ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

カタンコミュのSea3Dのススメ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、じゅんといいます。

カタン歴1ヶ月ちょっとです。

リアルカタンがあんまりできないけど、
「強くなるために修行したい!」
そんな方にはSea3Dがオススメですよ!

#ネットカタンの話題がまずかったらご指摘ください(^^;

ほとんど英語ベースの外人相手ですが、
わりといつでも対戦相手には困らないし、
自分がどれくらい強くなったか把握しやすい^^
#いちおう多言語対応なので日本語同士で会話(チャット)できます。

http://www.s3dconnector.net/

ネットカタンとリアルカタンは別物とはよくいわれますが、
それはまったくそのとおりだと思います。

ただ、どちらをプレイするにせよ、戦略、戦術のセオリーは
押さえておいたほうがいいに決まってますw

S3Dは、マップをほぼ無限に即座に手に入れられるツールとして
一人プレイ(練習用)に利用することもできるんですよw

それから、ikangaaさんのおっしゃるように「感想戦」は
大切だと思います。

最低限でも
 勝ったプレイヤーの勝因
 負けたプレイヤーの敗因 
くらいはよく考えたほうがいいと思います。
戦術のセオリーをある程度知ってからこれをやると、
人の動きが見えてきます!

勝った人の動きが見えると、自分も勝つためのパターンが
見えてきます。

あと、戦術理論ならこちらならおすすめ
http://www4.plala.or.jp/hammer/catan/index.html

あ、ちなみにs3dでのプレイヤー名はrebirth
たまにホストで参加してるので、
よかったら一緒にやりましょー

英語(あんまりできないので・苦笑)ばかりでなく
日本語で話しながらしたいんですよ^^

えらそうなことを書きましたが、カタン歴1ヶ月くらいです(^^;

リアルカタンはまだ数回ですが、
s3d(ネット)では、こんな感じの戦績です。
 公式(ラダー)で、57戦16勝
 非公式含めると、68戦20勝

一応s3dでは、この間1600点プレイヤーになりました。

最初の数回は負けても意味がわかってなかったのですが、
理論を学ぼうと、前述したサイトを読んで基本を学びました。
そしたら、ちゃんと3〜4回に1回は勝てるようになってきましたよ。

「セオリーを知る物は、セオリーからの華麗なる逸脱を許される」

これ、ほんとですw
これからは、リアルでももっとカタンをやってみたいなぁと
思ってますw


どうぞよろしくw

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

カタン 更新情報

カタンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。