ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

芝居で食ってく!コミュの7月の公演役者求む!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
男性の役者さんを募集しています。

役柄はこんな感じです。

性格全般について
*表面的性質としては、”単純”で”行動的”、”負けず嫌い”である事。

*他人には、事あるごとに”大言壮語(要するにハッタリ)”を吐く、と見られるが、本人の内面では、あくまでも実現できると感じていて態度に迷いがない。

*様々なマイナスの感情を感じないわけではない、彼の性格の基礎は、そのような内面的要素を”有り余るバイタリティー”が常に凌駕してしまう所にある。 つまり、”恐れや不安”よりも”意欲”の方が遥かに大きく、彼にとっては”目的に対するモチベーション”しかはっきりと感じられない。  ”出来ないかもしれない”などとは、たとえ頭の中に思い浮んだとしても、”激しい活力”の前に、瞬時にかき消されてしまうのである。この性質は生来のものである。

*やさしさを欠いているように見えることがあるが、これも”マイナスの感情”と同じ様に、外からは”ただ見えないだけ”に過ぎない。

*ただ本人もその様な”繊細な感情”に通常ほとんど気付くことがない。その事が時に彼を横暴で粗野な態度に駆り立てることになる。自分の中の弱さは、彼にとって現実感がないのである。自らもその様な”弱く、柔和な性質”を持っていると はまだはっきりと気付いていないし、何よりも認めたくないのである。
(違和感、”自分らしくない”、と感じてしまう。またそのようなものに向き合う事を恐れてもいる。)これは彼が御曹司で幼年期にワガママ放題だったことにも”気付き”を妨げた原因があると思われる。

*しかし、信頼できる人間に対しては、本能的かつ無意識に真摯な態度を取る。彼も人間である以上、強がっていても”決して傷つかない”ということはありえないのであり、その様な人間関係、または人物は彼にとってかかせない存在で あり、心の拠り所である。そのため身近な人間の背信は、たとえそれがほんのわずかな動向であったとしても、彼の心を非常に動揺させる出来事であって、 しかしなおも一方では相手を必要とする自身の性質を素直に認めることができず、彼の内面はふたつに引き裂かれてしまう。つまり、本当は相手を求めているのだが、そのような自らの必要を認められないのである。結果的に彼は”強がる”という形で本来の欲求とはまったくかけ離れた行動を表出してしまうに至る。

*彼のようなタイプの人間の成長を考える場合、いかにして自分自身の弱さに”気付き”、それを受け入れていくか、という点が彼自身の成長における決定的な課題として挙げられるであろう。自分の”弱さ”にも目を向けられるようになって始めて他人に対する適切な配慮が行えるようにもなる。
 
*このストーリーの成否を握る核となる部分は、彼自身が目的へ邁進してゆく 過程において出会う人々との”衝突”と”触れ合い”中で、徐々に人間的な幅を増してゆく確かな成長の足取りを、今時希有な、まさに”真っ向勝負の直球 エンターテイメント”の中に内包しつつ、魅力的に描ききれるかどうかに掛かっているのである。


ダブルスピンの滝沢です。


DoubleSpinプロデュース Vol.7

タイトル『疾風、飛行自在(しっぷう、ひこうじざい)』

意味:瞬間を全力で生き、なおかつ自由さの在る人生

【劇場】アートボックスホール(高田馬場)

【日時】7月5日(土)から7日(月)まで。全4ステージ。

【チケット】前売り当日共に、2000円です。

【稽古場所】池袋周辺の山手線の駅周辺です。

【稽古】5月6日から、毎週火曜日、木曜日、土曜日、日曜日を予定しています


【稽古時間】平日18時から22時まで。日曜日は、13時から、22時までで
す。

【ストーリー】

簡単に説明すると、一人の男が、車のレースを通して人間的に成長していく物語です。

笑いなしの、シリアスとヒューマニズムを織り交ぜたストーリー展開になっています。

脚本も、9割方できているので、もし興味があるようでしたら、脚本を郵送することも可能です。

稽古入り時間や、NG日などは考慮します。

急なお話なので、ノルマも応相談で、双方納得した形にさせてもらいます。

よろしくお願いします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

芝居で食ってく! 更新情報

芝居で食ってく!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング