ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

社会福祉士 受験対策講座コミュの…★自己紹介★…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
メンバーと交流をするきっかけの1つになればと思い自己紹介のトピックを作って見ました。下記の項目をコピーして是非自己アピールをしましょうよ♪(隠したい部分は埋めなくてOK)

【名前】

【性別】

【年齢】

【現在の職業】

【受験資格を取得した出身校】

【受験回数】

【第20回の社会福祉士受験にたいする意気込み】

【最近ハマッていること】

【ひとこと】

コメント(123)

【名前】 QQQ

【性別】 女性

【年齢】 秘密♪

【現在の職業】 在宅介護支援センターSW→18年の法改正にて居宅のケアマネへ

【受験資格を取得した出身校】 日本知的障害者福祉協会 養成校


【受験回数】 1回 19回に受けて落ちました

【第20回の社会福祉士受験にたいする意気込み】
今年で試験内容が変わるみたなのでがんばらなきゃ!!

【最近ハマッていること】 部屋の掃除

【ひとこと】 よろしくお願いします。
20回がんばるマイミクも募集しています。
【名前】
 かわうそ
【性別】
 女性
【年齢】
 29
【現在の職業】
 知的障害者通所施設 支援員 
【受験資格を取得した出身校】
 国際医療福祉大学
【受験回数】
 3回
【第20回の社会福祉士受験にたいする意気込み】
 今年こそは!やるぞ!
【最近ハマッていること】
 化粧水のパッティング
【ひとこと】

 今更ですが・・・勉強はじめました。福祉の動向が変わってきていますが気合で乗り切るぞ!
名前 まなぶ
性別 男
年齢 35
出身 現在通信教育受講中福岡にて
勤務 障害者支援施設
まだ先なんですが、頑張っていきます。よろしくです。
【名前】 たまちゃん

【性別】 女

【年齢】 アラフォー^^

【現在の職業】 介護事務

【受験資格を取得した出身校】 日本福祉大学通信教育部 現在4年生です

【受験回数】 0(来年1月が、初受験)

【第21回の社会福祉士受験にたいする意気込み】 とにかく、やるしかない!

【最近ハマッていること】 コンビニのおかし探索

【ひとこと】 社会福祉援助技術現場実習をやっと終えて、試験対策に本腰入れられます。来年の3月15日、勝利の美酒を味わいましょう^^
【名前】ミード
【性別】男
【年齢】20代後半
【学校】中部学院大学通信教育
【受験回数】これからです。
【意気込み】ちゃくちゃくと受験勉強をすすめてる。難しい部分はあるものの頑張っていく。
【はまっている事】特にこれってない。
【最後に一言】頑張っていきます。日々努力と苦労
○名前○ MoToHaRu ○性別○ 男 ○年齢○ 24歳
○現在の職業○ 知的障がい児・者訪問介護事業
○受験資格を取得した出身校○ 種智院大学(京都)
○受験回数○ 1回
○最近ハマッていること○ auのスマートフォン(IS01)をいじること ○ひとこと○ やっと本買ったのですが、皆さんどうやって勉強してます?どんな教材を使ってます?
【名前】 K.M

【性別】 男

【年齢】 21歳

【現在の職業】 大学4年

【受験資格を取得した出身校】 東北福祉大学(宮城)

【受験回数】 初

【第20回の社会福祉士受験にたいする意気込み】 必勝!!

【最近ハマッていること】 リアル(漫画)

【ひとこと】 よろしくお願いします!

初めまして。

厚生労働省の「働きながら資格をとる」制度を

利用しながら、普段は学校に通い、

学校が夏休みなどの長期休暇のときは

障害者・高齢者自立支援施設で働いています。

今年の7月10日に認知症ライフパートナーの

基礎検定を受検予定です。

宜しくお願いします。
ばんちゃん

23

特養

吉備国際大学社会福祉学部福祉ボランティア学科



2012年で3回目(泣)


来年こそは必ずや!
もう少しずつやってます!
はじめまして

ネオキです。

勉強中も眠いです。

仕事しながらなので、受験できるかわからない日々が続きましたが今年度は休みとります!

五回目のチャレンジです(⌒〜⌒)
はじめまして〜(〃^ー^〃)
恵です。
佛教大学の通信課程で受験資格取りました。
仕事はデイケアで介護職しています。
勉強はなかなか時間取れず、かなり不安です(>_<)

よろしくお願いします(^o^)
初めまして☆来年の試験に向けて一緒に励まし合えるマイミクさんを
募集しています。もしよければマイミクさんになって下さいませウインク

【名前】 ほりりん

【性別】 女揺れるハート

【現在の職業】 在宅ヘルパー&グループホーム職員

【受験資格を取得した出身校】 現在日本福祉大通信教育学部4年です

【最近ハマッていること】 高齢者分野だけでなく興味をもったことには学びを
 深めること。更生保護のシンポジウムに参加予定です。

【ひとこと】一緒に最後の最後まであきらめずにがんばりましょう!!
頑張ってますか?私も仕事と勉強を両立…が難しくかなり厳しい状況です。ようやくこれから過去問題集に手を付けていきます。
はじめまして、市立病院でリハビリの仕事をしているがんの助です。
24回の試験を皆さんで合格しましょう。
突然の質問で申し訳ないですが、23回の試験は、兵庫県、大阪は会場が何処であったかご存知な方いらっしゃいますか?
はじめましてexclamation
ルチャリブレという者ですexclamation ×2

東京福祉大学3年です。
今年は受験しないんですけど、来年の受験に向けてそろそろ本気で勉強しようと思って参加しました。

最近プロレスとAKBにはまってますー(長音記号2)

将来は、障害系もしくは児童福祉系の仕事がしたいと思ってます。

よろしくお願いしますバンザイ

はじめましてexclamation ×2

2年後に受験です。でも本気で始めますexclamation ×2

福祉起業も念頭に置いています。

40代のオッサンです。

精神保健福祉士も狙ってます。

よろしくお願いします。
楽天オークションで、テキスト出品してます

http://auction.rakuten.co.jp/event/buy/
りかです♪専門学校卒、相談業務1年で受験資格いただきました。就労移行支援事業所で働きながら受けます。
今年で3回目。
とある通信教育で鍛え…今年が一番勉強したけど、一番自信ないかも…。
通信教育の先生を信じてますが…不安いっぱいです。
あと、1週間…怖くて仕方ないです。
はじめまして。

ぷりこです。

女性
28歳
今は、障がいを持つ方の介助の仕事をしています。

いま、実務経験なしで入学を考えています。
良い学校を、教えてください。

また、東京福祉大学についてのご意見、聞かせてくださいm(_ _)m

よろしくお願いします。
【名前】
 童心
【性別】
 男
【年齢】
 27
【現在の職業】
 独立型社会福祉士事務所兼居宅介護支援事業所兼成年後見人兼引きこもり支援
【受験資格を取得した出身校】
北星学園大学
【受験回数】
一回

何か俺に役立てることあるなら遠慮なくメッセください。組織は大嫌いもうやだ〜(悲しい顔)
追伸 一回とは一発合格です!щ(゜▽゜щ) 最近はまってることは 温泉いい気分(温泉) ドライブムード車(セダン)ダッシュ(走り出す様)ムード

一言 努力すれば必ず合格します。合格率なんか気にしないでくださいexclamation ×2本人のやる気しだいです。俺は1日6時間以上勉強した対価がたまたま合格という免罪符でしだが、資格ありきの業種ではないのでその点は誤解しないでください。あくまでも質の担保が福祉士といってるだけどほとんど実践に則した出題問題でないのは皆さんもわかってるはずやし分かると思いますよわーい(嬉しい顔)るんるん幅が広がることに関してはメリットはありますがね\(~ロ\)(/ロ~)/
【名前】

  蔵人

【性別】

  男性

【年齢】

  26歳

【現在の職業】
 
  精神保健福祉士(精神科病院 重度認知症デイケア ソーシャルワーカー)

【受験資格を取得した出身校】

  九州環境福祉医療専門学校 精神保健福祉士科(2010年卒)

  九州環境福祉医療専門学校 社会福祉士通信学科(2010年9月卒)

【受験回数】

  2

【ひとこと】

元々「不登校支援」「子どもの権利擁護」のために 教育 → 福祉 へ転身した 

ソーシャルワーカー半人前です。現在は認知症デイケアで勤務しています。

児童福祉、児童精神保健福祉を実現するためには「社会福祉士」が必要だと思っていて

3度目の受験を目指しています。

認知症デイケアにいるので毎日、

地域包括支援センター、居宅介護支援事業所、ヘルパー、自立支援医療、介護保険、ショートステイ

とのお付き合いをしています。

早く 精神保健福祉士と社会福祉士を統合してほしいですね^^









【名前】
三日坊子
【性別】

【年齢】
36歳
【現在の職業】
介護老人保健施設の支援相談員と施設ケアマネ
【受験資格を取得した出身校】
立正大学短期大学部社会福祉科(現在は短大はなくなってる)
【受験回数】
1
【ひとこと】
育児と仕事と勉強の両立にチャレンジしますパンチ

ログインすると、残り100件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

社会福祉士 受験対策講座 更新情報

社会福祉士 受験対策講座のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。