ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NHK杯【将棋トーナメント】コミュの2/27【丸山9段×三浦8段】はいかがでしたか

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2/27放送分
準々決勝第4局

先手:丸山忠久(9段)
後手:三浦弘行(8段)

解説:深浦康市(9段)



棋士、棋譜、解説などなどについて、
感じた事を自由にお話しましょう^^

コメント(4)

私は横歩取りの将棋は詳しくないので、序盤、中盤はあまり理解できませんでしたが、
終盤はトッププロ同士の対局らしく最後まで気の抜けない素晴らしい対局だったと思います。

双方とも切り返しがあり、最後までどちらが勝つか分からない大熱戦でした。

そういえば最近の対局はほとんど終了時間の間際に終わって感想戦なしですね。
それだけ実力が拮抗しているということでしょうか。
見ている方も途中で全く気を抜けない、息詰まる対戦でした。

三浦8段は名人戦で何度も横歩取りをやってましたが
今回はまた全然違う展開でおもしろかったです。
丸山9段の56角みたいなのも初めて見たような気がしますし
角と飛車が微妙な位置にずっと居て
お互いに牽制しあってるところとか、
見ながらウンウンうなってしまって、家族に笑われました・・・。

今年度のNKH杯も段々大詰めになってきて
トップ棋士の対戦ばかりなので、毎週が楽しみです!




ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NHK杯【将棋トーナメント】 更新情報

NHK杯【将棋トーナメント】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング