ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パリの美術館コミュのオルセー美術館が全面協力。ジュリエット・ビノシュ主演「夏時間の庭」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
パリ郊外の広大な屋敷を舞台にした家族の物語


以前から、尊敬するジャン・ルノワールのような自然と人間の調和を描く映画を作りたかったと語るオリビエ・アサイヤス監督が、オルセー美術館20周年を機に撮った作品「夏時間の庭」という作品があるそうです。

映画の内容は、印象派の絵画を彷彿させる緑豊かなパリ郊外の一軒家を舞台に、先祖のコレクションを美術館に寄贈する家族の物語が情感豊かに描かれるそうです。

「最初は美術館を使ってどんな映画ができるか、自信がありませんでした。私にとって美術館は、過去の作品が陳列された生とは切り離された場所を象徴するもので、一方映画とは少なくとも僕にとって生と関係のあるものだからです。でも逆にその違和感を利用して何かできないか、そう考えた結果、この物語を思いついたのです」

オルセー美術館の所蔵品を自由に借りることが出来たなんともうらやましい作品だそうで、監督は、カタログから自然をテーマにした作品を選んだそうです。

もっとも、映画の中でよく花を生けている家政婦に主人が芸術的価値の高い花瓶を与えるところなど、芸術品をショーケースに陳列する美術館への皮肉と受けとれなくもないとか。

「もちろん、歴史的価値のある芸術品を保存し一般に公開するという点で、美術館に意義があるのは認めます。ただ美術館と作品の関係は、もともとの持ち主とその作品との関係性とはまったく異なる。ある人の生活のなかで中心にあった作品が、美術館では数ある作品のひとつとなり、それぞれのバックグラウンドとは完全に引き離されたものとなって存在する。それが個人的には残念な気がすのです」


夏時間の庭オフィシャルサイト
http://natsujikan.net/

5月16日より、銀座テアトルシネマにて公開されてるそうです。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パリの美術館 更新情報

パリの美術館のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。