ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ネイチャー・ウォッチングコミュの彼岸花 (ひがんばな)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
別名「曼珠沙華」(まんじゅしゃげ)と呼ばれています。

花と葉が同時に見られない不思議な植物ですね。

(2005.9.19、京都市左京区大原)

コメント(9)

なつかしいです^^田舎でたまに見かけました!好きな花です。
この時期に必ず咲きますね。不思議です。
彼岸花が咲く時期ですね、近くの病院の土手に
毎年咲きます。

まだまだ田舎かな
今日は昼過ぎまで仕事。その後、知多半島で彼岸花を見て来ました。この時期、新美南吉の童話「ごんぎつね」の舞台になった半田市岩滑(やなべ)界隈・矢崎川の土堤を歩くのはなかなかいいですよ。
散策後、半田コロナの湯に浸かって帰還。明日も似たようなパターンかな? 明後日は全日CMオフ。移動運用の予定です。
明日の午後に半田市に彼岸花を見に行こうと計画していました。
見頃になっているようですね。
午前中は岡崎まで出張ですので、午後から用事がなければ写真を撮りに行きたいと思います。
日曜日は高山の温泉までドライブです。
ちなみに今日は京都まで行って来ました。
忙しい週末です。
わが借家の庭にも毎年咲きます。
以前すんでいたおばあちゃんが
植えたようです。

不思議な花ですよね。
半田の彼岸花群落は壮観ですよね。
周囲では渡り途中の小鳥も多いですよ。
半田の彼岸花は矢勝川でしょうかね?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ネイチャー・ウォッチング 更新情報

ネイチャー・ウォッチングのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング