ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NHK杯【将棋トーナメント】コミュの1/22【深浦9段×菅井5段】はいかがでしたか

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1/22放送分
3回戦第8局

先手:深浦康市(9段)
後手:菅井竜也(5段)

解説:井上慶太(9段)



棋士、棋譜、解説などなどについて、
感じた事を自由にお話しましょう^^



コメント(8)

菅井さん勢いありましたねわーい(嬉しい顔)

井上さんはもうちょっと公平に解説されてもよかったようなあせあせ(飛び散る汗)

矢内さんがちょっと関西弁のイントネーションに引っ張られそうだったのがかわいかったですうれしい顔
菅井五段、強いですね!
次の渡辺竜王戦、そして朝日杯でも、頑張って欲しいです。

深浦九段は、序盤、後手のゴキゲン中飛車に
させない工夫や、途中、75歩と意欲的な手、
苦しい終盤も、さすがの粘りでした。

菅井五段の師匠、井上九段の解説も
聞きやすく、楽しめた一局でした。
大変楽しい将棋でした。菅井五段強いです。竜王との対決が楽しみです。

矢内さん指摘の△1ニ歩が気になっています。対抗できる手はないのでしょうか。
終盤は菅井五段の攻め、深浦九段の受けで最後まで気を抜けない素晴らしい対局でした。
菅井五段は若いのに、緩急自在で見事な指し回しでしたね。

最近になって深浦九段が近所に住んでいることを知ってから応援していましたが、最後は残念な結果になりました。
>いかんべさん

早速のご回答ありがとうございました。
▲3二馬ですか。うー、厳しい。
いい手ですね。
菅井5段、今、勢いに乗ってますね。
指すが師匠に恩返しした力量ですね。
しかし
毎度毎度ですが、深浦9段のしぶとさには脱帽します。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NHK杯【将棋トーナメント】 更新情報

NHK杯【将棋トーナメント】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング