ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

bar nocturne.コミュの日本再上陸のアイラ三兄弟☆テイスティングセットをお得な価格で♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ELEMENTS of ISLAY 「Ar1」「LP1」「CL1」SET ¥2000 ⇒ ¥1000
エレメンツ オブ アイラ テイスティングセット アードベッグ・カリラ・ラフロイグ

クオリティーバーゲンのお知らせ
9月10日(木)〜9月16日(水)

ご無沙汰しておりましたクオリティーバーゲン!!
今回は初の試みで3種類のモルトをテイスティングセットにして
お得価格でご提供いたします♪

選出したボトルは日本の誇るボトラーズ会社
「株式会社エイコーン」が輸入するもの。
9月に入荷されたアイラの3蒸留所のモルトを
カスクストレンングスで瓶詰めされた無垢な個性を
せっかくですから飲み比べていただきたいなと☆

アイラモルトの中でも人気蒸留所3つの樽出しを
この価格で飲み比べられるのはウィスキーファンに
とってはこの上ない喜び♪

ではさっそくですがウィスキーについて。

スペシャリティ・ドリンクス社(ロンドン)の新シリーズ
“エレメンツ・オブ・アイラ”
              
エレメンツ・オブ・アイラは、
バッチごとに蒸留所から選び抜いた
5から20程度の樽を調合して瓶詰めししたもの。
               
ラベルには蒸留所のイニシャルと
バッチ・ナンバーが、シンボル的に表示されています。

そのデザインは、従来の医学研究所が使用しているラベルや
パッケージからインスピレーションを得たもので、ボトル形状も薬剤瓶
そのものをイメージしたらしいです。
                
そして“エレメンツ・オブ・アイラ”の重要な特徴は、
なんといってもラベルにヴィンテージや熟成年数が明記されていないこと!!
                
なぜならば各バッチごとに独特のテイストをつくり出すため、
複数の異なる熟成年数のモルト原酒をブレンドするからです。

※(ウィスキー界のルールで異なる熟成年数のウィスキー同士を
混ぜ合わせた場合、一番若い年数を表記せねばならないから。
長期熟成させたウィスキーを主体にブレンドしても、バランスを
整えるために少量加えた若いウィスキーの熟成年数を表記せねば
ならない!!
それを語ってしまうのは実に先入観を与えるし、真実が伝わりにくい!!)

                
以上の理由から、蒸留所本来の酒質や最高品質のモルウイスキーを表現するには
熟成年数やヴィンテージに縛られることはないと“エレメンツ”では考えてあえて
このようなボトルになったとエイコーンは言っています。
                  
また“エレメンツ・オブ・アイラ”をリリースするにあたり、
このコンセプトに理解を示してくれたウイスキー・ライターとして第一線で活躍中の
チャールズ・マクリーン氏に、各調合(ブレンド)を依頼したとのこと!!
             
もちろん加水をしていないので、蒸留所がつくり出すベーシックな
個性が存分に楽しめるボトルとなっています♪

今一度、飲み比べをして個性の競演を楽しんでみてはいかがでしょう?




コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

bar nocturne. 更新情報

bar nocturne.のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング