ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

こわい姉さんの会♪喝!コミュの20代はエグいのか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日、面白いマイミクさんの日記を見つけました。

職場の20代の女子の事がかかれたものです。
...........................................

「彼女達は、たいがいの事にニコニコして応じているわけです。

経験も浅いから、嫌なことを言われても言い返せないし、
従順にふるまうしかないのでしょう。

け・ど。
彼女たちの陰口が陰湿すぎて、こわいのですわ!!

着眼点がエグいし、黒いんです。

お前らだって、三十路になるんだよ!
……と、声を大にして言いたい。

なので、最近は30代の同年代女子と
「若い子って怖いよね〜」
という話題で盛り上がることしばしば。
いかに若い女子が黒いかってことを
話し合うと、スカッとします(笑) 」

一部、勝手に抜粋させていただきました。


香り庵には20〜40代までの女子がいます。

最近、20代の女子がこう言って泣きました。

「私は、自分だけがみんなから取り残されてゆくようで
こわいんです。みんなは確実に成長しているのに
自分だけが、成長できないようで...泣き顔

そしたら、先輩がこう言ってくれたんです。

それでいいんだよ、今できることを一つづつ
確実にこなし続ければ、いつか成長した自分に出会えるからウインクって!」

私はその話を聞いてこう答えました。

「出来るわけ、ないじゃん!!!

八時間労働、週休二日、当たり前のことをきちんとやり続けていて、
人より、または人並みに仲間と一緒に成長なんかできるわけないさぁ。

人より努力するんだよ、人より沢山働くんだよ、
人よりいっぱい勉強するんだよ、決められた時間のほかで
どれだけ働いて、どれだけ学んで、どれだけ成長したいと強く願ったかで
30代が変わる、人生が変わるんだよ。

20代でスタートをきっておけば、30になった時に
ふわっと過ごしてきた同年代よりも、深い30才になっている自分に気づけるよ。

人並みの努力なんかじゃ、間に合わないんだよ」

20代の彼女は、目を白黒させていた。
きっと、こんな答えがほしかったわけじゃなかったんだろう。



20代はエグイのか?

この日記を、私は面白いと思った。

昼休みに職場でこの日記をよんでみんなの感想を聞いてみた。

一人の20代の女子が、こう言った。
「私は、職場でニコニコして、いい子を演じる事以外に
方法を知らなかったです。そうするのが正しいやり方だと
思って今いました。

でも、今は違う事に気づく事ができました。

高校生だった頃、グループを作って、みんなでそこにいない誰かの
悪口を上げて、大笑いしていました。

そうしていると、自分の本当の感情や自分の事を話さずに済むから
楽でした。

そう、自分の事を話すのは、聞かれるのは、
自分で自分の感情に気づく事はとっても恐ろしかったんです。

だから、そこにいない誰かの話題を常に探していました。

わかります、この人たちの気持ち....」

この話を聞きながら、さらに面白いなぁ!と感じた。

30代の女子がこう言った。

「そういえば、最近嫉妬されることがあります。あんたはいいよね、手に職を持って、好きな事をやって...それに比べて自分は...」

あとに続くのは、職場の不平や不満。自分がどんなに可愛そうな人なのかという話とため息ダッシュ(走り出す様)

私だって、ここまで来るのに沢山の涙を飲み込んできた。沢山苦しんできた。

そんな事、伝える気にもならなかった。

40才突入の女子がこう言いました。

「昔、水商売をやっていた若い頃、ママさんがこう教えてくれた。

あんたは今若いから、若いというだけで客が喜び売り上げが立つ。
今はそれを武器にしてもいいんだよ。

でも、その武器はほんの一時しか通用しないことを知っておくんだよ。
若いというだけでちやほやされる時期が過ぎると
中身を伴っていかなかった人は、誰からも相手にされなくなる。
商売というのは面白いもので、その子がふくれて辞めていった後、
ちゃんとその若さを補う、次の若い子がそのポジションに現われる。

誰一人、困る人はいない。

若さとは一瞬のものだということを、知っておくんだよ。」


真剣にこう話してくれるママの話に、なぜだか素直に「そうか、大変な事になるんだ」と思った自分がいた。と...

若かった自分に、真剣に話してくれたママのおかげで今の自分があると。



皆さん、20代はエグくて腹黒いですか?
そんな青春を過ごしてきましたか?

どんな30代、40代、50代になりそうですか?

人生、まだまだ間に合いそうですか?

間に合わせますか?

間に合わせてみますか?


間に合う秘訣があるとしたなら、ついでに教えてやってください。

こわい姉さん友の会の皆さんに指でOK

コメント(22)

またトップバッターですが、いきます。

わたしは今年30代に突入なのですが
20代は就職したと思ったらすぐに結婚と出産、続く子育てで
エグくなる機会もなかったかもしれません。

それに、そこまで職場の人に興味もなかったので
チームの一人をみんなが寄ってたかって陰口叩いていたのも知っていましたが
高見の見物しているだけでした。
人って汚いな〜自分より弱いものに対して足並み揃えて意地悪して
何がおもしろいんだろ、感じ悪いな〜
こいつらとは絶対ツルまねぇ、誘うな!と、
一人黙々と仕事に精を出していました。

陰湿な陰口をたたく人は、欲求不満で不幸せなんじゃないかと思うのですが
どうなんでしょう?
未来の見えない若者が多いのでしょうか…

若さが一時のもの・経験がなく自信がないというのは、非常に納得です。
大学卒業したての頃、すんごいエライおっさんと食事をする機会がありました。
わたしが若かったので誘ってくれたのだと思いますが
人生経験の積み重なったおっさんの話にはただただ はぁ・あぁ
しか言えなかったわたし。

これじゃぁいかんのだなぁ〜つまらん女だな〜
若いってダメダメだなぁ〜と
30代半ばのおもろい姉さんを見ながら思ったものです。

そんなわたしも秋には30歳になります。
40までの10年は、夢をかなえるために頑張る10年だと設定しております。
もちろん、間に合わせてみせます。

女も見た目じゃぁありません。
そんなもんが通用するのは、18,9〜22,3くらいまでじゃないでしょうか。
華のような時間は人生のうちほんの一瞬だと思います。
それが分かっているから、陰口たたくんじゃないでしょうか。
わざとエグい部分をエグっておとしめて安心したいんじゃないでしょうか。
この職場の女子の内心は、30代に対する焦りと嫉妬だと思うのですが。
若さが通用しなくなった場合の自分に、危機感を抱いておるのですよ、きっと。
エグいかどうか、エグかったと思います。

就職して、若いことでちやほやされ、いつの間にか仕事もできるようになった頃、
仕事ができない、遅い人を馬鹿にしてました。
少々畑違いのところからやってきた人がしたちぐはぐな質問を陰で笑ったことがあります。

自分が何でもできると勘違いをし、恥ずかしい自信を持ってた20代。

妊娠出産育児で30になり、職場復帰をして自分が周りに助けられてることで自分の思いあがりを知りました。

そんな経験がなかったら、私はエグいままの30代を過ごしてたと思います。
残りの30代、忙しさでヒステリックにならないよう穏やかに過ごしたいです。
こわい姉さん組合員の皆様、面白い率直なご意見をありがとうございます目がハート

人の考えに流されずに「私は、今、こう思う」を口に出来るのは
素晴らしいですね。

だって、一人一人が”今のじぶん”を生きていることが感じ取れるから。

香り庵の昼休みは、いつもなかなか面白いのです。

先日も、ある人の行動がとっても”腹黒い!”という話になった事があります。
「その人の意地の悪さはもう十分にわかったから
相手にしなくていいよ、そうする自分の行動によって
いつの間にか孤立していってしまう、ある意味、かわいそうな人だよ。
そんな人に振り回されていたら、仕事にならないからその人の事はもういいよ。

でも、ね、よく覚えておくんだよぷっくっくな顔

どこに行ってもクソ意地のわり〜奴!ってのがいる事を!
あなたたちがこれから結婚して、ママ友といわれる人が現われた時、

結婚や引越しをした先の近所や親戚、
必ずクソイジのワリーヤツ!根性のフン曲がったヤツが現われるから、

ぜ〜〜〜ったいにそんなヤツに負けたらならない!

そんな奴らに媚びたり、言葉を合わせたり、へつらったりしたら
負けだよ。

一人でいるんだよ、一人でいる強さを持つんだよ。
あんたが、凛として一人で前を向いて生きていたなら
必ずそんなあんたがいいと言ってくれる人がそばに寄ってくる。

いつの間にか、ステキな人たちが集まってくるから大丈夫。

クソ意地のわりーヤツに、ぜ〜〜ったいにへつらってはならない!
わかったね!!!!」

まだ未婚の20代の女子達は、やっぱり目を白黒させた。

ここはいったい何組だげっそりってか?
エグイ高校生時代を過ごし、
社会人になってもまだエグイ女子でいました。
さびしいことにそれがコミュニケーションで
一番笑える話題だったんです。

ある日、同期の友人の一人が
「私、美容師になるからあと半年したら仕事辞める!」と
言い出しました。
隣にいた私より一つ年下のキレイな女の子が、突然夢をかなえる為に
これから家を出て都会に行って勉強しながら働くというのです。
毎日顔を合わせ、同じように毎日を送っていたと思っていたのに
そんなことを考えていたなんて。。
想像もしない展開でした。

彼女はその宣言通り、半年後に辞めていきました。
親からの援助に頼らず、今まで自分で貯めてきたお金と、
勉強しながら働き、見事美容師の資格をとったのです。


夢をかなえようとしている人がとても眩しく見えました。
気がついたら、私の周りの友達は自分のやりたいことを
仕事にしていたり、趣味に打ち込んでいたり、そういう子が
どんどん増えてきて
どこか遠くの存在になってしまいそうで怖くなりました。

その時、自分は本当にこのままでいいのか、何かを見つけ出さなくてはと
初めて焦り始めました。

自信の無さを必死で隠していた「強気な私」のベールが、このままでは
通用しなくなるのではと心のどこかで気付き始めたんです。

そしてその1年後、香り庵に面接に行きました。

それからは毎日泣きながら自分の弱さに打ちのめされながらも
前より自信がちょっとつき、自分の未来が明るく思えるようになって
きました。

今思い返すと、
周りの友人が輝き始めたこと、
自分も輝いている友人たちの仲間でいたい!
そう気づいた事が何よりの第一歩でした。

それでもまだ、「ひとりでいる勇気」というやつが私の中で育ちません。
どうしたらそこに行けるのか、課題です。
クリップ30代になっても

エグい同僚ばかりでした。みんな自分がどんなに現場に尽くしているかを競い、どんなに不公平かを歌い、日々、誰が居残るかで医療への、仕事への情熱を表していました。
私は、自分の精一杯が認められなかった。他人に認めて貰わないと安心できなかった。
ミンナ、ワタシノキモチハワカラナイ
という一点で繋がっていたエグい一団でした。
私といえば、家庭を省みない上司に攻撃してました。私がバランスとれなかったからなのよね。あなたはわたし、だったなー。
エグイ!か〜。

人はみんなエグイところもってますよね〜。

きっと。

日記の抜粋を読んでいちばん最初に浮かんだ言葉は、
「うらやましい・・・」でした。

私はアウトプットするのが苦手でしたから。。。

でも、このトピは20代というより「日本人らしさ」感じますね。

だって、たしかに彼女たちの心の奥底にはいろいろな感情が
うずまいているかもしれないけど、日本文化の「本音と建前」
を感じませんか?

建前の部分は、きちんと社会で生きていかなきゃいけないことが
わかって演じてる自分。

本音の部分は、若さゆえに本気でエグイことが言える自分!

素晴らしいですよ(笑)

年をとってくるとそんなこと言えないし、言ってる人は
笑えない(笑)

と思う。

私は今、人のことより自分のことで精一杯。

自分が幸せにならないと、人に幸せはあげられない。

うらやましい。。。








私もエグいという事が判らなかったよ〜冷や汗
今日、ちょうど22歳の娘の同級生の集まりにお邪魔したので、ずーずーしく聞きました。
彼らが言う事には、エグるように突詰めて、物事を問う、という事だと思いますわーい(嬉しい顔)でした。

「んじゃ、いいんじゃないの?」
これからたくさんの事を学んで行かなければならないんだから…って思ったので、なんだか大袈裟に考えないでいいかな〜って思いました

「若い子って怖いよね〜」という話題で盛り上がることはエグいことに含まれないのでしょうか…?なんだか考えれば考えるほどわからなくなるような……たらーっ(汗)
私は30代ですが昔から変わらずいじわるな部分を持ち続けています。
陰口を言わないようにしているのはいじの悪い自分をこれ以上大きくしたくないから。心の中では人を妬んだり嫌ったりしてしまうことがどうしてもありますね〜。いじわるな自分、情けない自分、許せない自分、そんなマイナス要素を少しでも克服したいと思うから、フラワーエッセンスなり、その他いろいろなものを試してがんばってあがいているんだけど、みんなはどうなのかなぁ?
いじわるな心をまるで持たない人なんているのかなぁぁぁ〜???
もう30代を過ぎたのに、未だに具体的な夢を持ったことのない私。いつでも行き当たりばったり。気づいたらこんなとこに流れついてました、ってな感じで生きてきました。
10年後の自分、どんなに考えてもまるで想像できないがまん顔
毎日毎日、当たり前の日常を過ごせることに感謝し、3度の食事を美味しくいただき、ありがとうって気持ちで早めに眠れるような、平穏無事な日々を死ぬまで続けたいと思う私はからっぽな人間になっちゃうのかしら!?
でも…それならそれで別にいいかなるんるんいろんな人がいるから人生っておもしろいし素晴らしいんだものぴかぴか(新しい)
>エグイ高校生時代を過ごし、
>社会人になってもまだエグイ女子でいました。
>さびしいことにそれがコミュニケーションで
>一番笑える話題だったんです。

わたしは、実は高校時代、この標的になった一人です。

今思うと、
あの頃のわたしのとてつもなく強い自意識が、
悪い意味でみんなの目にとまったんでしょうね。
そして、それがみんなの自意識も刺激し、攻撃の的というか
ストレス発散のもとになったんだろうなぁ〜と今は解釈しています。

直接的にイジメを受けたことはないのですが
陰でおもしろおかしく悪口を言われていたことは知っています。

そうして常に物笑いのタネになっていると
傷つきやすいお年頃なので、傷つくのですよ。とても。
わたしはダメなんだ…みたいな風に思ったし、
その感情に負けないで居続けるだけで精いっぱいでした。

でも今はね、分かるのです。
わたしは別に普通。
ただみんな、誰かを貶めたいだけだったんだということが。
そうして誰かを貶めることでしか自分の価値をはかれない、
自信のない集団だったんだってことが。

まぁこれは高校生の話なので
成長過程の中でそういうこともあると思うのです。
自意識の強いもの同士なので、
貶める方も貶められる方も、同じ穴のムジナ。

ただね、貶められる方は、人の汚さを心の底から感じざるをえませんでした。

言いたいことがあるならば、はっきり本人に伝えたらいいのです。
それが出来ないのなら、言うべきではないのです。

そんなに人のことを気にしている暇があるのなら
もっと自分のことを気にすればいいのです。

自分の足元さえもおぼつかない人間が
人の批判などするべきじゃぁないのです。

きっとね。






>誰かを貶めることでしか自分の価値をはかれない、
自信のない集団だったんだってことが。

そうです。まさに言われいるとおり。
自分の自信のなさを隠し、自分の心を語らないことで
自分の弱さを隠そうとしてました。
傷つきたくないから。

私の場合、言いたいことなんてなかったのです。
言いたいことは心のどこかに隠れ、もう見えなくなってました。

今でも一体高校生の頃何を話して笑っていたのか
ほとんど覚えていないのです。

私の口癖は「なんかいいことないかなぁ」でした。

いいことっていうのは具体的に言うと特にないのです。
だから自分に小さなしあわせがそこにあっても気付かない、
残念な高校生でした。

自分の人生をあきらめ、将来の夢はなく、
まわりの人の力で幸せになろうと考えていました。

他力でしあわせがやってくるはずなんてあるはずがないのに。


自分の足でしっかりと立とうとしない、
他力でいるから、弱いから、弱さを隠そうとするから
自分が優位に立っているようにみせるように
することが私の精一杯の強がりだったのです。

本物を語れなければ、本物の思い出は残らないし、
本当の仲間でいられない。
そこにいたとしても周りからは孤立しているだろうし。

自分の感情や思いを語らないと
人からも、自分からもどんどん離れて行ってしまう。
でもね、それは言われる対象になっていたわたしも同じでしたよ。

他力で幸せになろうとしていました。
結婚して子供を産んでもそうでした。

わたしはたまたま言われる方の役割だっただけで
本質は同じだったと思います。

だから、別に
言っていた人を責めるつもりはないのです。
それに
わたしが見ている限り、人を貶めることばかりに躍起になってしまった人には
それ相応の罰が下っていたと思います。
それを見て、世の中ってのは不思議なもんだな〜と思ったものです。


みんな、気づけばいいのだと思います。
自分はどう生きていくべきなのか
本当の自信とは、どういうことなのか

その過程で人を傷つけることも傷つけられることもあるのは
それは仕方のないこと

わたしは、ある意味お互い様だと思っています。

そこにとどまっていなければそれでいい。


人を傷つけるということは
本当は
それ以上に自分が傷つくことだと思います。
でも、誰も傷つけずに生きることは、きっと難しい。

そんな人生の哀しさのようなものに気づいた時
わたしは少しだけ大人になれた気がしています。
なるほどーー

なんかさ、エグいの定義がはっきりしてないんだよ。
人それぞれに感覚的にこうかな〜って思ってるっていうか。

でも笑みちゃんの言うことはそのとおりだ!!

そうなるとわたしもかなりエグいな。うん、エグエグだよ。

ありがとう、笑みちゃん。すげーな。
たしかにー

エグる
あるいはエグれないでもんもんとしてる ってことは

偽りの仮面をかぶってる
つまり、いま、生身を生きていない
ことにも つながるのかもしれない。

関係なく過ごしてるひとは
仙人?
もしくはとっても忙しい人?

とっても深い。。。
ぐるぐる。。。
笑みさんはじめまして。
すごいご意見ですね〜!感動してしまいましたぴかぴか(新しい)
おっしゃる通り、納得exclamation ×2
私も偽りの仮面をかぶり続けて(エグらないで)いるとだんだん鬱憤が溜まってきてしまうので時々夫に陰口っぽいことを聞いてもらったりしてます。
言いすぎても毒になるけど言わなくてもまた毒になる…。
エグい感情を持たなくてすむようになりたいけど、それって一生かかっても無理なのかも。
簡単にできちゃったらそれこそはるままさんのおっしゃる通り、仙人!
わざわざ人間として生まれてきてないですよね♪
自分を傷つけずに他人のことをエグることはできないわけだし、エグりあってる姿って絶対きれいに見えないと思うから、そういうことを踏まえたうえなら
多少は黙認してもいいのかな。
でも人を傷つけるのはイヤですね…あぁでも傷つけるつもりがなくても傷つけてしまうこともあるし………そもそもそんなこと言ってる自分て偽善者?きれいごと??
うわぁ〜、なんかまたわけわからなくなってきちゃった………たらーっ(汗)なんて深いテーマなのでしょう!!

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

こわい姉さんの会♪喝! 更新情報

こわい姉さんの会♪喝!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング