ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロクナナワークショップコミュの新講座誕生!「黒野明子のMovable Type入門講座」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ロクナナワークショップに新講座誕生!
「 黒野明子のMovable Type入門講座 」
─────────────────────────

2009年2月より、ロクナナワークショップでは 黒野明子 氏を講師にお迎えし、新講座「 黒野明子のMovable Type入門講座 」を開講することになりました。

初回の開講は、2009年2月25日(水)を予定しております。

本講座は、HTMLやCSSの基礎知識はありつつも、Movable Typeのカスタマイズは全くのはじめてという方を対象ブログ記事やウェブページの投稿方法から、Movable Typeの各テンプレートの役割や振る舞い、MTタグによるブログ記事データの出力や条件分岐などを学習します。

●開催概要
 日時:2009年2月25日(水)11:00〜18:00(初回・定期開催予定)
 定員:6名
 料金:29,800円(税込)
 対象:HTML、CSSの基礎知識がある方
    ブログサービスを使ってブログの作成・運営経験がある方
    Movable Typeはインストールしたものの、何から手をつけて良いか分からない方

■カリキュラム概要
1. 新規ブログの作成
 テンプレートセットの選択
 ブログの詳細を設定
2. ブログ記事とウェブページの投稿
 ブログ記事とウェブページの違い
 カテゴリとフォルダの説明
 投稿画面各部の説明
 画像の投稿
 再構築について
3. テンプレート
 インデックステンプレートの説明
 アーカイブテンプレートの説明
 テンプレートモジュールの説明
 システムテンプレートの説明
 ウィジェットの説明
4. MTタグ
 ブロックタグとファンクションタグとは
 ブログの名前や説明を出力してみる
 ブログ記事タイトルのリストを作ってみる
 カテゴリのリストを作ってみる
 あるカテゴリに属したブログ記事だけのリストを作ってみる
 ある条件に当てはまったブログ記事だけのリストを作ってみる
 テンプレートモジュールを読み込んでみる

▽詳細はこちら
 http://67.org/ws/workshop/detail/059mt.html

Movable Typeを使ったコンテンツ制作に興味がある方、是非ご参加ください!
ご不明な点がございましたらお気軽に事務局までお問い合わせください。

ロクナナ・ロクナナワークショップ事務局 
佐々木・上田
workshop@67.org
URL:http://67.org/ws/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロクナナワークショップ 更新情報

ロクナナワークショップのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング