ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ブラスロックバンド ODAWARA !コミュの小治field Blues Band

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この前みんなにCopyして渡したのが・・・
写真の順にButterfield/Bloomfield Concert,In Memory of Michael Bloomfield,A Tribute to Paul Butterfieldのジャケットです。そんで曲順は・・・
Butterfield/Bloomfield Concert

1. Killing Floor
2. East/West Redux
3. Groovin' Is Easy
4. I Got A Mind To Give Up Living
5. Lovin' Cup
6. Peter's Trip
7. Good Morning Little Schoolgirl
8. Blues For MB

In Memory of Michael Bloomfield

1. Interview
2. Killing My Love
3. 59th Street Bridge Song
4. Stop
5. Next Time You See Me
6. Interview
7. I Got a Mind to Give Up Living
8. Interview
9. Groovin' Is Easy
10. Peter's Trip
11. The Ones I Loved Are Gone
12. It's About Time
13. Jimi the Fox
14. Mary Ann
15. Interview
16. Blues With a Feeling
17. Interview
18. Blues for MB

A Tribute to Paul Butterfield

1. Screamin'
2. One More Heartache
3. Last Hopes Gone
4. Good Morning Little Schoolgirl
5. No Amount Of Loving
6. Mary Mary
7. Work Song
8. In My Own Dream
9. Buddy's Advice
10. All These Blues
11. Tollin' Bells
12. Everything's Gonna Be Alright

さてさて、これからが本題です。Kojifield Blues Band(仮)でこの秋のコンテスト荒らししようじゃないか?
そんで曲目はButterfield/Bloomfield Concertの 1. Killing Floor と3. Groovin' Is Easy それに A Tribute to Paul Butterfieldの5. No Amount Of Loving
この3曲はラッパ隊も入って格好良いよ。演奏は難しいけどね・・・
7月中に1回目の練習、8月中にVideo収録、録音で応募。何に応募するか未定。

木椅子:定時帰宅、泣きながら練習宜しく!
Andy:Blue Noteいっぱい!

トシさん江
CDはこじさんに渡したから貰って。
アンドレさん江
CDできてる。どうしようか?


コメント(25)

小治field→小田fieldかな・・・だってODAWARA、小田原だから。
3曲分の歌詞、仰山ありがとさーん。
CDの受け取りですが、土曜日に仕事で小田原へ行きますから
その時に寄ろうかなぁ。
昼頃、誰か居る?
小泉今日子がサマー・ソニック08東京公演に向けてホーン・セクションを公募中。
募集対象楽器は、トランペット・サックス・トロンボーン。要するに、サボテンずが欲しい訳ね。

http://www.jvcmusic.co.jp/koizumi08/

定時退社、泣きながら練習開始です。音源聞いて少々ビビッておりますです・・・。
→Andre
昼なら俺が居るよ。待ってる。

小泉今日子はGuitarは欲しがってないよな・・・
今ケニー帰った。
いやあ、大音量で↑聴いて、楽しかったよ。
実はこないだの土曜にケニ、ケリ、コジの三人でケニ宅で締まったいい音を聴いてね。
いやあ、これが良かったねえ。

あたしも一生懸命練習しよう!

としパラちゃん、いつにしようかな。
また連絡します。

キースの話さー。
だれだっけなあ、 こないだメールくれた人いたよ。
♪なーぎさのハイカラ人魚〜 パッパラ パッ パッ とかやるわけ〜??
ありゃりゃ、こんなことグッド(上向き矢印)になっていましたか・・・了解しました。

7月の練習はいつやりましょうか?27日(日)あたりでしょうか?

キョンキョンのやつ頑張ってね!!
→おしょ
練習20と27でどう?みんなはどう?
らっぱ隊は早く始めないと間に合わないよ。
木椅子の進捗は?
安泥は?安泥のパートはElectric Flagの原曲の方がわかり易いよ。前に渡したMASTER CDに入ってるよ。無ければまたCOPYしてあげる。
俺はレスポも用意したしほぼ完璧!
20はうちのマンションの夏祭りでダメなのよ。すいませんあせあせ(飛び散る汗)
→おしょ
じゃぁ、27日昼から夕方。新しい方のStudio取ってよ。夕方5時には終わって一杯やろう。
ぎょえー!
まだトシパラちゃんにも会っていない!!
最近急がしすぎでねええ。
良し、一先ず郵送しよう。
杏泥は了解ですぜ。マスターCDも大丈夫です。
ただ27は娘3人と横浜いく約束してたから
5時からのやつ一緒になっても良い?かな
娘が嫌がるか・・・なんてね
27日の練習、木椅子も了解・・・。
スタジオ予約しました。

新しいところは予約できませんでした。
GATEWAYで予約できましたが3時間のみです。混んでるね!!

7月27日(日)
15:00〜18:00
GATEWAY 1スタ
マイク5本 シンセ1台(ピアノはダメだった)

3曲ともやりますよね。
みなさん江

3曲で手一杯のところ・・・あと2曲追加です。
Master CDに入ってるElectric FlagのWineとSunnyです。

WineはKey AのBoogie
SunnyはJazzのstandardです。
Sunnyのコード進行は以下
Am C7 Fmaj7 Bm/E7
Am C7 Fmaj7 Bm/E7
Am C7 Fmaj7 B♭9 Bm E7 Am E7
ちょっと違うかも・・・

この曲のハイライトはBarry GoldbergのKeyboard Solo
安泥さん、頑張ってCopyしてきてね!

Andreさん江
歌詞は追って投稿します。

P.S. けにはバイクでこけて足痛めちゃった・・・びっこひいてます・・・かっこ悪ぃ〜!
ぎょえー!!
がんばらんとね。

ケニーこけたの?
年だからさ、とにかく気をつけなよ。
楽しい事は危険もあるけどね。
まあ、それが無きゃ楽しくも無いかも知んないけどさ。


こけた?気をつけてよ。

ところで、曲が増えるようですが、

>3曲で手一杯のところ・・・あと2曲追加です。
>Master CDに入ってるElectric FlagのWineとSunnyです。

グッド(上向き矢印)これって、3枚貰ったやつには入っていないんだよね。
→おしょ
Master CD渡してなかったっけ?いろんなブラスロック入ったやつ・・・
ぎょぇー魚いつの間にか2曲増えてるじゃんか砂時計
→木椅子
レスポCTVとはCherry色のTVってことか?72年式?15万円?お得なのかね〜・・・?
P90ブリッジ側1個仕様?
レスポール・カスタム’54。
54年ブラック・ビューティのりイシューとして1972年から2年間だけ
レプリカ生産されて、アルニコV+P90のシングル2発だそうな。
→木椅子
HPで検索して写真見た・・・黒いのは欲しくない。
Dikkey BettsのGold Topが欲っしいよ〜exclamation ×2

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ブラスロックバンド ODAWARA ! 更新情報

ブラスロックバンド ODAWARA !のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング