劇2 での実践的、台詞、脚本解釈)+歌唱(台詞を吐く時の自由度のある発生の習得、音感の習得)
11 月、演技(演技基礎3 スタフラニスキーとアングラ。)+殺陣(立ち居振る舞いの習得)
12 月、演技(舞台公演の為の本読み、キャスト選出)+歴史的授業+着付け
1 月、演技(舞台公演の為の立ち稽古)
2 月、演技(舞台公演における演出、実践的演技)

【実践】
・2015 年、朗読劇、9 月「仮)キンネレテのさざなみ」、11 月「仮)うりずんの風」公演キャスト選出。ノルマ無し。
・2016 年、2、3 月ウォ- ラス一座、第9 回公演のキャスト選出。20 枚程度のノルマ有り。
・2016 年、5 月以降、フランス小劇場公演、庄内町文化創造館「響ホール」、三軒茶屋シアタートラム公演。

【講師】
◆演技アシスタント、制作、歴史授業=若宮友香 11 月27 日鹿児島県生まれ。【舞台】「どんどこどどん」準主演【映画】東映v シネマ「流し屋鉄平」他

◆演技アドバイザー=加茂哲也 7月3日愛知県生まれ【舞台】「どんどこどどん」主演・清河八郎役【TV】「美咲ナンバーワン!」「ごくせん3」他

◆ダンス講師=畠中ひろみ 5月12日千葉県生まれ。実験舞踏ムダイにて、舞踏、コンテンポラリーを中心に即興で様々なアーティストとコラボレート。

◆殺陣講師=アオキカズヤ 10月16日 東京都生まれ。時代劇の舞台で日本各地で公演を行い、舞台を中心に活動しながらイベントなどの殺陣の振り付けを行っている。

◆着付け講師=若月里菜 5月20日東京都生まれ。日本舞踊、玉川流名取。【舞台】「12人の怒れる女たち」【映画】劇場映画「Bad Moon Rising」主人公の姉役。

◆歌唱講師= 山村響 2月27日 山形県生まれ。国立音楽大学音楽学部声楽科卒業。イタリアミラノ音楽院に留学前後、高校、小学校で音楽講師をつとめる。

【応募・問い合わせ】(随時受付)
件名に「ワークショップ募集」と入れ、お名前、性別、年齢、お住まい(簡単なもの)、電話番号、メールアドレス、これまでの出演作品(あれば)、特技、趣味、顔写真、全身写真(あれば)「ヒロタの紹介」書いて以下アドレスにお送りください(書式自由)
margarites_daisy@yahoo.co.jp  (武田まで)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

声優の卵☆新人声優 更新情報

声優の卵☆新人声優のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング