ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NHK杯【将棋トーナメント】コミュの1/12【渡辺明三冠×木村一基王位】はいかがでしたか

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1/12放送分
3回戦第5局

先手:木村一基王位
後手:渡辺明三冠



解説:藤井猛九段

棋士、棋譜、解説などについて、感じた事を自由にお話しましょう。

コメント(6)

▲38飛 △27角 で藤井九段の解説では渡辺三冠有利とのことでしたが、△33桂がイマイチだったようで、その後上手く指し回して木村王位の勝ち。

感想戦では△33銀も良くないようで、最後の『形つくりの研究会…』と言う渡辺三冠のセリフに笑ってしまった私でした。
今年度栄冠に輝いた者同士で注目の一戦。
かりんちゃんのラジオ番組の最初と2番目のゲストでもありますねあせあせ

居飛車で右玉ってあんまり見ないですけど、最近羽生さんも多用されてるとか。

早めの桂跳ねですぐ形勢がおかしくなったのはちょっと残念涙
まぁまおーは英気養ったのか先日防衛戦先勝してあんまり心配ないので、おじおじはこのまま勝ち進んでもらいたいです。
連投失礼します。

>>[1] まあ@TKOCさん
お客に見せることが目的ではないアマチュアにはぜんぜん必要ないことですけど、タイトル戦に出るような棋士たちは意外とこーゆー研究やってるのかもあっかんべー
先週土曜日の(残業4Hによる)仕事疲れで日曜日、午前中に目が覚めずこの(木村王位vs渡辺三冠の)対戦を見れませんでした…(´;ω;`)(T_T)これ本当に見たかったです…(;_;)
しかしながら木村王位と渡辺三冠の高級対戦の組み合わせが準々決勝以下のここで当たってしまうのは残念他ならぬ(;´∀`)
>>[5]
観られなかったのはお気の毒でしたけど、後手が早々に自滅した凡戦でしたからあせあせ

ナベ三冠がたぶん番組の尺考えて最後のお願いから即詰みの形まで指しただけで、正直白熱した戦いには程遠かったです。

ぁ相居飛車の将棋でしたけど、F9の解説は振り飛車党なのに切れ味鋭かったです顔(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NHK杯【将棋トーナメント】 更新情報

NHK杯【将棋トーナメント】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング