ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

鬱は甘えなのか?葛藤の日々コミュのこれは鬱病なのでしょうか…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
質問トピの検索をしたのですが、探し方が悪いのか見つけられなかったので、トピ立てさせて頂きました。

私は現在、8月に1歳になる娘が居ます。
妊娠前から、感情の起伏は激しく、自分でコントロールするのが難しい性格だったのですが…

この子を妊娠してから、体調に異変を感じる様になりました。


妊娠がわかった日から、気分が沈んだまま1日を過ごす日々が続きました。
→子供が欲しかったので、妊娠した事には喜びがあったのですが…


妊娠初期
不安や怒りを感じると、息切れする程、鼓動が早く感じる。
眠った後に、記憶には無い行動をしていた。

妊娠中期
起き上がる事すら辛く、何時間寝ても常に眠い。
時折、理由もなく死にたい気分になる。

出産直前
お風呂に入る事や、歯磨きなどの簡単な事にも、やる気が起きない。


産後里帰り中
お世話のためですが、睡眠時間が極端に減りました。
睡眠時間の無さに、毎日苛立ち、夫のする小さな事も許せなくなり、夜になると訳もなく泣いてしまう。

自分で気付かずに、独り言を話す。


ここまでは、妊娠出産特有のものだと思っていたのですが…


産後、10ヶ月経つのに、

・外出するのに、準備がしたくない。
・早寝しても、朝が辛く、起き上がっても目眩で倒れてしまう時がある。
・気が立って寝付けず朝を迎える時がある。
・1日眠くて、昼寝をしても頭がスッキリしない。
・家事や、身の回りの事にも無気力で、トイレにも行くのが辛い。
・「お前は母親なんだから」と、言われると冷や汗が出たり、死にたくなる。
・仕事に行こうとすると、吐き気や腹痛が出てくる。
・感情のコントロールが出来なくなると、過呼吸を起こし、目眩やふらつきがある。
・理由のない突然の不安感に襲われる。


これらの状態が、毎日ではありませんが、かなりの頻度で起こります。

子育てや、今の生活を楽しめる時もあるのですが、突然全てが嫌になってしまったり、何かをしようとした時に、手の震えや、冷や汗、目眩などの症状に悩まされ、結果行動出来なくなる時があります。


どの程度になったら、どこの科に受診すれば良いのかもわかりません。

死にたい気分を、押し込むのも時間を要するようになって来ました。


私は、単に面倒くさがりな怠惰な主婦なんでしょうか…

友人や家族に相談できず、夫からは、病院へ行くことを勧められていますが、仕事や子育てが出来なくなるんじゃないかと不安で、なかなか足を運ぶ勇気がありません。


過去に精神科の慢性病棟で働いていた経験もあり、自分の症状を受け入れられないところも有ります。


やはり受診するべきなんでしょうか…
普通に生活していても、経済的に苦しい状況なので、受診するお金を工面できるかも不安です。


長文失礼しました。

コメント(2)

ありがとうございましたほっとした顔
きちんと見てなかったみたいで申し訳ありませんあせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

鬱は甘えなのか?葛藤の日々 更新情報

鬱は甘えなのか?葛藤の日々のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング