ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

健康になりたい!コミュの有機野菜で料理♬

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ハンバーグwithチェダーチーズ♬


 トマトとモッツアレラチーズ・ブロッコリー・マッシュドポテト・ガーリックライス・きのこのデミグラスソース

 全て、有機野菜で作りました♬

 お肉は黒豚&黒毛和牛をフードプロセッサーでミンチにして、パン粉はバゲットに有機&低温殺菌牛乳で浸してから、
(普通は高温殺菌牛乳→120℃で2秒殺菌がメジャーだが、栄養や味が落ちる。低温殺菌→60℃2分殺菌、かつ有機→えさなどに抗生物質等を与えない場合は、栄養も美味しさもそのまま残る・・・ただ、少し高めTmT)

 放し飼いで有精卵(オスとメスが交尾を行い、ひよこが生まれる前の卵・・・栄養や味の濃さがかなり違う)の卵も入れて混ぜました!





 ★豆知識
 
 国産牛と和牛の違いをご存知ですか? 国産牛=和牛ではありません!

スーパーで並べられているお肉には、【国産牛】、【和牛】、【OO牛】、【OO肉】、【OOビーフ】・・etc
といったラベルや表示があり、同じお肉なのに、いったいどこがどう違うのだろうか?

 【和牛】とは血統を受け継ぎ、血統書に管理された肉用肥育牛で黒毛和種牛、褐毛(あかげ)和種牛、無角和種牛、日本短角種牛の4種類です。
「松坂牛」や「神戸牛」に代表される高級和牛は、黒毛和種で、和牛全体の8割を占める。「和牛」は、ブランドイメージが強く、高級であるため、普通の国産牛とは一線を引いているのである。「和牛」は、特別な称号なのです。

 【国産牛】とは、乳牛(ホルスタイン)、外国種や輸入牛でも3ヶ月以上日本国内で肥育されると国産牛になります。つまり、アメリカ産やオーストラリア産の牛でも日本で3ヶ月以上飼育されていれば「国産牛」と称されるようになるのです。

「国産牛」と言うと「ホルスタイン」を指す事になります。 乳絞りを主にする牛で、かたや「和牛」は食用を前提として育てられてきた牛なので肉質や風味に違いがあるのは否めません。 金額的にもやはり和牛の方が割高に設定されています。「肉のうまみを楽しみたい」と言う方にはやはり和牛の方がおすすめです。

 これを知ってるか知らないだけでも、かなり違うと思います・・・正直、私自身この秘密?!を知った時はかなりショックでした(;→㉨←)ノ



  どうせなら、とことん良い食材&料理法で美味しい物を食べたいですね ゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+

 手間はかかるけど、体に良いし、やはり美味しいのでなるべく情報収集には、力を入れたいです゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+
・・・・・はい、健康オタクと呼んでください(。≖ฺ‿ฺ≖ฺ)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

健康になりたい! 更新情報

健康になりたい!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング