ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

bar nocturne.コミュのまるでフルーツティー★ ピアレス・マッカラン1986yを¥1250で!!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
duncan taylor peerless macallan 1986 56.7% ¥2500 ⇒ ¥1250
ダンカンテイラー ピアレス マッカラン1986y(18年)

6月11日(木)クオリティー・バーゲンのお知らせ

気象庁から梅雨入りが発表されても気持ちは晴れやかでいたい今日この頃。
しっとりした本日を爽やかに締めくくるボトルをご用意いたしました☆

今日のボトルはダンカン・テイラー社のリリースする
ピアレス(比類ない)シリーズからのチョイス♪
ピアレス・シリーズはこれまでに一度ボウモアをご紹介させて頂きましたが、
今回はさらに上をいく王道中の王道、シングルモルト界のロールスロイスとも
呼ばれるマッカラン蒸留所のボトルをご紹介☆
しかもこのマッカランはいつものヤツとは熟成樽が違います!!
(今回は樽材にスポットを当ててチョイスしてみました)

通常、マッカランの樽熟成といえば独自に造っているスペイン産のオーク材(クエルクス・ロブール種)で、
ドライ・オロロソのシェリー酒を熟成した後の樽を使って熟成するといったもの。
つまり蒸留所からリリースされるマッカラン・シングルモルトはポリシーとして
このシェリー樽熟成のものであるということ。

しかし、今回ご紹介するピアレス・シリーズのマッカランは
ホッグスヘッド(バーボン樽)で熟成したものなのです★

シェリー樽熟成にただならぬポリシーを持つマッカランの
オフィシャルリリースでは味わうことのできないこのバーボン樽熟成の18年♪
モルトファンなら一度は試してみたいですよね!!

ちなみにシェリー樽熟成のマッカランの特徴は

赤みがかった琥珀色
・干しブドウやナッツの風味
・粘性、オイリーさ、ひかえめなバター
・樹液っぽいスパイシーさ

などが挙げられるのに対して、
このピアレスのマッカラン(バーボン樽熟成)は

・琥珀というより優しいオレンジ色
・はじめは気持ちエステル香(セメダイン)を感じとれる
・フルーティー、新鮮な果物(リンゴやオレンジ、シトラス系)
・時間の経過とともにしっかりと杏子

といった感じでねっとりとしっかり甘さを感じるオフィシャル物に比べ、
スムースで爽やか、フルーティーな印象が強いピアレスのマッカラン18年。
はっきりと個性の違いが伺えます☆

じめじめした季節にはピアレスのマッカランがお勧めですが、
これを機にオフィシャル・マッカラン18年とピアレス・マッカラン18年を飲み比べてみるのも
オツかもしれませんね♪
電球ちなみにオフィシャル・マッカラン18年(旧ボトル)は15ml ¥1000で販売中

オフィシャルにはないピアレス・シリーズ マッカラン1986yの個性。
フルーツ・フレーバーティーのような爽やかなマッカランで熟成樽の違いを
楽しんでみてはいかがでしょう!!??


コメント(1)

いただきました。

嗚呼…


コーコツとしてしまいましたうれしい顔

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

bar nocturne. 更新情報

bar nocturne.のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング